野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「ミルク」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/07/28
5分
デザート
バタフライピーのキラキラゼリーとバニラアイスクリームは相性ぴったり!ゼリーのちゅるんとした食感がクセになる♪見た目も華やかで美味しいゼリーシェイクです☆バタフライピーを使った飲み物や食べ物にはアンチエイジング効果があると言われています。バタフライピーには「アントシアニン」という抗酸化作用をもつポリフェノールが含まれています。活性酸素は過剰に作られると細胞にダメージを与えてしまったりがんや生活習慣病・シミやしわの原因になります。抗酸化作用をもつ食べ物を摂取することで体内の余分な活性酸素の分解ができます。
2021/07/15
5分
主食
ブルーベリーの爽やかな風味と鮮やかな色で見た目も美味しい食パンレシピです♪ふんわりした食感がクセになる美味しさ〜☆ブルーベリーはツツジ科スノキ属の小果樹でその果実が濃い青紫色に熟すことからブルーベリーと呼ばれているそうです。夏が旬で6月から8月に収穫され7月ごろに出荷のピークを迎えるそうです。注目成分は「アントシアニン」で目の疲労をやわらげ視力低下を防ぐとともに視力を向上させる働きが期待されています。また、ビタミンEは活性酸素を減らし高血圧や動脈硬化の予防になります。食物繊維・亜鉛・マンガンなどの成分も含まれています。
2021/07/12
10分
デザート
混ぜて!冷やすだけ!とっても簡単なミルク寒天パウンド型でカラフルに色々なフルーツをた〜っぷり入れて夏のおもてなしにもぴったりなミルク寒天に仕上げました♡
2021/05/06
10分
デザート
基本の牛乳プリン ( https://oceans-nadia.com/user/199129/recipe/412052 )のアレンジでコーヒー味にしてみました♪ゼラチンは固まるか固まらないかのギリギリの量なので、とろとろフルフルの食感です♪
2021/05/06
10分
副菜
柔らかい絹ごし豆腐と牛乳の風味が相性ぴったりな麻婆豆腐です。味噌を加えてコクを出し、あとひく美味しさに仕上げました。中国で人気を集めた麻婆豆腐を日本で広めたのは中華の鉄人として有名な陳健一氏の父陳建民氏と言われているそうです。本場の麻婆豆腐はとても辛い料理だそうで、日本人の口にあうように辛さ控えめにして提供したといいます。その味は辛さのなかにまろやかさがありながらどこかに甘味も感じられるものでこの味が一度食べたら癖になると評判になり次第に親しまれるようになったそうです。さらにテレビで取り上げられると瞬く間に世に広がり日本中の家庭で愛される料理になったそうです。
2021/05/06
20分
デザート
寒天とココアパウダーと牛乳で作るヘルシーなみるくチョコ寒天のレシピです。はちみつを加えたマスカルポーネとココアパウダーで仕上げるとおしゃれなカフェのようなティラミス風ドルチェに!きれいに固まるかんてんぱぱさんのかんてんクックを使用しました。
2021/04/22
150分
主食
ふんわ〜り♡まるでシフォンケーキのようなふわっとした食感のちぎりパンです♪ミルク風味がたまらない美味しさ♪スキムミルクとは別名「脱脂粉乳」とも呼ばれ、牛乳から水分や脂肪分を抜いた粉末のものです。常温で長く保存できるのが特徴で、たんぱく質やカルシウムが豊富な上に低カロリーな食品です。たんぱく質・脂質・炭水化物の三大栄養素の他牛乳と同じ成分が含まれていて栄養豊富です。パン生地に混ぜると乳製品の風味が味わえます。
2021/04/19
150分
主食
カボチャをたっぷり生地に練り込んだふわふわのちぎりパン♪カボチャとミルクとバターの相性がよくて美味しいです♡かぼちゃには健康と美容に役立つ栄養素がぎっちり詰まっています。緑黄色野菜の中でも栄養豊富なかぼちゃは美容に欠かせないビタミンA・C・E・モリブデンなどのミネラル類も豊富に含まれます。免疫力の強化・疲労回復・冷え性の改善・育毛効果・むくみの改善してくれる効果があり、皮にもたっぷり栄養が含まれます。皮にはなんと疲労回復・免疫力アップの効果があるβ―カロテンがなんと実の2倍以上も含まれているそうです。
2021/04/16
150分
デザート
抹茶シートのマーブルがとっても可愛いチョコシートの生食パンレシピです♡ミルキーな柔らかい生地と抹茶の相性ぴったり!抹茶にはリフレッシュしたいときに役立つカフェイン・ビタミンC・A・E・カリウム・カルシウム・リン・食物繊維などのミネラル・カテキンなどの栄養成分を含みます。またアミノ酸の一種で心身をリラックスさせてくれるテアニンが含まれています。カテキンはポリフェノールの一種で、抗酸化作用や血糖値の上昇を抑える働きのある成分です。血糖値の上昇が緩やかになることで脂肪が増えにくくなり太りすぎの対策にオススメです。
2021/04/10
150分
主食
ふわふわミルク味の生地にたっぷりくるみを練り込んだ、ザクザクくるみが楽しめるパンです♪ちぎるとふわぁっと生地がのびます♡くるみは栄養価の高い食品です。くるみに含まれるトリプトファンという成分の途中で分泌されるセロトニンには自立神経のバランスを整える働きがあります。セロトニンは「幸せホルモン」とも呼ばれており、心のバランスを整えストレスを軽減してくれます。睡眠の質も高まるので眠りが浅い方や不眠症でお悩みのかたにもオススメです。またミネラルやビタミン、食物繊維が豊富であるため便通の改善に役立ちお肌の調子も整います。
2021/04/02
150分
主食
ふんわりもっちりした生地からはふわぁときな粉の風味がしっかり感じられます♡しっかり発酵させた口どけ豊かな生地です♪