野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「鶏つくね」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/09/27
15分
主菜★【食物繊維たっぷり、ヘルシーなのに大満足】シャキシャキえのき茸をたっぷり加えておかずにもおつまみにもなる《鶏つくね》です。★ひき肉だけの段階で、肉だねが粘りが出るまで混ぜることがポイントです。★お弁当・作り置きにも最適!!冷蔵庫で→3〜4日冷凍は→3〜4週間解凍の仕方により、えのき茸から多少水が出ることがあります。
2021/07/24
20分
主菜豆腐と鶏ミンチのシンプルなつくねを、めんつゆベースの和風あんかけにしました。ヘルシーだけど食べ応えはバッチリ!たくさん作って作り置きにしても良いですね。
2021/05/14
20分
主食「焼肉のたれ×カレー」風味でごはんがすすむ!冷めても美味しく、お弁当のメインにぴったりのつくね。れんこん入りでシャキシャキ食感も楽しめます♪ごはんに青じそを敷くことで風味がUPし、お弁当の腐敗防止にも効果が期待できます。
2021/03/27
15分
主菜★【ダブルれんこんって?】外の挟むれんこんと中に入れたみじん切りのれんこんで、シャキシャキとホクホクのダブル食感を楽しんでくださいね。形の良い部分を外に2枚1組。残りはみじん切りして中の種に加えました。★お豆腐とパン粉でふわふわ、みじん切りのれんこんとたまねぎでシャキシャキです。★卵不使用ですから卵アレルギーの方も安心です。★サクサクしたレンコンの食感と柔らかなハンバーグが絶妙です。ヘルシーなのに美味しいです。
2021/03/01
15分
主菜乾燥ポテトフレークで作るひとくちつくね♡ポテトフレークを使うことで、ふんわりとした食感のおいしいつくねに仕上がります♪またかさまし効果もあり、少ない量のひき肉でもボリュームを出せます☆微妙に余ってしまったポテトフレークの消費にも◎お子様~大人まで楽しめるポテトフレークを使ったおすすめのレシピです!
2021/01/25
20分
主菜照りのある和風ミートボールで食欲そそる♪うずらの卵が入ってボリュームUP!ごはんとよく合い、冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもぴったりです。
2021/01/18
15分
主菜🔶【鶏むね肉で肉団子】ひき肉より安い、冷凍保存もしやすい〈鶏むね肉〉を使いました。🔶えのきだけが入った肉団子がシャキシャキで、むね肉で作る肉団子はひき肉で作るより食べ応えがあります。フードプロセッサーを使わずにあっという間にひき肉になります。少し粗い方が美味しいですよ。🔶白菜大量消費です。白菜に鶏団子の旨味がしみて美味しく野菜が食べられます。🔶卵不使用ですから卵アレルギーの方も安心です。🔶ひき肉はむね肉の倍の値段だったので、思いついたレシピですが、ひき肉で作るよりも肉感あふれる〈肉団子〉になりました。
2021/01/07
25分
汁物生姜風味と鶏肉のうま味が食欲そそる!ヘルシーな春雨もたっぷり入って大満足の”食べるスープ”。生姜でぽかぽか温まります。たんぱく質のほかビタミンやミネラルも摂れるので、朝ごはんや夜食、軽めのランチにもぴったりです。
2020/12/27
20分
主菜◾️【材料3つひき肉とえのきと豆腐】これに玉ねぎや長ネギをくわえます!◾️【ひき肉と同量のかさ増し!】ひき肉300gに対し、長ねぎ100g・豆腐100g・えのき茸100g入っています。覚えやすい分量です。◾️ポリ袋で混ぜて絞り出すので手が汚れません。◾️えのき茸とお豆腐をたっぷり加えたミートボールです。シャキシャキえのき茸とお豆腐のふわふわが調和して美味しいですよ。◾️お豆腐は水切りせずに加えて大丈夫です。◾️お弁当・作り置きにも最適!!冷蔵庫で→3〜4日冷凍は→3〜4週間
2020/12/19
20分
主菜◾️【ひき肉と同量のかさ増し!】ひき肉300gに対し、長ねぎ100g・豆腐100g・えのき茸100g入っています。覚えやすい分量です。◾️ポリ袋で混ぜて絞り出すので手が汚れません。◾️えのき茸とお豆腐をたっぷり加えたミートボールです。シャキシャキえのき茸とお豆腐のふわふわが調和して美味しいですよ。◾️お豆腐は水切りせずに加えて大丈夫です。◾️お弁当・作り置きにも最適!!冷蔵庫で→3〜4日冷凍は→3〜4週間
2020/12/18
20分
主菜いつも似た味になってしまうちゃんこ鍋。そういった悩みはございませんか?この『塩ちゃんこ鍋』はなんとっ!相撲部屋から教えてもらったレシピを、より簡単&本格にアレンジしたものです!先にお肉をごま油と香味野菜でしっかり炒めることで、淡泊な味になりがちなちゃんこ鍋が、香ばしさとコクの深い味に仕上がります。その味が、お肉やウインナーの旨味と葉野菜の甘みと相まって、無限に食べれちゃいます!寒い冬、熱い夏、年中満足できるメニューです!野菜もたっぷり取れて満足度も高いので、是非一度チャレンジしてみては。
2020/12/18
10分
主菜これはマジで美味しい♡特に塩ダレが最強にいい味出してくれてます!この絶妙な味付けが果てしなくご飯を求めてしまい、ご飯泥棒とはまさにこのことだと思います♪お酒のつまみにも最強に合いますよ!作り置き可能です。お弁当のメインおかずに入っててもテンション上がる一品です♪
2020/12/16
10分
主菜◾️【簡単レンジで5分】いつもの肉味噌を簡単にレンジで作りました。◾️【調味料全て覚えやすい大さじ1】豆板醤を除いて、調味料は全て覚えやすい大さじ1です。はじめに調味料とひき肉を良く混ぜ合わせるのがポイントです!◾️豆板醤も加えて、さっぱりし過ぎずパンチの効いた肉味噌です。辛味を増したい方はお好みでラー油を加えてくださいね〜。◾️フライパンで作る万能肉味噌🆔376462https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/376462