野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「大根の皮」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/12/21
25分
副菜他の料理で使った余りの大根の皮を、無駄にしないで食べられるレシピを考えました。冬は寒さや冷えが苦手な腎臓が弱りがちになるので、腎機能を整えるように、ごぼうや黒ごまは食べたい食材です。腸活にも良いです♪人参のビタミンAは、乾燥肌の改善や、目の潤いなどに効果が期待できます。良質な油と一緒に摂ることで吸収率を高められますよ♪お年寄りの方やお子様などが食べやすくなるように、蒸し煮にして柔らかく仕上げてあります☆
2022/10/11
10分
副菜◆大根の皮、いつもどうしてますか?◆捨ててしまう方に朗報です♪ 大根の皮を使って実質ツナ缶の費用しかかからず、めちゃウマなサラダをご紹介♪◆1人分約18円の節約おかずなんです♪●作り置きも可能冷蔵 : 5日 冷凍 : NG→食感が変わるため
2022/05/22
40分
調味料【いつもの料理を野菜のうま味でレベルアップ♪】ベジブロスとは、普段捨ててしまう野菜の皮、ヘタ、種等を使って作る「野菜だし」のこと。硬かったり筋っぽくて食べるのには向かない部分でも、野菜の栄養とうま味はぎっしり詰まっています。この栄養を無駄なくいただける方法がベジブロス。いつもの料理にお水感覚でお使いください。《使い方の例》・炊き込みご飯、カレー、シチュー等で使用する水の代わりに。・お味噌汁やスープの水代わりに。うま味があるので、かつおや昆布だし、鶏がらスープの素、コンソメ等はいつもより少なめでもOKです。
2022/01/28
10分
副菜捨ててしまいがちな大根の皮を美味しいご飯のお供に!分厚くカットして蒸し焼きにすることで大根の甘味がたっぷり出ます。砂糖は使わずみりんの甘味で美味しさを引き出しオイスターソースでコクをプラスすることでごはんに合う美味しいきんぴら風の一品に仕上がりますよ♬作り置きやご飯のお供に大根の皮が大活躍します☆
2021/12/29
5分
副菜大根の皮が余ったら、さっと炒めてきんぴらに!簡単に和風の常備菜が作れます。煮物や味噌汁に大根を入れるときは、やわらかい食感で味しみしみに仕上げたいため、皮を厚くむくのですが。その大根の皮には栄養があるので、捨てずに活用するのがオススメです♪
2021/11/23
10分
副菜【ぱりぽり食感にハマります!!】捨ててしまいがちな大根の皮が、まさかのデリ風マリネに大変身!!大根の皮を集めてでも作りたい、ぱりぽり食感と素材そのもののおいしさが味わえるレシピです。作った直後でもおいしくお召し上がりいただけますが、数時間経つと味がより馴染んで食べやすく、大根の「皮」だなんて言わなきゃわからないかも⁉◎フードロス削減レシピ
2021/10/23
10分
副菜大根皮を活用した、しっかりめの味付けのレシピです。フライパンでさっと炒めて作るので、1品が簡単に完成しますよ。 マヨネーズで香ばしく炒め、ガーリックパウダー・塩・ブラックペパーで調味して、味にパンチを加えています。お酒にも合いますし、作り置きおかずや弁当おかずとしてもぴったり! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🔥エネルギー:179.5kcal🧂食塩相当量:1.1g(エネルギー、食塩相当量は1人分の数値です)
2020/12/27
5分
副菜なますや千枚漬けなどおせちに使った大根の皮で出来る簡単1品♪作り方は簡単!厚めに剥いた大根の皮をせん切りし、豆苗とレンジでチンしたら焼いたカニカマと調味料と合わせるだけ!あっという間に出来て、これが侮れない美味しさ♡栄養豊富な大根皮で栄養も逃さず、節約にもなりますよ!