野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「チョコチップ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/05/15
10分
主食
今回紹介する冷凍作り置きトーストは「チョコチップココアチーズケーキ風トースト」ココア味のチーズケーキ生地を食パンに塗りチョコチップをトッピングしました~♪スイーツ感覚で食べられるトーストです!よかったらお試しくださいね♪
2022/02/03
120分
主食
全粒粉入りで風味豊かなチョコチップのちぎりパン。型に入れて焼くことで生地同士がくっついて焼成面が減る分、もっちりふわふわした食感のクラム(パンの中身)になります。お花の形のようで見た目が可愛いので特別な日やおもてなし、バレンタインにもぴったり。ちぎる感覚も皆でワイワイ楽しめます♪
2021/07/14
25分
デザート
サクッとくちどけの良いチョコクッキー♪チョコチップとダブルチョコの2種類をまとめて作れます。ダブルチョコはココアが入るので大人ビターな味わいです。米粉を使えば振るわなくてよいので気軽にできます。◆小麦アレルギー対応
2021/05/23
25分
デザート
ノンオイルのもっちりした食感のお豆腐焼きドーナツレシピです♡生地にお豆腐をたくさん練り込んだヘルシーなおやつ。お豆腐には大豆イソフラボンという女性ホルモン「エストロゲン」と似た働きのある成分を含んでいます。この成分は女性の美しさや若々しさを手助けしてくれる成分です。加齢とともにエストロゲンの分泌量が減少すると、やがて更年期や閉経を迎えそれに伴い「更年期障害」と呼ばれる体と心のトラブルがみられることがあります。大豆イソフラボンは、エストロゲン不足を補いトラブルを予防してくれる働きがあります。
2021/05/15
150分
デザート
HBに材料を入れるだけで作れる簡単美味しいレシピです♪ふわんふわんのココア生地の中にたっぷりチョコチップとレーズンを練り込みました。ふんわりとろけるおいしさです♪ココアには活性酸素を中和するポリフェノールが豊富に含まれています。細胞の老化・生活習慣病の予防にも効果的だと言われています。またほろ苦さの元であるテオブロミンには自律神経の働きを調整して気持ちをリラックスさせ、睡眠障害の解消にも有効的だと言われています。またレーズンには食物繊維や鉄分が豊富に含まれています。
2021/05/02
150分
デザート
サクッとふんわり軽い食感のチョコチップスティックパンです♪小さな子供さんから大人までみんな大好きなパン。チョコレートは栄養価が高く、体に良い食品として注目されています。チョコレートには肌老化・動脈硬化の予防・アレルギーの改善・精神安定・リラックスに効果のあるカカオおポリフェノール・便通の促進をする食物繊維、脂肪の増加を防ぎ体重増加を抑える効果のあるテオブロミン・体脂肪として蓄えられにくい脂肪酸が含まれます。
2021/04/24
150分
デザート
ふわふわミルク香るパン生地の中にレーズンとミルクが入ったちぎりパンです♪少しずつちぎりながら食べて下さい♪レーズンは別名干しぶどうと言われ、その名前の通りぶどうを乾燥させたものであり生のぶどう1kgからできるレーズンはわずか200gなのだそうです。レーズン1粒の約70%は果糖とブドウ糖なので砂糖より吸収されやすく、効率の良いエネルギー源になります。レーズンには日々の食事で不足しがちなカリウム・食物繊維・鉄分が含まれるので体がすぐに疲れたり息切れしやすいかたにもオススメの食品です。またチョコレートには動脈硬化や心臓病によるリスクを回避できる効果も期待されています。
2021/04/23
20分
デザート
ザクッとした食感が美味しいオートミールクッキーです♡食物繊維が豊富でヘルシー♪やみつきの食感に手が止まらない♪オートミールは栄養価の高い食品です。食物繊維・鉄分を含み、他にもカルシウムやビタミンB1など美容と健康に欠かせない栄養素を豊富に含みます。また、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種類の食物繊維を含みます。水溶性食物繊維は腸内の善玉菌を増やし、血液中のコレステロールを低下させる効果があります。不溶性食物繊維は便のカサを増やし、腸のぜん動運動を活発化させ、便通を促進させます。オートミールは2種類の食物繊維をバランスよく含んでいます。