キーワードから探す
野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「お菓子・デザート」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2025/03/08
15分
デザート卵&バター不使用!オイルとヨーグルトで手軽に作れるのにしっとり濃厚な抹茶マフィンです♡桜の塩漬けがアクセントになっていて春を感じられる美味しさ。中にはあんこも入っているので、満足感もばっちり◎和菓子のような味わいを楽しめますよ♪
2025/03/07
50分
デザート真ん中にカラフルな飴を入れたクッキー♪ステンドグラスみたいにキラキラしてとても綺麗です。ホワイトデーにおすすめです♪【このレシピの生い立ち】綺麗で可愛いものが大好きな姪っ子からのリクエスト(´∀`*)ホワイトデーに作ってみました♪
2025/03/06
20分
デザート卵を使わずに作れる、もちもちかぼちゃドーナツのレシピです。お豆腐の効果でふわふわに仕上がります✨かぼちゃは皮ごと使用しているので食物繊維もたっぷりとれます◎
2025/03/06
15分
副菜子どもに大人気のポテトチーズボールじゃがいもに、「キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ」とバターで下味をつければ、うま味もあり香りもよく、そのまま食べてもおいしいです。ディップはマヨネーズとだししょうゆで簡単に出来上がります。おやつやおつまみに良かったらつくってみてください。
2025/03/05
10分
主食焼き立て朝ごはんを家族で。忙しい日でもあっという間にオーブンに入れられるお食事マフィン。れんこんのデリ風サラダのイメージで作ってみました。れんこんのシャキシャキ感も残り、ツナの旨みも広がります。腹持ちもよく、満足感も高いです。甘み、ふんわり感を抑えて、より、食事感を重視してしています。冷めても美味しいので、お弁当やピクニックにも。
2025/03/05
15分
デザートホットケーキミックスとトースターでできるので初心者の方でも作りやすく、お子さんと一緒に楽しく作れます^^抹茶ラテ味のシュガーがまぶされているから食感もよく、手作りとは思えないクオリティですよ^^バレンタインにもぜひ!!おすすめです♪
2025/03/04
10分
デザート卵を使わず苺の甘酸っぱい香りたっぷりの米粉焼きドーナツ🍩ほんのり甘酸っぱい風味ともっちり食感♡苺好きの娘に大好評の焼きドーナツです(#^^#)
2025/03/04
10分
デザート混ぜるだけで簡単に作れる「米粉のマフィン」をご紹介させていただきます。とても簡単なので、思い立ったらすぐ作れます。バター・オイルなどの油脂は使いませんが、しっとりふんわり出来上がります。わたしは、まとめて作って冷凍して、朝食によくいただいています。
2025/03/04
20分
デザートおはぎに生クリームとフルーツを合わせた見た目もかわいい新しいデザートおはぎ♪︎ご飯とあんこを包まなくてもカップに入れるだけであっという間にできるのに、ひと口食べたら衝撃!驚きの美味しさです^^三菱電機の「本炭釜 紬」で炊いたご飯は、もちもちやわらか!もち米の甘みがしっかりと感じられる炊き上がりなので、ご飯のうま味が引き立ちます。市販のあんことホイップ済クリームを使用するのでおはぎを作るより手軽に見た目も可愛いスイーツが楽しめますよ。これからの季節のパーティーやおもてなし、冷めても美味しく、かたくなりにくいご飯なのでおもたせにもどうぞ♪︎
2025/03/03
10分
デザート今日のレシピは 〖材料2つ!のび〜るチョコマシュマロ 〗 今大人気のコレ作ってみたよ ♪材料も2つだけだし工程も簡単なのですぐに作れるよ♪ シリコーン型は100円ショップのものを使用しました。大人気のレシピなのでぜひぜひ保存して作ってみてね🧑🍳
2025/03/03
25分
デザートケーキもクリームも混ぜるだけで出来上がる『レッドベルベットケーキ』。100均で購入したザクザクの砂糖菓子をトッピングすることにより、美味しさアップします♪♪簡単美味しいので、是非!
2025/03/01
35分
デザートCOSORI TurboBlaze™ 6.0L ノンフライヤーで作れる濃厚チョコマフィン!🍩💖ホットケーキミックスを使うので、 計量もラクラク! チョコレートがたっぷり入っていて、リッチな味わいです🤤💕
2025/02/27
30分
デザート豆腐を入れることでもちもちな仕上がりに♪緑、ピンク、白と色合いも可愛く、味変にもなります^^普段のおやつや、おひなまつりのお菓子にも♡チョコレートのコーティングはしなくても美味しく食べられます♪⭐︎豆腐はダイエット中の味方♪豆腐は「畑の肉」と呼ばれる大豆を消化吸収しやすい形に加工したものです。良質なたんぱく質が豊富で低カロリーなのでダイエット中の摂取もオススメです♪ 絹豆腐には特にカリウム、木綿豆腐には特にカルシウムが多く含まれています。どちらかというと絹豆腐の方がカリウムが多いため、むくみが気になる方にはオススメです^^
広告
広告
広告