野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「小ねぎ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2021/07/27
15分
主菜▶ 冷蔵保存 :2~3 days▶ 代用 :鶏むね肉 → ささみ、鶏もも肉 小ネギ → ニラ栄養価(1人前)▶カロリー :188kcal▶ 糖質 : 2.4 g▶ 塩分 : 1.3 g▶ 脂質 : 3.2 g▶ 炭水化物 : 2.7 g▶ 食物繊維 : 0.3 g▶ タンパク質 : 38.7 g
2021/07/26
10分
副菜火を使わずほったらかしで超簡単ながんもの煮物です。ほんのり甘めの優しいお出汁がじゅんわり染みて、これだけでご飯がいけちゃいます。しっぽりとおつまみにもいいですし、冷めても美味しいので作り置きにも便利です。
2021/07/19
5分
主食【爽快にピリッと突き抜ける〝スパイス×うま味〟の方程式できました!】スパイスは料理の辛みや香り付けに必要不可欠の魅力的な調味料である一方、闇雲に使うと苦みやえぐみが味の邪魔になることも…そんなスパイスをうま味調味料「味の素®」とバランスよく掛け合わせて、夏の暑い日に最高に美味しい冷やし混ぜそうめんにしました!スパイスの香りと辛さが際立って、でもえぐみや苦味は和らぐ。余計な塩分や風味はつけずに「うま味」を加える。これはうま味調味料「味の素®」だから出来る味付けの方程式です。美味しいです。うま味、コクはあるのに爽快です。この夏、ぜひお試しください!
2021/07/14
10分
主食糖質制限している人でも、麺が食べたい時はあるので代用できるレシピを考えました。また、しらたきは食物繊維を豊富に含んでいるので、便秘に悩まれている方にもおすすめです。栄養価(1人前)▶ 糖質 : 10.1 g▶ 塩分 : 1.3 g▶ 脂質 : 14.2 g▶ 炭水化物 : 18.2 g▶ 食物繊維 : 8.1 g▶ タンパク質: 12.3 g
2021/07/13
10分
主菜香り豊かな薬味をミックスしてさわやかにいただくステーキです。生姜醤油風味のソースが食欲もそそり、おつまみにピッタリなメニューです。もちろんご飯にもピッタリ!今回は、牛こま切れ肉をステーキ風にしたお手軽簡単にできて節約にもなるレシピです。工程はわかりやすく細かくしましたが、実は簡単にできちゃいます。ちょっと濃いめのソースが薬味によく合うので、たっぷり添えて一緒に食べてみてくださいね。ステーキ肉や焼き肉用のお肉で作るもよし!こま肉でステーキ風にして食べるもよし!普通に焼いたこま肉と薬味を和えてもよし!色々な食べ方ができます。
2021/05/24
20分
主菜サクサク旨い!濃厚チーズタルタルの大判チキンカツ南蛮です。鶏むね肉で作る、柔らかチキンカツを南蛮酢で味付けしご飯が進む一品に。チーズの香る濃厚タルタルも加わり、箸が止まらなくなっちゃいます。安くてボリューム満点なのでぜひ一度、試してみてください。
2021/05/22
10分
主菜ご飯に乗せたい!豚ひき肉とはんぺんのガリバタ醤油炒めです。肉の旨味が移った、ふわふわなんぺんが後ひく美味しさ。バター醤油の香ばしい香りでご飯がとっても進みます。ビールなどおつまみにもおすすめです。
2021/05/20
10分
主菜現在北海道の私ですが実家の高知の塩たたきの作り方をお伝えいたします。簡単に美味しく作れるので薬味たくさんでぜひ作ってみてくださいね!
2021/05/19
10分
副菜みずみずしくて美味しいレタスは今が旬!安くて一番美味しいこの季節に…さっぱりとろ~りなあんかけで、モリモリ1玉ペロリと食べられちゃうレシピです。チキンのオイシイうま味に、イノシン酸とグルタミン酸、欲張りうま味がベースのかに玉あんかけに、生姜のさっぱり感が良く合います。おかずにもお酒のお供にも、ダイエット中の方にもおススメ!