野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「カルパッチョ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/09/01
3分
副菜今が旬のはまちは、脂がのっていてめちゃウマ!三つ葉でさっぱり感をプラスしました!ごまの風味たっぷりのカルパッチョソースも絶品♡
2023/07/21
10分
主菜旬の味を使った夏色な一皿!本格的で見た目がいいもの!でも料理自信ないしなって方へ!料理が苦手な方はもうお刺身でかってきて、あとは混ぜてソースを作るだけ!旬の脂ののったアジにさっぱりトマトの味がアクセントになってとっても美味しいんです・・・!この夏是非にお試しください!
2023/06/14
5分
主菜まぐろの刺身でささっと作れる『まぐろの和風カルパッチョ』のレシピです。三つ葉やみょうがをたっぷりと使って爽やかに。レモンの酸味をプラスした醤油ドレッシングがまぐろとの相性抜群です!梅雨だるで食欲が落ちている時でも、これならさっぱりと食べられますよ♪★こんな人におすすめ□さっぱりとしたおかずが食べたい人□夏らしいメニューを楽しみたい人まぐろの赤身には良質なたんぱく質のほか、鉄やビタミンB群など体に嬉しい栄養素が含まれています。
2023/06/10
10分
主菜初夏に北上する「初がつお」を市販の鰹のたたきの柵を使った子どもも食べやすいドレッシングをかけカルパッチョにしました。鰹は、カルシウムの吸収を助けるビタミンDや貧血要望に効果的な鉄、アミノ酸やDHAなどが豊富に含んでいて子どもにも大人にも摂ってほしい栄養素がたくさん(*^-^)カルパッチョドレッシングは隠し味に、ケチャップと粒マスタードを加えた味が鰹とつけ合わせ野菜と合いますよ(^ ^)鰹のおすすめレシピです。■栄養価(1人分あたり)⌘エネルギー 131kcal⌘食塩相当量 0.6g
2023/03/09
10分
副菜日本盛の「Sakari no. 11 (純米大吟醸)」に合わせて、真鯛のカルパッチョとベビーリーフのサラダを作りました。「Sakari no. 11 (純米大吟醸)」の豊かな味わいとフレッシュでトロピカルな香りを楽しみたいので、主な食材は淡白な真鯛を使いました。それに大吟醸の吟醸香に合わせて爽やかな香りのディルを加え、またお好みで仕上げにカクテルにレモンの皮の香りを移すように、真鯛にレモンの皮の香りを移しても良いです。ほろ苦いレモンの皮の香りもアクセントになり、純米大吟醸の華やかな香りとのマリアージュも楽しんでいただける一皿になっています。
2023/01/28
30分
副菜スーパーで売っている鰹のたたきのパックを使って、カルパッチョにアレンジ!簡単なのにあっという間におしゃれな前菜の出来上がりです♪にんにく×鰹×バルサミコ醤油と間違いなく美味しい組み合わせに、春菊の苦味と香りが良いアクセントに。ちょっと大人なおつまみメニューです。和洋どちらにも合う味付けなので使い勝手が抜群によく、我が家では和食の時も洋食の時もどちらでもよく登場しています。鰹以外にもブリやマグロでも美味しい◎普段のお刺身をちょっとアレンジして、献立のマンネリ解消におすすめです!