野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「作り置き お弁当のおかず」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2020/06/14
15分
主菜
★お弁当に毎日のように入れる玉子焼きですが、真ん中に〈うちのめんたい切子〉を入れました。★卵液は流すたびに箸で軽く混ぜるようにすると均一な卵液になり、ねぎが均一に入り、綺麗な玉子焼きが出来ます。
2020/06/10
20分
主食
【日の丸弁当より効果的】★梅雨時は食中毒の季節です。梅にはクエン酸が含まれ、殺菌効果もあり、白いご飯に真ん中に梅干しをのせた《日の丸弁当》が有名ですが、日の丸弁当より梅干しを入れて炊いた《梅ごはん》の方がいたみにくいですよ。★日の丸弁当は梅の周りのみ効果がありますが、それ以外の梅から離れた部分は関係なく腐敗しやすいです。★梅干しご飯の場合には全体に梅の効果が行き渡ります。
2020/06/09
15分
副菜
甘いだけじゃない、ピリッと辛味の効いたクリーミーなかぼちゃサラダです。くるみとマヨネーズが合わさることでコクが生まれ、豆板醤の辛味とのバランスが最高!一口食べるとやみつきになる人気おかずです✿お弁当の彩りおかずにもピッタリですよ。
2018/11/26
5分
副菜
お弁当であまりがちな蒲鉾を使った小鉢は刻んで和えるだけのお手軽さと、お酒のおつまみにもご飯にも合う名脇役。何か足りないそんな時にももちろん、あえて「これ!」が食べたくなることも。板かまぼこを笹かまやちくわに変えてもおすすめです。
2018/03/20
15分
副菜
今日はごぼうのこまあえを作ります(*^_^*)ほぼ、白味噌で味付けしています。この後には、ラー油で味付けしたりマヨネーズを足して味付けをしたりしています。
2018/03/17
10分
主菜
今日はもやしと鶏ささみとにんじんで節約・簡単ソテーを作ります(*^_^*)ちょっと一手間かけてもやしのヒゲを取ってみました(^.^)もやしの汁気をソースに変える工夫もしました。
2018/02/24
10分
副菜
電子レンジを使った簡単なこんにゃくの煮物です。 あく抜きも電子レンジを使用していますが、あく抜き不要のこんにゃくを使えば、さらに時間が短縮できます。忙しい時や、お弁当にあともう1品隙間をうめたい時のおかずに、ご活用ください。
2018/02/23
10分
主菜
鶏むね肉の食べ応えも残してしっとりしたカレー衣もビニール袋でしっかりともむだけで仕上がりが断然違います(*^^*)パンの間に挟んでも、お弁当のおかずにも便利に使えるチキンソテーです(^。^)
2018/02/19
15分
主菜
今日は、料理名は複雑なんですが味は名前通りの味です!お弁当のおかずや作り置きにも使いやすいおかずです(*≧∀≦*)冷めても美味しくいただけます。今日もよろしくお願いします(o^^o)