野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「炊きこみご飯・混ぜご飯」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2020/12/07
10分
主食鮭のうま味たっぷりの風味豊かな炊き込みごはん♪味の素Ⓡで下味をつけることで、・ふっくら仕上げ・うま味UP・減塩を実現。牡蠣だし醤油のコクとうま味もプラスし、素材の味をいかした上品なお味に仕上げました。炊飯器ひとつで簡単調理☆冷めても美味しく、お弁当やおつまみにもぴったりです。
2020/12/06
10分
主食少ない油で簡単♪チャーハンのような混ぜご飯です!チャーハンは油やマヨネーズの使用量が多くなりがちですが、混ぜご飯風にすると油の使用量を減らすことができます♪油控えめなので、子供のご飯にも𓎩
2020/12/03
15分
主食ピエトロの「おうちパスタ」シリーズで作る、具沢山の炊き込みごはん☆干ししいたけの戻し汁を使って本格仕上げ!ガーリック醤油風味で食欲そそります。うま味たっぷりで冷めても美味しく、お弁当のおかずやおつまみにもぴったり◎調味料はピエトロのみ!炊飯器ひとつで簡単調理のおうち和ごはんで、これからも日本の食卓を応援します。
2020/11/27
10分
主食生姜の香りが食欲そそる♪「しいたけ×あさり」で、うま味たっぷり炊き込みごはん。炊飯器ひとつで簡単調理です。冷めても美味しく、おにぎりにしてお弁当に入れたり、おつまみにもぴったり◎日本人が発見した第5の味覚、「うま味」。減塩にもいかせる「うま味」をいかした簡単レシピで、これからも日本の食卓を応援します。
2020/11/26
40分
主食先日UPした牡蠣の昆布〆の昆布を使ったレシピです。せっかく牡蠣のうまみたっぷりの昆布、加熱用牡蠣を追加しておいしい炊き込みご飯にしました。『昆布締めレシピは→レシピID:402011』亜鉛不足があると、、、◎免疫細胞の増殖できない◎皮膚や粘膜がよわる→アトピー、風邪をひきやすい亜鉛は体に貯金が出来ないミネラルです。玄米やゴマなども亜鉛が豊富ですが、亜鉛の吸収を阻害するフィチン酸も同時に含むため、牡蠣、豚レバー、チーズ、卵黄など、圧倒的に動物性のタンパク質で定期的に摂取するのがいいですね。
2020/11/12
60分
主食ひじきとながいもでボリュームアップ!ヘルシー炊き込み御飯。長芋はカリウムやマグネシウムなどのミネラルも多く含んでいるため、高血圧予防に効果が期待できます。また、消化酵素も豊富なので胃もたれ解消や胃腸機能の回復にも役立ちます!スーパーJチャンネルABA ベジクリニック紹介レシピ
2020/10/30
40分
主食近所の公園で銀杏を拾ったので 秋の味覚と共に炊き込みご飯にしようと思い作りました。自宅で採れた柚子も添えて 香り豊かな炊き込みご飯になり 子供にも大人にも 嬉しいご飯になりました。
2020/10/21
30分
主食★【絶品鶏ごぼう炊き込みごはん】秋の味覚のきのこを鶏肉、ごぼうと一緒に炊き込みました。根菜類ときのこのうま味が相性バッチリで、絶品の炊き込みごはんです!!★うま味調味料、味の素®︎またはハイミー®︎を加えていつもの炊き込みがランクアップしました。ひとふりが0.1gなので、5ふりは0.5gです。★シャキシャキした歯触りの良いれんこんと、ごぼう、きのこ、食物繊維たっぷりの食べ応えのある炊き込みごはんです。
2020/10/17
5分
主食さつまいもの甘味とツナ・塩昆布の塩気がマッチしてめっちゃめっちゃ美味しいです♡おかわり必須!子供も喜ぶ炊き込みご飯です♪♡
2020/10/12
60分
主食きのこ類は「食物繊維」が豊富な食材で肥満や便秘の予防につながります。不足しがちなビタミンやミネラルが含まれていおり、特にダイエットや美肌作りに欠かせないビタミンB群が豊富。
2020/10/01
50分
主食秋は、栗ご飯や芋ご飯が美味しい季節ですね。さつまいもご飯は簡単で手間がいらないので簡単です。子供からお年よりまで、家族みんなの大好物です。秋の行楽にはお弁当に入れたり、おむすびにしたりして楽しみます。混ぜご飯や炊き込みご飯に 昆布茶を使うのが、ポイント。秋の十五夜は、別名”芋名月”と呼ばれています。お月見の夜の夕ご飯にいかがでしょう。
2020/09/27
10分
主食爽やかな旬の香りを楽しめる混ぜ込みごはん♪蒲焼きの甘みとすだちの酸味、三つ葉の香りが相性GOOD◎さんまは缶詰を使って簡単調理☆すだちの丸い形が可愛く、お弁当にも喜ばれます♪
2020/09/25
15分
主食ふんわりと香るバターと香ばしい醤油の相性が良い、秋を感じるご飯です。しっかりとした味付けの具がご飯に馴染み、炊き込みご飯とは違ったおいしさが広がります。ぜひ目玉焼きをのせて食べてください。
2020/09/24
40分
主食NYスタイルのカジュアルランチ「チキンオーバーライス」を、フライパン1つで作れる、手軽な家庭料理にアレンジ。サフランはカレーパウダーでヨーグルトソースはマヨネーズでチリソースはケチャップで代用。手軽にしてみたら、むしろ大好きな味に仕上がっちゃいました♪
2020/09/24
80分
主食【ほくほく皮付きポテトとツナがおいしい♡バター醤油が香ってもっとおいしい‼︎素材のうま味が味わえるピラフです】おいしい組み合わせの定番『じゃがいも×ツナ×玉ねぎ×バター醤油』でピラフにしました。じゃがいもほっくり、バター醤油がいい香り♡しかも作り方は簡単で、調味料はコンソメ不要のシンプルレシピです。ランチに、お弁当に、パーティーに。こどもも大人も大好きな味に仕上がっています。《うま味の相乗効果》グルタミン酸×イノシン酸でうま味が何倍にもなります。これが味の決め手です。《おすすめのおかず》ハンバーグ、チキンナゲット、海老フライ、洋風スープにとてもよく合います。