野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「鶏肉炒め」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/09/30
15分
主菜
★鶏むね肉とさつまいもを甘辛くコチュジャンとはちみつで味付け!さつまいものホクホクの甘さとピリ辛がアクセントになり鶏むね肉の引き立て役になっています。【男子受け抜群】★にんにくも加えているので、鶏むね肉ですが、さっぱりし過ぎず、ガツンとご飯が進みます!お酒のおつまみにも◎★お弁当のおかず、作り置きにも🎵★【パサつきがちなむね肉をしっとり】【鶏むね肉の柔らかく仕上げる切り方】むね肉の繊維は一枚の上と下では方向が違うので、繊維を断ち切ること、部分によって方向を変えて切ります。★下味の段階でむね肉を冷凍保存可能です。3〜4週間目安です。
2021/09/29
20分
主菜
鶏ささみをラー油で焼いて、旨辛に仕上げました。辛すぎず、タレには甘味もあるので食べやすいですよ。ささみは小麦粉のおかげでパサつくことなくやわらかい食感です。おかずはもちろん、おつまみにも◎
2021/09/27
20分
主菜
しっかりとした味付けで大きめの具材でボリューム感を出して満足おかずにしています。揚げ焼きしたごぼうがとても良い味を出しています♪冷めても美味しいので作り置き・お弁当にも向きます。
2021/07/30
15分
主菜
ご飯にもお酒にも合うがっつりおかず。鶏肉は揚げないので簡単です。濃いめですが、黒酢なので後味はさっぱり!小さなお子さんがいる場合は赤唐辛子を抜いてくださいね。
2021/07/29
15分
主菜
★鶏もも肉となすをポン酢でさっぱり仕上げました。なすは皮をところどころむいて乱切りして、形を保ちつつ、とろける柔らかさになります。★大根おろしはザルで水気を切ってから乗せてくださいね。水っぽくなるのを防ぎます。★お弁当のおかず、作り置きにも🎵★下味の段階でもも肉を冷凍保存可能です。3〜4週間目安です。
2021/07/28
15分
主菜
★鶏むね肉とれんこんをレモン塩でさっぱり仕上げました。れんこんのシャキシャキがアクセントになり鶏むね肉の引き立て役になっています。★下味に味の素®︎遠加えて、鶏むね肉ですが、しっとり柔らかく仕上がります。さっぱりし過ぎず、ガツンとご飯が進みます!お酒のおつまみにも♬★お弁当のおかず、作り置きにも🎵★【パサつきがちなむね肉をしっとり】【鶏むね肉の柔らかく仕上げる切り方】むね肉の繊維は一枚の上と下では方向が違うので、繊維を断ち切ること、部分によって方向を変えて切ります。★下味の段階でむね肉を冷凍保存可能です。3〜4週間目安です。
2021/07/27
20分
主菜
さっぱり旨い!夏野菜がたっぷりなポン酢ソースのから揚げです。鶏肉は揚げないので後片付けがとっても楽ちん。お肉が1枚でも満足できるよう厚揚げを使いボリューム感を出しました。生姜の香る夏野菜たっぷりソースで、今の暑い時期でもモリモリ食べれちゃいますよ。
2021/07/25
15分
主菜
トロトロで味がしみた茄子とプリプリのお肉が美味しい簡単おかず。茄子を加えてボリュームアップするので安い鶏むね肉1枚でも立派なメインのおかずに仕上がります。酒、みりん、酢で最初にサッと炒めることでお肉がしっとり柔らかく仕上がり味のしみこみがよくなります。コッテリなのに後味がさっぱり!ご飯にも、ビールにも合うおかずです☆
2021/07/25
15分
主菜
きゅうりを炒めると美味しいということを聞いてから、作ってみると絶品の美味しさ!今では炒める方がきゅうりは好きになっています。豆板醤のピリ辛が夏にぴったり!ごはんのお供に、お酒のアテにぴったりです!
2021/07/24
15分
主菜
★パサパサになりがちな鶏むね肉をマヨネーズの下味を揉み込むことで驚くほどしっとり仕上がります!!★むね肉だから物足りないとは言わせません!!ガッツリ男子も喜ぶおかずです!★片栗粉をまぶして、旨味を逃さず、タレも絡みつきます。★冷めても柔らかいので作り置き、お弁当に最適です^_^
2021/07/20
20分
主菜
冷蔵庫に余っていたハリッサを何かに使えないかなぁと思い、考えたレシピです^^じゃがいもとハリッサチキンの相性が抜群です♩味付けはハリッサと塩胡椒のみですが本格的なエスニック料理の味が味わえます!
2021/07/18
15分
主菜
★【おろしポン酢】がさっぱり美味しい鶏むね肉ととろとろなすの揚げ焼きです。油の処理も要らず、多めの油で焼くだけなので簡単です。★【パサつきがちな鶏むね肉もしっとり】ご飯がススムおかずです。★お弁当のおかず、作り置きにも🎵★【鶏むね肉の柔らかく仕上げる切り方】むね肉の繊維は一枚の上と下では方向が違うので、繊維を断ち切ること、部分によって方向を変えて。《切り方図解》https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/388342 ★下味の段階でむね肉を冷凍保存可能です。3〜4週間目安です。