野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「作り置きお弁当のおかず」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/09/30
10分
副菜
さつま芋の甘味を活かしたお弁当おかず。オイスターの旨味を加えて味付けしたら冷めてもしっかり味でお弁当のおかずにピッタリ☆みりんで照りよく仕上げ、<オイスター+醤油>でご飯に合う味付けに!子供たちにも人気のおかずなので、野菜のおやつ風に作っても良いですよ(*^-^*)
2021/09/30
3分
副菜
【レンジで2分❣️大人も子どもも大満足なピーマンレシピ♬︎】ピーマンを千切りにしたらレンジで2分チンッ(^^)🫑❣️あとは調味料と混ぜ合わせたら完成💫⭐︎簡単すぎるのに美味し過ぎる1品🙈✨ピーマンの苦味も取れてツナが入るので小さい子も食べやすいレシピです🎶3歳の息子はパクパクと3回くらいおかわりして食べてしまいますよ👦
2021/09/27
25分
主菜
はんぺん消費のために作ったレシピですが、えび好きな人が止まらなくなる海老カツです。衣のサクっ!はんぺんのふわふわ!海老のぷりぷりと食感が楽しめます。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめです。
2021/09/22
5分
副菜
オリーブオイルの風味と醤油の旨味、チーズのコクを合わせた和風と洋風の美味しい組み合わせ。冷めるとチーズの風味が一段と増すのでお弁当にもおすすめです♪少ない水分に塩を加えて炒めるように茹でると下処理(板ずり)なしでも簡単に下茹ですることができますよ。
2021/09/18
15分
主菜
お肉がプリプリッ!さつま芋はホクホク💛甘酢でさっぱり美味しいおかずです。豚こまで作る肉団子は安くて簡単に作れます☆しかも弾力があってプリプリッ!フライパンで蒸し焼きするさつま芋は表面カリッと中はホクホク🎵甘酢で味付けすれば、冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです(^^)/豚こまが特売の日に買って工程①(丸めるところ)まで作って冷凍しておけばいつでも簡単に作れます!
2021/07/30
10分
副菜
【シャキシャキ蓮根のツナマヨサラダ♡ᵕ̈*】ツナもコーンも缶詰を入れるだけなので手軽に作れます🥗蓮根は茹でる時にも少し酢を入れるとより変色を防げますよ✨きゅうり、コーン、ツナは子どもも好きな組み合わせですよね👦.*˚シャキシャキっとした蓮根の食感がクセになるお味です🙈♬︎
2021/07/23
10分
副菜
【かつお節と胡麻の風味が美味しい和風サラダです🥗⠀】卵は半熟にしてブロッコリーは1分30秒~2分茹での歯ごたえが残る程度に仕上げました🐣🥦.*˚かつお節が味を決めてくれるので簡単な味付けでも美味しい和の副菜ができあがりますよ🥢♬︎たっぷり入れた胡麻がマヨポン酢と合わさりサラダに絡んで香りも良くぴったり合いますよ🥗✨
2021/07/23
20分
副菜
「ベーコンのうま味×塩バター味」がさつまいもの甘みを引き立てる洋風煮物。お鍋ひとつで簡単調理なので、忙しい日のあと一品!にも便利です。冷めても美味しく、お弁当のおかずやおつまみにも大好評♪さつまいもはみかんと同程度のビタミンCが含まれ、加熱してもその損失が少ないというメリットがあります。便通をよくするセルロース、酸化を防ぐビタミンEも多く含まれ、美容対策にも有効です◎
2021/07/22
5分
副菜
レンジでパパッと調理の簡単副菜。ごま油や海苔の風味が食欲そそります。忙しい日のあと一品!や、お弁当の副菜にも便利です。他の野菜と比べてカルシウムが豊富な小松菜に、ちりめんじゃこをプラスしてさらに栄養価UP!小松菜には皮膚や粘膜を保護し、目の健康をサポートするβカロテンや、貧血予防の鉄も含まれます。
2021/07/21
10分
主菜
人参を豚肉で巻くので野菜とお肉が一緒に食べれて子供も食べやすいおかずです。人参に下味をつけておくので食べた時にしっかり味がしみています。冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもおすすめ!豚肉は下味も粉も不要。巻いた後に手でギュッと握って形を整えてあげることで全体がきれいにまとまります。生姜焼き用の少し厚みのある豚肉だと1.5倍ほどに大きくなります。人参の甘味が引き立つ美味しさです♪
2021/07/12
15分
副菜
鶏がらスープの素と豆板醤で炒めた簡単作り置きそぼろです🐤麻婆豆腐などにいれたり、坦々麺の具材に使っていただけます♪#鶏そぼろ #ヘルシーメニュー #ヘルシーレシピ
2021/07/07
10分
主菜
【鶏ささ身でヘルシー🐓にんにく風味のシンプルなケチャップ焼き🥫】子どもが大好き❣️ケチャップ味👦🍴🎈(もちろん大人も^^)ヘルシーな鶏ささ身でにんにく醤油風味のケチャップチキンです🐓♬︎♡下味を付けた鶏ささみに片栗粉をまぶして焼いたらボウルに合わせた調味料と絡めれば完成✨ささみに片栗粉をまぶす事でしっとり柔らかな仕上がりになります🐓💫⭐︎冷めても柔らかいのでお弁当にもぴったり(^^)🍱🍴♬︎