野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「お酒に合う」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/09/28
15分
主菜岐阜県の郷土料理『漬物ステーキ』に厚揚げをプラスしたアレンジ料理。厚揚げ入りでボリューム満点。白菜漬けの酸味と旨味に、卵のまろやかさが加わり想像を超える美味しさ💛ご飯に合うのはもちろんですが、お酒のつまみにも最高です。漬物嫌いでも、これは美味しい!と食べてくれる絶品おかずです(^^)/
2021/09/26
1分
副菜この一品は最高〜〜!和えるだけ!秒で作れちゃいますよ♪スーパーで切って売ってるイカそうめんに塩昆布とキムチ、白だしとごま油、わさびを加えて和える!だけ!お酒のあてにも松前漬け的な感じもあり白ごはんにもとても合いますよ!
2021/09/24
15分
主菜余りがちな青ネギと餅とチーズを使って片栗粉を多めにもちもちした食感のチヂミの生地で焼き仕上げにこれまた余りがちなうなぎのタレを塗り最後に刻みのりをかけた磯辺焼き風チヂミです。生地に加える味付けも鶏がらスープの素でなく和風だしの素で和な感じにもちもちカリカリに甘辛いタレがたまりません!止まりません!おかずにも♪お酒のあてにも◎
2021/07/31
3分
副菜蒸し鶏を作ると、これが食べたくなるので、鶏肉は皮つきを買ってきます。ビールや日本酒、ハイボールにも!ドレッシングはごま油と塩のみのサラダにトッピングしてもオイシイんです。◆レンジで3分簡単!万能蒸し鶏⇒(ID 418158)
2021/07/31
20分
副菜まろやかなポテト×マヨネーズの中に、青のりの風味が豊かに広がる和風ポテトサラダです♪コーンをたっぷり加えることで、塩こしょうとコーンの甘みが合わさって…噛むたび甘じょっぱさがやみつきに*濃厚なポテトの中に広がる瑞々しさや、シャキッとした食感もクセになるポイントです◎のり塩のポテトチップのような、止まらなくなる系の一品★お酒が進むので、おつまみにもぴったりです*●レシピのコバナシ●青のりが加わるだけで、ポテサラの風味がガラリと変わるので…いつものポテサラをアレンジしたい時にもオススメです*コーンはもちろん、にんじんやトマトなど、甘みのある具材だと、やみつき度が増します^^*
2021/07/30
10分
副菜スーパーの安い食材の1つにえのきがあると思います。今回はえのきと夏野菜のオクラを和えて10分でできる小鉢メニューを作ってみました。お酒にも合うのでとてもおすすめですよ!!
2021/07/28
10分
副菜ゴーヤが苦手な子供たちが「これは美味しいから食べれる!」と言ってくれたゴーヤのおかず。下茹ですることで、苦みが少し和らぎ、甘めの味付けで食べやすくし、酢を加えて味をしめ、じゃこの旨味とかつお節の旨味で美味しさアップ!さっぱり食べれる簡単おかずなので、箸休めにもおすすめです。
2021/07/23
10分
副菜パンコントマテはスペインを代表する郷土料理です。焼いたパンにニンニクとトマトをこすりつけて、軽く塩をしてオリーブオイルをかけるだけで出来上がります!パンコントマテで塩ではなく味噌に変えてみては?ということを試して美味しい!となり生まれたレシピです^^パンは世界一食べられている発酵食品で、味噌は日本を代表する発酵食品です。発酵食品同士は相性が良いです^^
2021/07/22
10分
主菜豚バラとキャベツの王道コンビを、食欲そそるごま油で炒め、あっさりながら旨みいっぱいの中華だしで味付けます。あと引く酸味のレモンを効かせ…夏にもモリモリ食べられる、すっぱ旨い!炒め物に仕上げました*コクのある豚バラ肉は、さっぱり系の味付けと相性抜群♪キャベツの甘みと食感もやみつきになる一品です◎食材二つ&お家の調味料だけで作れる、ボリュームのある主役おかず。作り置きにも活躍です⭐︎●レシピのコバナシ●中華だし×レモンの組み合わせがたまらなく大好きで、和えもの焼きもの炒めもの…私のあらゆるレシピに登場します。コクの強い豚バラとも、絶対おいしいバランスになる…!と思い作ったレシピです^^
2021/05/30
10分
副菜甘みが優しいにんじんに、旨味いっぱいでやわらかなサバ缶。カレー粉とチーズを使い、濃厚スパイシーなやみつきの和え物に仕上げました★コンソメを使うと簡単に味が決まり、旨味もグンとUP*甘みと塩気とピリ旨さのバランスが後を引き…お箸が次々伸びるおつまみです^^バジルとオリーブオイルが華やかに香って、少ない食材ながら存在感抜群です*和食材のイメージが強いサバ、実は洋風の味とも好相性◎にんじん一本をぺろりと食べられるので、余ったにんじん消費にも♪●レシピのコバナシ●サバ缶は洋風もおいしい!という気づきは、サバ&トマトのカレーから得ました♪余ったにんじんが速攻でお腹に消えたレシピです*
2021/05/20
10分
副菜アボカドをさっぱり目に、だけどお酒に合わせて頂きたくて。ワカモレをシンプルな調味料で作りました。アボカドのクリーミーさ、レモン汁たっぷりでさっぱりと、あと引く味でニンニク風味もお酒が進みます。コーンやレモンを飾りおもてなしにも良いと思います。
2021/05/19
15分
主菜ごはんが進むスタミナおかず「豚キムチ」をトマトとチーズを加えて子供にも食べやすい味付けに仕上げてみました。(辛さの強いキムチの場合、お子さんに作る時はキムチの量を減らして辛さを調節してあげてください)キムチの熟成度によって仕上がりは違ってきますがトマトの甘味や酸味にチーズのまろやかなコクが加わってやみつきになる美味しさです。ごはんにも合いますが、お酒も進みますよ♪腸内環境を改善してくれるキムチと疲労回復に効果のある豚肉ともやしに抗酸化作用があるトマトを組み合わせたスタミナたっぷりの一品です。夏バテ予防にもおすすめです!