野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「具だくさん」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/05/24
15分
汁物中華風うま煮を春雨スープバージョンに♪具沢山でお腹も満足なスープです^^薬膳効果☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆もやし...浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用☆きくらげ...血を健康にする、美肌に、ガン予防に☆うずらの卵...内臓機能を高める、貧血に、栄養不良に、不眠に、虚弱体質に、視力低下に
2023/05/17
55分
主菜イタリア風のおでんとも言われるボッリート・ミスト。お野菜とお肉たっぷりで、旨みが溶け込んだお出汁も最高な一品です♪イタリア語で「ボッリート=茹でる」「ミスト=盛り合わせ」だそう。色々なお肉やお野菜を入れて煮込んだ料理で、「サルサヴェルデ」というパセリなどのハーブを使った緑色のソースをかけて食べるのが本場流。使うお水は最低限の量で、お野菜からでる水分で煮ていきます。お肉とお野菜の旨みと栄養がたっぷりと染み出たスープも一緒にどうぞ◎お鍋にお任せで煮込むだけなので簡単、一皿でお肉もお野菜も取れる!忙しい日の手間要らず献立として、ちょっとした作り置きのメニューとして、おすすめです。
2023/05/12
15分
主菜チャプチェにさ、卵を合わせたら絶対美味しくない…?それにマヨネーズをかけたら絶対美味しいと思う!そんな急な思い付きで作ってみたら本当においしかったです!
2023/05/08
35分
主菜具材たっぷりで、見た目もおいしいオープンオムレツ♪カレー粉をアクセントに加えて、ご飯にも合うおかずができました。卵焼きと同じようにお弁当に入れれば、いつもよりなんだか豪華な仕上がりになるはず…!
2023/05/04
10分
副菜甘いかぼちゃのほくほく食感に、蓮根と水菜のシャキッとした食感がとってもおいしい濃厚和風ごまだれのサラダです♡かぼちゃと蓮根を炒めて、和えるだけ!食材も少なく簡単なのに、見た目おしゃれで味はおいしい、そして栄養満点なサラダが完成します🥗✨
2023/04/30
10分
主食アジアンな味付けがやみつきになるチキンヌードル❣️鶏むね肉と彩り豊かな野菜を使ったヘルシーな一品で、タイ風のスパイシーな味付けがクセになること間違いなし😋ランチタイムや女子会にもピッタリです🍴
2023/04/27
10分
汁物超絶品!!!節約!食べるおかずスープ💓これはホントおすすめ!💓お時間がない時や、疲れて帰ってきてご飯を作る気力がない時、また、冷蔵庫にあるお野菜で済ませたい時などに。。かなりもってこいの料理ですよ〜💓お野菜もたっぷりで栄養も満点◎お野菜苦手なお子さまでも、とろろ入りスープなら食べやすく💓子どもたちも即完食していました♪冷蔵庫の余り物でOK😊仕上げに入れるとろろが、全体をまろやかにしてくれてコクも💓さらに身体にも良いのでこれ1品でもバッチリ!!食べ応えがある汁物です◎
2023/04/25
15分
主食鶏五目ごはんをカレー風味に仕上げてみました。スパイシーな香りで食欲そそる!具がたくさん入るので素材のうま味もしっかり味わえます。冷めてもおいしく、お弁当のごはんにも。温かいうどんや蕎麦のおともにもぴったりです。
2023/04/17
15分
汁物春を満喫できる丸ごと新玉ねぎを使った肉味噌とトマトとレタスを入れた、春のご馳走味噌汁です^^手間をかけた分、美味しいものが出来上がります。ご飯とこのご馳走味噌汁があれば十分なくらい!お酒のシメにご馳走味噌汁なんてのもオススメです!
2023/04/16
10分
汁物柔らかい春キャベツと新玉ねぎを使った野菜の甘みたっぷり・ボリューム満点の味噌汁です。普段のみそ汁に飽きたな~と感じたら、バターと粗挽きこしょうでパンチを利かせた洋風みそ汁をどうぞ。お子さんも喜ぶ味噌汁です。
2023/04/15
30分
主菜いろんな野菜の色とベーコンの色が映えるオムレツ!でも具材がいろいろ入るとひっくり返すのが難しかった記憶…ということで、フライパンなし!レンジとトースターだけでとにかく入れるだけで完成!難しいことなしなので、今日絶対失敗できないんだ…!てときにもおすすめです!
2023/04/02
10分
副菜牛乳でまろやかに仕上げたクリーミーポテトサラダ♡なめらかな食感に、ゴロッと具材がとってもおいしくて、お箸が止まりません🤤💓喜ばれること間違いなしの1品!是非作ってみてくださいね♬