野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「クリームコロッケ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/10/16
45分
主菜
カニやエビではなく、きのこがメインのクリームコロッケ!味噌がミソ!味付けに味噌を使うことで、コクが出て濃厚な味わいになります♪冷めてもとろっと柔らかいからお弁当おかずにもいいけど…やっぱり揚げたてアツアツがおいしい。アツアツを盛り付けて、ハフハフ頬張ってみて。ご飯の上にのっけて、ちょび〜っとだけウスターソースをかけて食べても、これまたウマい♪
2022/07/10
20分
主菜
冷凍コーンを使えば、コーンたっぷりのコーンクリームコロッケを簡単に作れます!市販の粉末クリームスープを溶かしたものと、冷凍コーンを一緒にして冷凍!凍ったまま衣をつければ、コーンクリームコロッケが完成!冷凍コロッケの製造でも使われる、作り方ですよ。コーンそのものの甘みと食感が堪能できるクリームコロッケです!
2022/03/18
10分
主菜
美味しいけれど手間のかかる"クリームコロッケ"もスコップコロッケにすれば簡単!揚げないから手間なし!破裂の心配もなし!で食べたらクリームコロッケ♡具材はお手頃な【冷凍むきえび+冷凍コーン】でお子さんも喜ぶ1品に。
2021/07/20
40分
主菜
=== クリームとコーンの甘みが最高♡とうもろこしレシピ ===旬のとうもろこしで作りたかったクリームコロッケ!コーン缶ではない、新鮮なとうもろこしの甘みがなめらかクリームとの相性抜群^ ^上級者向けに思われがちなクリームコロッケですが、作りやすさのポイントはクリームの硬さと、破裂しない衣作りにあります!牛乳の量を少し控えて形を作りやすく、バッター液のひと工夫でお店のような揚げ上がりに♪クリームコロッケ初心者の方にもぜひ楽しんでもらえたら嬉しいです^ ^
2021/06/17
40分
主菜
かりかりのふわふわ。みんな大好きなコーンを使って、こんなコロッケはいかがでしょうか。お惣菜コーナーでかにかまサラダを見かけたら、このレシピのために、是非とも買って欲しいぐらいの自信の一品です。かにかまやはんぺんのお魚のうま味のおかげで、味付け要らずの失敗知らずです。たね作りにボウルも必要ありません。片手鍋一つで作ります。どうぞ気軽にお作りください。カネハツ食品さんの「サラダがあったら!かに風味サラダ」を使用しました。はんぺん×マヨネーズ×牛乳でしっとりクリーミー!だけど軽い味わいです。エネルギー:382kcal食塩相当量:0.9g
2021/04/06
15分
主菜
むきえびと玉ねぎを簡単に牛乳で煮て、粉チーズと合わせたパン粉をかけて、トースターでこんがりと焼きます。なんとなくクリームコロッケのような感じです。15分もあれば作れるので、気軽に作ってみてくださいね。
2021/02/01
5分
副菜
コーンクリーム缶を使ってお手軽に作れるスコップコロッケです♡ココットに1人分ずついれると食べやすいですよ♪もちろん、まとめてグラタン皿にいれてもオッケーです♡こんなに簡単なのにめっちゃ美味しい♪子供も喜びます♡
2020/10/22
20分
主菜
★電子レンジしたかぼちゃとハム、たまねぎを丸めてコロコロコロッケ!!ハロウィンパーティーにも秋のお弁当にも可愛いのでぴったりです!!★レンジしたかぼちゃに牛乳とマヨネーズでしっとりさせます。★パンプキンシードはお好みで。かぼちゃの種としておつまみのコーナーにもありますよ。