野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「ディップ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/11/05
5分
調味料低温でじっくり蒸して、甘みを引き出した人参を活かしたディップソース🥕ピーナッツバターがまろやかで濃厚で、やみつきになります😋半日以上置くと味がしみてより美味しくなるので作り置きがおすすめです😉
2023/09/24
20分
調味料なすのとろみと甘み、味噌の旨味がたまらない。半日以上置くと味が馴染んでよりおいしくなるので、作り置きがおすすめです!生野菜や蒸し野菜などと一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです😊
2023/09/11
10分
副菜我が家ではアボカドが熟しすぎてしまったときによく作るレシピです。このアボカドディップは、メキシコの「ワカモレ」というサルサの一種で本場ではトルティーヤチップスと一緒に食べるのが主流ですが、個人的にはポテトチップスと食べる方が好みですね。秋の夜長にお酒を片手に映画でも見ながら食べるのはいかがでしょう。サンドイッチの具材にするのもおすすめです。
2023/08/12
10分
主菜今回は、さっと作れるアボカドを使ったおつまみ!アボカドのとろっとした食感とシーフードの風味がとってもマッチ!彼とディップソースの奪い合いしながら食べてました(笑)
2023/07/28
5分
副菜微妙な量が残っていた大豆を使ってディップを作ってみました。カレー風味なので食べやすいです。クラッカーにのせても、サンドイッチの具としても美味しいです。
2023/07/11
3分
副菜和風のディップソースが絶品!ハマる味です♪今まで色々な梅のディップできゅうりを食べたことがありますが、これがNo.1☆とっても美味しいです!!暑い日にぴったりのおつまみ!ビールが進みます!キャステロ ホイップクリームチーズ プレーンは、冷蔵庫から出してすぐに混ぜることができるのでとっても便利♪ふんわりとした食感で他の食材とよくなじみます!
2023/03/08
5分
副菜★【お豆腐ディップにカリカリのお漬物】カリカリの食感がたまらない、ほんのりニンニクが効いてこのディップだけでも食べたい魅惑のディップソースです。★野菜スティックにつけましたが、ゆで卵を加えてサンドイッチにしたり、焼いたお肉にかけても美味しいですよ。
2023/01/16
10分
副菜★【ひよこ豆のディップ(フムス)】中近東のひよこ豆を使ったディップのこと。ゆでたひよこ豆に、ごまペースト、オリーブオイル、にんにく、レモン汁が入ることが多いです。パンや野菜につけて食べます。★実はたんぱく質、食物繊維が豊富で、お肉を使っていないのでヘルシー、ダイエッターたちに人気です。海外ではヴィーガン料理として人気があります。★作り置き可能です。ジップ式袋などに平らに入れて空気を抜き、箸などで筋をつけておくと、使う時に、割って小分けで使えるので便利です。3週間保存可能です。
2023/01/03
5分
副菜混ぜるだけ!簡単なのにオシャレ見え!パーティーやおもてなしにも、もってこい◎なサーモンディップです♬マヨネーズを入れることで滑らかになりバゲットなどにも塗りやすく、スティック野菜に付けるのにもピッタリ!食感を残したスモークサーモンがまた良し!子供にも手伝える程簡単◎ぜひ家族みんなで作って、食べて、楽しんでいだだければ嬉しいです♬