野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「鍋・フライパン」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2024/01/17
10分
主食寒い日に嬉しい鍋焼きうどん。旨辛の豚キムチと煮込んだ熱々の鍋焼きうどんは体が温まること間違いなし!10分で完成の簡単レシピです。ランチや忙しい日の晩ごはん、夜食にもどうぞ。
2024/01/06
20分
主食七草を別茹でするレシピが一般的ですが、我が家の定番は炊いたご飯から作る簡単レシピ!七草は別茹でせず、ご飯と一緒に炊いて時短&栄養を余さず吸収します。梅干しも添えると酸味と塩気がアクセントになり、美味しいですよ!
2024/01/05
30分
主菜とろっとろで臭みなし!まるで飲み物かのようなチャーシューです♡紅茶が豚肉の臭みをきれいさっぱり取り除き、良い風味を残してくれます😊圧力鍋で煮る、冷ます時間はありますが基本放置で作業時間は少なく意外と簡単に出来ますよ♪
2023/12/26
80分
主菜ホーロー鍋1つで、野菜と一緒に蒸し焼きにして作るローストポーク。しっかり下味をつけたお肉と野菜のうま味たっぷりの煮汁と「ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ」のグレイビーソースがお肉や野菜にぴったり。華やかなので、ハレの日のメインに♪
2023/12/22
30分
主菜しっかり濃いめのタレでごはんをがっつり食べたい時に。反抗期の男子も黙るチャーシュー丼です♪甘めのタレがお好きな方は少し砂糖を追加してください。お酒もすすむお味です。作り置く場合は、煮汁ごとジッパー付きの袋等に入れて下さいね。豚バラ肉で作るのも美味しいのですが、脂肪が多くなります。豚もも肉や肩ロースで作る方がおすすめです。《ジュニアアスリートの皆様は》試合前のエネルギー蓄えの時期に食べるのも良し、試合後の疲労回復にもおすすめ。どちらの場合も脂肪を取りすぎないよう、豚バラ肉以外のお肉で作りましょう♪卵も乗せてしっかりたんぱく質を摂っていきます。
2023/12/22
15分
主菜彼も冬っぽくておしゃれだねっていってもらった雪が降ったみたいなスキレット!でもこのチーズソースはめっちゃ簡単!なのにかけたら映えるってめっちゃよくないですか?!
2023/12/13
10分
主食いつもの「さつまいもごはん」を格上げ...!ほうじ茶で炊き込むと、芳ばしい香りと風味で、いつもとひと味違った味わいに。フワフワもちもち「ほうじ茶おこわ」味つけには塩麹を使って、麹の効果でふっくら仕上がります。
2023/11/29
30分
主菜オイスターソースと八角を入れることで一気に中華風に仕上がります。このレシピは、フィスラー社のビタクイックプラス圧力鍋 4.5Lを使用しました。他の圧力鍋を使う場合は説明書をご確認のうえ、加圧時間を調整してください。
2023/11/29
45分
副菜圧力鍋で驚くほどトロットロ!じっくり煮込んだ牛すじとこんにゃくに味がしっかりと染みて、ごはんはもちろんお酒のおつまみにもピッタリです♪手間がかかるイメージの牛すじ煮込みですが、材料を入れてしまえばあとは圧力鍋におまかせなので簡単に作れますよ(^^)
2023/11/22
45分
主食秋に一度は食べたい!栗ご飯を土鍋で簡単に美味しく作るレシピです。土鍋で炊くのは、難しいと思われるかもしれませんが、コツをつかめば簡単で、加熱時間約20分ほどと炊飯器よりも時短になり、お焦げもできてとても美味しいです☺︎この時期だけの味覚をお楽しみください。
2023/11/18
10分
主食キムチとコチュジャン、これだけで安心感がありますが、そこにすき焼のたれが加わるとちょっと和が入り、旨味が強くなりました。またマイルドを使用しているのでほどよく味がなじみバランスのいい仕上がりに。なんだか鍋の後の汁で炊いたような旨味を感じる味になりましたのでぜひお試しください。