野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「アーモンドミルク」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/10/05
30分
主菜
\今回のレシピのおすすめポイント/🌟1日の目安の食物繊維を約30%補える!🌟1日に必要なたんぱく質の約60%を補える(女性の場合)🌟かんてんクック顆粒でとろみをつけているので小麦粉不使用!▶︎冷蔵保存:2~3日▶代用食品: アーモンドミルク→無調整豆乳 マッシュルーム→しめじ 鶏もも肉→鶏むね肉▶︎ 栄養価(1人前分あたり): カロリー : 408 kcal たんぱく質 :29.7 g 脂質 : 12.3 g 炭水化物 : 53.1 g -食物繊維 : 5.5 g -糖質 :47.6 g 塩分 : 2.7 g
2022/09/03
10分
デザート
材料3つで濃厚な蒸しケーキ♡アーモンドミルクを使用しているので濃厚な仕上がり…。味は濃厚で食感はもちもちとしています♪冷めても固くならず、翌日も美味しい~♪軽くトーストしても美味しいです♪レンジで作るから短時間で出来るしとっても簡単!よかったらお試しくださいね♪
2022/05/22
10分
デザート
罪悪感ゼロ!卵、生クリーム、砂糖、チョコレート不使用!豆腐とバナナ、ココアパウダー、アーモンドミルク、寒天の材料5つ!濃厚で自然の甘み♡植物性食材なのでヴィーガンスイーツ♪美容のためにも!ダイエットしているお父さんに父の日のプレゼントにも○
2022/03/09
10分
デザート
\オススメポイント/🌟必要最低限の材料は、たった5つ!🌟混ぜてチンするだけ!簡単おやつ🌟低糖質なのに満足💓▶︎冷蔵保存:3~4日▶︎代用食品: アーモンドミルク→豆乳、牛乳 はちみつ→メープルシロップ、砂糖
2021/09/26
30分
デザート
ホットケーキミックスと桃の缶詰を使って簡単に☆甘さ控えめのしっとりふっくらマフィンです。バターの代わりにオリーブオイル、上白糖の代わりにラカント、牛乳の代わりにアーモンドミルクを使い、ちょっとヘルシーに仕上げました。準備時間は約10分!(焼き時間20分)。おうちでほっこり癒やしのティータイムをお楽しみください♪
2021/09/18
10分
デザート
材料をガーッと撹拌して型に入れて焼くだけ!焼くまで10分もかかりません!卵、バター、小麦粉、砂糖不使用!さつまいもの自然の甘味♡罪悪感ゼロのヴィーガンケーキ焼き芋の自然な色味がきれいな仕上がりに♡焼き芋を完熟バナナに変えて作っても美味しいですよ♪
2021/08/25
15分
主食
今注目の食材「アーモンドミルク」を使ったヘルシーなパスタ。アーモンドは生活習慣病や老化の原因となる酸化、糖化のリスクを抑える成分を豊富に含むヘルシーフード。その栄養素が手軽に摂れるアーモンドミルクは、ドリンクとしてはもちろんお料理にも幅広く活用できます。こちらのレシピはパスタを別茹でする手間を省いてお鍋ひとつで簡単調理!生ハムの塩味とキャベツの甘みが相性GOODです◎
2021/07/30
15分
汁物
カボチャとアーモンドミルクの相性は抜群!香ばしくてさわやかな風味がクセになります!温めても冷やしてもどちらもgood!アーモンドミルクとはアーモンドを水に浸し、砕いて絞ったものです。乳白色ですが、乳成分は一切含まれていないので、牛乳や大豆アレルギーのかたにもオススメです。牛乳や豆乳より低カロリーでコレステロールもゼロ、そしてビタミンEが豊富に含まれているので活性酸素の除去してくれ病気の予防だけでなくアンチエイジング効果も期待できます。食物繊維も豊富に含まれているので便秘や生活習慣病にも効果のある飲み物です。
2021/07/29
45分
デザート
米粉のふんわり&きめこまかい生地にアーモンドミルクコーヒーがふわっと香る絶妙な美味しさのシフォンケーキ。アーモンドミルクのほのかな甘味とコーヒーの風味がとってもよく合います♪米粉で作るシフォンは、本当にきめこまかくてしっとりふんわり。粉を少なめで軽い食感に仕上げています。米粉なので高さは出ませんが、この食感はホントに美味しいです。ぜひ米粉で作ってみてください(*^-^*)
2021/07/28
10分
主食
今注目の食材「アーモンドミルク」を使ったヘルシーなパスタ。アーモンドは生活習慣病や老化の原因となる酸化、糖化のリスクを抑える成分を豊富に含むヘルシーフード。その栄養素が手軽に摂れるアーモンドミルクは、ドリンクとしてはもちろんお料理にも幅広く活用できます。こちらのレシピはパスタを別茹でする手間を省いてお鍋ひとつで簡単調理!えびのうま味とガーリック風味がパスタに絡んで食欲そそります。お好みでレモンを添えてさっぱりとお召し上がりください。
2021/07/23
5分
デザート
アーモンドミルクで砂糖不使用のものはけっこう飲みにくいですよね?そう思っている方に簡単に作れるアレンジレシピを考えてみました。最低限必要な材料も少なく、工程も少ないので誰でも簡単に作れます。ほんのり優しい甘味を感じる味わいになっています。▶ 冷蔵保存:2〜3days▶︎ 代用 : アーモンドミルク→ 牛乳、豆乳 ハチミツ→ 砂糖 栄養価(1人分)▶ 糖質 : 8.8 g▶ 塩分 : 0.3 g▶ 脂質 : 1.5 g▶ 炭水化物 : 9.6 g▶ 食物繊維 : 0.8 g▶ タンパク質: 1.6 g
2021/07/13
20分
主食
キーマカレーにアーモンドミルクを加えるとまろやかさの中に香ばしさがあり、エスニックな感じのおしゃれな味に仕上がります♪野菜嫌いのわが子もこれなら野菜を嫌がらずたくさん食べてくれます♡キーマカレーはひきにくを使用した料理です。料理名である「キーマ」はヒンディー語でこま切れ肉やひき肉を意味するそうです。大まかにひき肉で作るカレー料理のことをキーマカレーと呼んでいるそうで、細かい決まりはないそうです。素材はひき肉や玉ねぎ、にんにくなどのスパイスが使われご飯やチャパティと一緒に食べることが多いそう。トマトやナス・じゃがいもやひよこ豆などの具材にスパイスを組み合わせたものが多いそうです♪
2021/07/08
10分
汁物
香ばしいアーモンド香るミルクスープに野菜たっぷり入れた食べる野菜スープです♪お鍋で煮るだけとっても簡単!アーモンドミルクとは水に浸したアーモンドをミキサーなどで細かく砕いたものです。原料はアーモンドと水からなる植物性飲料。美容と健康によいと言われるアーモンドの栄養素をまるごと摂れるヘルシーな飲料です。牛乳と比べて低カロリー・コレステロールゼロなのでとてもヘルシー♪乳糖やグルテンを含まないので、これらの物質に過敏なかたや不耐症のかたにもオススメです。
2021/06/17
3分
デザート
空前の大ブームのオートミール。実はわたし小さな頃に便秘対策でオートミール粥を食べてあまり良いイメージがなくて敬遠していたのです。しかし改めてオートミールを食べてみると美味しいではないですか♪朝食や、おやつに……。牛乳やヨーグルトではなく「アーモンドミルク」を使い、簡単にできる手作りの「しょうがレモンシロップ」をかけました。
2021/06/08
10分
飲み物
チアシードはカロリーは低カロリーで高タンパク質、食物繊維が豊富で、エゴマ油やアマニ油、青魚で有名オメガ3脂肪酸で血液サラサラにし、またカルシウムを豊富に含まれています。ダイエットをされている方には忙しい朝の一杯のお勧めのスーパーフードの飲み物です。チョコレートは高カカオ含有量が高いほど抗酸化作用を持ち、ポリフェノールが豊富に含まれ、美肌やアンチエイジングにも効果が期待できます。今回は95%の高カカオを入れてみましたが少し苦みが有るので腸内のエサとなるオリゴ糖を入れて味をマイルドにしてみました。苦みと甘みが相まった小さな粒のモッチリのタピオカを思わせるような感動の味わいです。
2021/05/26
5分
デザート
ココナッツミルクで簡単♪ココアココナッツミルクアイスです!卵なし、生クリームなし!ココナッツミルクを使用すると自然な甘さ、コク、クリーミーさが加わり美味しく仕上がります。