野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「簡単おつまみ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/09/30
15分
主菜◎幼児食〜ok大人も子どもも家族皆で食べられる美味しいご飯♩お箸が止まらない!簡単で美味しいシンプルな味付けのささみフライ青のりとチーズの味が効いていて何個でもパクパク♪ささみなので柔らかく、小さなお子様でも食べやすいです。大人は塩をつけながら食べても美味しいです♪
2021/09/30
15分
主菜★鶏むね肉とさつまいもを甘辛くコチュジャンとはちみつで味付け!さつまいものホクホクの甘さとピリ辛がアクセントになり鶏むね肉の引き立て役になっています。【男子受け抜群】★にんにくも加えているので、鶏むね肉ですが、さっぱりし過ぎず、ガツンとご飯が進みます!お酒のおつまみにも◎★お弁当のおかず、作り置きにも🎵★【パサつきがちなむね肉をしっとり】【鶏むね肉の柔らかく仕上げる切り方】むね肉の繊維は一枚の上と下では方向が違うので、繊維を断ち切ること、部分によって方向を変えて切ります。★下味の段階でむね肉を冷凍保存可能です。3〜4週間目安です。
2021/09/30
3分
副菜たった3分で完成♪レンチンして和えるだけ!これだけなのに驚くほど美味しい仕上がりに♡全体にしっかりと旨みが広がるふじっ子の塩こんぶを使用しているので特別な味付けはなし!『時短×簡単×節約』という3つのメリット+優しくマイルドな味になっているので子ども達もモリモリと旬のキノコを楽しめます♪ふじっ子の塩こんぶは味付けにはもちろんですが、それだけでなく1本1本が太くてしっかりしており、和えてしまっても存在感が残るのでとっても食べ応えがある和え物に仕上がります。塩こんぶの旨みとごま油のコクを組み合わせた最強の一品。火を使わずとってもお手軽に作れるので、是非お試しいただけると嬉しいです♡
2021/09/30
15分
主菜豚バラと相性抜群なさっぱりネギ塩レモンにじゃがいもも加えてボリュームアップ♪炒めたじゃがいもの食感も良く、じゃが芋は水にさらさず炒めるので、味も絡みやすくなります^^薬膳効果☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に☆ネギ...発汗作用、風邪予防、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ
2021/09/30
20分
副菜主材料ひとつで簡単調理!レンジ加熱後、弱火にかけてバターをじっくり染みこませることで素材本来の甘みがより鮮明に。甘い味付けが苦手な方でも、こちらは素朴な味わいが人気です。塩をふることで素材の甘みをより引き立てる効果があるので、仕上げにアクセントにもなる大粒の塩を少しふってお楽しみください。冷めても美味しく、お弁当の副菜やおつまみにもぴったりです。
2021/09/29
10分
主菜★【にんにく風味の味玉】定番の味玉もいいけれど、ラーメンや炒飯にはちょっとにんにく風味の味玉がバッチリです。★【お水から?お湯から?】どちらも間違いではありません。お水からの場合、お鍋の大きさにより水の量が変わり、火力の違いから加熱時間も変わるので、水から12分とレシピに書いても必ず同じには仕上がりません。ご家庭でいつものお鍋、いつもの火力を守れば同じ固さに仕上がります。 ★【お湯から冷蔵庫から出したての卵】冷蔵庫から出した卵なら季節や室温による温度差に左右されません。★【必ず水に取る】茹で時間を守って、余熱で火が入らないように必ず水にとります。
2021/09/28
5分
副菜今日はやる気が出ない。そんな時は火を使わない簡単レシピで済ませんか?ツナ缶とアボカドと少しの調味料でとてもおいしいおかずができますよ!!
2021/09/28
10分
主菜子供も大人も大好きな味!カレー醤油味が食欲もそそり、お箸がすすむおかずに…。定番の甘辛味もよいですが、いつもの醤油味にカレー粉をたしただけでできる肉巻きも絶品です!今回はいんげんを巻きましたが、色々な野菜を巻いていただいて大丈夫です。カレー風味の肉巻きを是非召し上がってみてください。
2021/09/28
5分
副菜食べだしたら止まらない!やみつき副菜♡からしはちょっとツンッとする程度ですが、お子様はなしでも♡おかかの風味もよく、旬のれんこんをモリモリ食べられますよ♡
2021/09/28
15分
副菜丸ごとしっかり焼いて甘みが増したトマトに「アーラ ハーブ&スパイス クリームチーズ」をのせれば、一気にお洒落で味わい深い一品に。クリームチーズにはハーブ&スパイスが入っているので、余分な調味料は不要!おかずの一品、おつまみにも!
2021/09/27
15分
主菜★【食物繊維たっぷり、ヘルシーなのに大満足】シャキシャキえのき茸をたっぷり加えておかずにもおつまみにもなる《鶏つくね》です。★ひき肉だけの段階で、肉だねが粘りが出るまで混ぜることがポイントです。★お弁当・作り置きにも最適!!冷蔵庫で→3〜4日冷凍は→3〜4週間解凍の仕方により、えのき茸から多少水が出ることがあります。
2021/09/27
10分
主菜秋に美味しいエリンギと長いもを使ったバター醤油炒めです!炒めるのに時間がかからないので平日夜にぴったりですよ♪それぞれの食感が異なるので、一口一口が楽しめる一品です(^^)
2021/09/27
5分
副菜ささみとアボカドで食べ応えのある副菜です♡焼肉のタレを使ってお手軽にできちゃうタレが絶品♡マヨネーズ不使用のサラダですが、味変で加えても美味しいです♡
2021/09/27
10分
副菜わさびが効いたマヨ和えです♪お酒のおつまみにも最高です^^薬膳効果☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に☆タコ...虚弱体質に、疲労回復に、めまいに、肝機能の向上に
2021/09/27
10分
主菜お手頃価格で手に入る冬瓜を使ったお手軽レシピ!旬の秋鮭と合わせてみました♡味付けはいたってシンプルですが、冬瓜トロットロ〜うま味たっぷりでめっちゃ美味しい!汁まで飲み干せますよ♡
2021/09/27
5分
副菜主な材料は3つだけ!さつまいもにはちみつをぬってチーズをかけたら、あとはオーブンでじっくり焼くだけです♪チーズの塩味とさつまいも&はちみつの甘みにペッパーの辛味が合わさって、クワトロピザのような味わいに♪ほくほくのさつまいもはおやつや副菜、白ワインでおつまみにも◎