肉
野菜
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「シュトーレン」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/12/22
5分
デザートクリスマスと言えばシュトレン♬スパイシーでラム酒が香るシュトレンは、子供にはちょっと不向き…どうせなら家族みんなで食べたい!という思いからできたレシピです!難しい工程なし!焼くまで5分の潔さ!植物油を使って軽い仕上がりです♬砂糖とオレンジピールの代わりに使うのは…「マーマレードジャム」手に入りやすい材料で作れるのがいいところ◎前日に焼いて、次の日に食べるのがベスト!生地がしっとり馴染んで美味♡できれば…いや、絶対?前日に焼いて欲しい!シュトレンのように長期保存はできませんが…子供でも食べやすいシュトレン風のケーキを家族みんなで味わってみませんか?
2022/12/09
10分
デザートシュトーレンって作るの難しそうって思われるかたもいらっしゃると思いますが、実はホットケーキミックスで簡単に作れます♪本格的なシュトーレンは美味しいけど、作るのがちょっと手間なのでとっても簡単に!お店に負けない味に仕上げました!秘密はマジパンを入れること!スーパーで手に入る身近な材料で簡単に作れます。マジパン苦手なかたは入れなくても美味しく作れます。
2022/11/29
40分
デザートクリスマスに食べたいシュトーレン。今回はアーモンドフラワー100%でシュトーレン風のケーキに仕上げました!グルテンフリーでバターも使っていないけれどシュトーレンのような美味しさと食べたときの幸せ感が味わえます。作り方はとっても簡単!混ぜて焼くだけ☆お好みでスパイスを加えれば本格的な味わいも楽しめます♬
2022/11/28
30分
デザートクリスマス伝統菓子のシュトーレンをイメージした、コロコロサイズのスコーンです。シナモンとジンジャー香る生地に、くるみとドライフルーツをたっぷり混ぜ込みました。米粉で作るスコーンはザクほろ食感。バターではなくP&Bオイルを使うことで混ぜ合わせやすく、ジンジャーやシナモンなどの素材の味が引き立ちます。本物のシュトーレンのように発酵などの手間がないので、手軽にシュトーレン気分を楽しめますよ♪今回は築野食品工業さまの「米粉(come×come手作りキット)」とこめ油「Pâtisserie & Boulangerie oil」を使用しました。
2022/11/27
140分
デザートクリスマスだからと、何となく手にとっていたシュトーレンですが、試行錯誤手作りを繰り返して5年前にできあがったのがこのレシピ。(半量仕上げもOK!)昨年作りそびれて今年はどうしよう・・・と思っていたところに『今年はシュトーレンあるよね?』と家族からリクエスト☆SNSのフォロワーさんはレシピをお伝えしてから3年連続焼いてくださったいる、個人的に自信あり♡のシュトーレンレシピです♪生地のバターを無塩発酵バターに変えて風味増しましもおすすめです☆材料を揃えるのが・・・慌ただしくて余裕がない・・・そんな方にも、いつかのために保存して頂けると嬉しいです(^ ^)
2022/06/27
30分
デザート発酵なし!豆腐とホットケーキミックスで作るシュトーレン風です。家にある食材でパパッと簡単に作れます。一般的なシュトーレンより甘さ、油控えめです♪
2021/12/22
45分
デザートホリデーシーズンにぴったりのシュトーレン風ケーキをstasher(スタッシャー)を使って焼きました。stasherは100%シリコンの繰り返し使えるプラスチックの代替品。stasherがボウルと型の両方の役割をしてくれるので、洗い物が少なくてラクチンです♪発酵、生地を寝かせるなど手間のかかるシュトーレンをお手軽に!オーブンに入れるまで10分ほどでできるシュトーレン風ケーキはパーティーにもおすすめです。バターとはちみつでしっとりしたケーキです。・小麦粉不使用※stasherはスタンドアップミディアムを使用しています。
2021/12/14
90分
デザート丁寧に作った洋酒香るしっとり甘いチョコシュトーレン♡じっくり寝かせて、クリスマスまでに少しずつ食べて下さいね♡
2021/12/10
30分
デザート◎離乳食完了期〜ok外はサクッ中はふんわりなシュトーレン風ケーキ♪大人でも十分美味しいケーキです。砂糖は、子どもでも安心して食べられるように少なめにふりかけていますが、たっぷりふりかけても、もしくは無くてもok!シュトーレン風なのでシュトーレンほど日持ちはしませんが、甘さ控えめなので、お子さんと一緒にクリスマス気分を味わってください♪
2021/12/06
20分
デザートクリスマスまでもう少し!ホットケーキミックスで作るシュトレンならまだまだ間に合います!袋で作るので手軽に作れます。ぜひお楽しみください♪焼きたてのシュトレンを食べたことがある方はそういないですよね。シュトレンは、何日か寝かせてから食べるのが一般的ですが、自宅でシュトレンを作る醍醐味としては、焼き立てが食べられること♪作り手としては、焼き立てを1cmほどにカットし、バニラアイスをのせて食べて!とおすすめしています。とっても美味しいんですよ。この贅沢をぜひ味わってくださいね!
2021/12/05
50分
デザートこねずに作れるから、思い立ったら作れます。ほんのり抹茶色のシュトーレン、クリスマスを待つ間、薄めに切って少しずついただくのがおすすめです。いつもは自家製酵母で作りますが、イーストやホシノ酵母で作れるように調整してみました。
2020/12/19
50分
デザート米粉のスイーツが大好きで、クリスマスにシュトーレンの代わりに楽しめる米粉スイーツが食べたくて作りました。ナッツやドライフルーツに、スパイスを加えたスパイシーな米粉のケーキは、バター不使用で体に優しいスイーツになっています。薄くスライスして少しずつ食べるのがおすすめ!健康志向のお友達にもプレゼントしているお気に入りレシピです。
2020/12/13
35分
デザート作業時間は5分!簡単に作ることができるバナナ米粉シュトーレン風です。甘さ、油控えめ!粉砂糖不使用!小さいお子さんにも食べていただけます♪卵なし、小麦粉なし、乳製品なし、大豆なし!アレルギーが気になる方にも♪家族みんなでおうちクリスマスが楽しめますように♪今回は子供が食べやすいように具材はレーズンのみで作りましたが、くるみなどのナッツ、シナモンなどのスパイスを入れて作っても美味しいです!
2020/12/02
50分
デザートホットケーキミックスで作るので発酵いらず!簡単なのに本格的なシュトーレン!ドライフルーツの代わりにチョコチップをたっぷり入れました!お酒、スパイス不使用なのでお子さまでも食べやすいシュトーレンです。2本出来るので、1本はプレゼントにしても!BRUNO crassy+スチーム&ベイク トースターなら外は均一にこんがり、中はしっとり焼き上がりますよ!
2020/11/16
30分
デザート基本のシュトーレンのアレンジで紅茶、リンゴ、胡桃、ホワイトチョコの組み合わせでシュトーレンを作ってみました!自家製ならこんな風に自分好みにアレンジして楽しめます♪より詳しいことは基本のシュトーレンレシピを参考にしてください。https://oceans-nadia.com/user/199129/recipe/401328混ぜこむレーズンとアップルは電子レンジを使用した即席漬け込みフルーツで思い立った当日に作れます。長期間洋酒に漬け込んだ物と比べると味は浅く日持ちも短めになりますが、十分楽しめます。
2018/11/15
10分
デザートドイツの伝統菓子のシュトーレンをホットケーキミックスで簡単に作るレシピ☆黒糖を入れているので、味に深みもあって日本的なシュトーレンに仕上がりました☆