肉
野菜
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
新着順
人気順2025/04/09
3分
主菜一緒に炊き込むと色が変わってしまって豆臭さが気になる豆ごはん。別に茹でて混ぜれば色鮮やかに美味しく仕上がります。今回は白だしで茹でて旨味アップです。
2025/03/31
10分
主食塩ゆでした、えんどう豆を酢飯に加えた、ちらしずしです。春野菜、花のつぼみをイメージし生ハムをトッピングしました。※盛り付けは一人前です。
2025/03/14
15分
主食関西では「うすいえんどう」という豆が店頭に出始め、一気に春めいてきました。えんどう豆をゆで、さやからも良い味が出るので、そのゆで汁で炊飯します。豆は後から加えるので色鮮やかです。使うまでしわがよらないよう、ゆで汁に浸けておきます。
2025/03/09
30分
主食今回はイタリアのショートパスタ「オレッキエッテ」で春の一皿を作りました。パセリとミントのクリームソースに、旬のイタリア産グリーンピースを合わせました☺︎いつもとは一味違ったパスタを是非お試しください。*オレッキエッテは、イタリアのプッリャ州とバジリカータ州の地域を代表する耳たぶ形のショートパスタです。伝統的にはブロッコリー、菜の花といったアブラナ科の野菜とアンチョビを使ったソースで、またシンプルなトマトソースなど様々な味付けで楽しめます。
2024/10/30
3分
主食桜えびの炊き込みごはんです。やる気がない日の炊き込みなので、材料をそのまま入れるだけ♩炊飯開始まで3分かかりません。味付けは、塩ベースのシンプルなものですが、えびの風味が引き立ち、美味しいです。栄養満点な青えんどうを加えましたが、枝豆を代用してもかまいません。お試しくださいね。
2024/09/18
20分
主菜うま味たっぷりのアクアパッツァに青えんどうを入れればボリューミーなごちそう豆料理に!しっとりした魚にホクホクの豆がよく合います。ほんのり優しい甘味の豆がアクセントに!彩も豊かで食卓がパッと華やかになり、特別感のある食事になりますよ♪
2024/06/10
5分
主食グリーンピースとチーズがコロコロ♩見た目もかわいいおにぎりです。グリーンピースとチーズの組み合わせに塩昆布の塩気と旨味が美味しい♡いろんな食感や味わいが楽しめますよ。具だくさんで満足感もばっちり◎
2024/05/27
45分
主食初夏に出回るグリーンピースで作る、甘くてホクホクの豆ごはん。旬の時期なら、ごくごくシンプルな味つけだけでとても美味しくいただけます。ご飯にしっかりと豆の香りを移しつつ、豆の色は鮮やかな緑に仕上げられる方法も。
2024/05/24
10分
副菜旬のグリーンピースを使った、お手軽な1品メニュー!茹で時間含め10分あればできるので、パパッと作れて子どもウケも◎!!生のグリーンピースならではのホクホク感に、ベーコンの旨味とバターやチーズのコクがプラスされてあと引く美味しさで、豆が苦手な息子もパクパク食べてくれるおすすめレシピです♪大人は白ワインと合わせても最高です♡
2024/05/21
15分
主食グリーンピースが鮮やかな緑色でシワなしまん丸に仕上がるわが家の定番豆ごはんを洋風アレンジ。コンソメ味でウインナー入り。子どもも喜ぶ豆ごはんです。わが家の定番豆ごはんこちら↓https://oceans-nadia.com/user/654099/recipe/461458
2024/05/18
10分
副菜旬のグリーンピースを大量消費するレシピです。いつもは彩り程度のわき役グリーンピースをどっさりメインでいただくメニューです。
2024/04/30
20分
主食炊飯器で作れるカレーピラフ🍛薄味ですが旨味たっぷりで冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにもオススメ💕ミックスベジタブルでも作れます👍(レシピにあえて使っていないのはグリーンピースを一緒に炊き込むと色と食感が悪くなってしまうからです。)
2024/03/29
15分
主食薄味?って思うかもだけど、食べたら大人でもしっかり美味しいです。鶏と香味野菜の旨みってすごい👏豆は蒸すと色も食感もバッチリ仕上がる🟢どーーーーーしてもおまめ戦隊を載せたくてでもそのまま載せたら NHK© がやばそうなのでまさかの自分で描きましたw なにしてんねん(絵の才能皆無なのでトレースしてます🤫)え、なかなか上手くない?←ヤメィわが家はU-NEXTでビビンビーン観てるんですがはじめは「え?なにこれ?」って思ってたのに今ではすっかりハマって気づいたら口ずさんでます。ちっこけずっこけビビンビーン!あい!へいわ!せいぎ!ごっはぁ〜ん!❤️🔥
2024/03/20
5分
主食春の食材、えんどう豆とだしの香りがたまらない炊き込みご飯。だしがたっぷりの炊き込みご飯は、おこげもたっぷり♪鰹節屋の割烹だしパックがあれば、ポンポン食材を入れるだけで楽ちんです。おにぎりにしても最高🍙!えんどう豆は実は緑黄色野菜の仲間。しらすからカルシウムもとれて栄養満点♪
2024/03/05
5分
主食今が旬の桜海老とグリーンピースを入れて、春の炊き込みご飯を作りました。味付けもとっても簡単です!◉桜海老: 高い抗酸化力、免疫力アップ、脳機能の活性化、動脈硬化の予防アンチエイジング、骨や歯を作る◉グリーンピース:腸内環境を整える、疲労回復、むくみ改善これらの効果が期待できるとされる栄養素が豊富に含まれています。是非春の炊き込みご飯、作ってみてくださいね!
2024/01/11
15分
汁物冷凍グリーンピース消費レシピ。お豆好きさんにお勧めの、シンプルレシピです。煮込み時間が短いので、グリーンの鮮やかさとぷちぷちした豆の食感が楽しめます。
2023/07/29
10分
副菜お弁当や日々のおかずに、あと1品欲しい時、常備してあるじゃがいもとグリーンピース水煮缶があれば、ぱぱっと出来ちゃう1品です。カレー粉のスパイシーな香りで、ビールにもご飯のお供にも、お弁当にも合いますよ。ポテトのほくほくと、グリーンピースのつぶつぶ感をお楽しみください。
2023/07/20
10分
主食とうもろこしの炊き込みごはんは、シンプルに塩だけで炊いても美味しいですが、欲張りな私は、ごはんに味をつけたくて、、、えんどう豆も入れてピラフ風にしました。ほったらかしで簡単!味は完全にピラフです。
2023/06/30
10分
副菜グリーンがきれいなペーストを作りました。シンプル具材で、袋で混ぜて手でもむだけなので手軽に作れます。パンにのせたり、パスタやポテトサラダに混ぜたり活用できますよ。
2023/05/27
15分
汁物グリーンピースと豆乳でヘルシーな冷製ポタージュ。旬のグリーンピースは彩りに使うだけではもったいない!!グリーンピースをたっぷり食べるレシピです。
2023/05/20
15分
主食彩り鮮やかな丼物【三色丼】。季節によって緑色の野菜を変えて楽しみましょう。春は今が旬のグリーンピースを使った三色丼がおすすめ。グリーンピースの翡翠煮をのせます。しわのないツルンとまん丸、つやつやのグリーンピースの翡翠煮を作って丼にしてみましょう。
2023/05/18
10分
主食畑で摂れた旬のグリンピースを使って!子供が食べやすいチキンライスを炊飯器で作りました。ラップに包み冷凍していたら、小腹がすいた時にすぐ食べれるのでよく冷凍庫にストックしています。
2023/05/16
10分
主食グリンピースの緑色とほろっとした食感がいいアクセント🌱半日以上置くと味が馴染んで美味しくなる&冷めても美味しいので作り置きがおすすめです😉
2023/05/10
10分
副菜なめらかな絹ごし豆腐と新玉ねぎの、ヘルシーでやさしい味わいの卵とじです🍳✨旬のグリンピースを彩りに加え、春らしいおかずに仕上げました^^塩茹でグリンピースの作り方はこちらです▷https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/127723