野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「トマト缶」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/11/14
20分
主菜
鶏肉とむき海老たっぷりなトマトクリーム煮は冬のおもてなしにもぴったり!我が家では多めに作って翌日生クリームを足して、パスタソースにするのが大定番です^^薬膳効果☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進☆えび...滋養強壮、めまいやふらつきに、足腰の冷えに☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に
2022/11/11
15分
主食
フライパン一つで作るワンポットパスタ。トマトとツナの旨味がパスタに吸収されるので、旨味が凝縮されてとても美味しいです!フライパン一つで作るので洗い物も少なく、使う材料もシンプルで少ないので節約にもなります◎ぜひぜひお試し下さい!
2022/11/10
10分
汁物
トマトソースは鍋で作ると煮詰まりやすくデリケートなので、その心配がないレンジ調理がおすすめ。牛乳を加えることで酸味をやわらげてまろやかになり、苦みのある小松菜も食べやすくなります。お好みで粉チーズを加えるとさらに酸味を抑えてコクが出ます。このスープにはパンを添えるのがおすすめ!サンドイッチのお供に、またはシンプルなパンをスープにつけてどうぞ。
2022/11/10
10分
主食
キャベツに小松菜、トマト、野菜をたっぷりと食べれるひき肉入りのラーメンです。おうちにある調味料で簡単にチリトマヌードルをお楽しみいただけます!味変でレモスコ又はバルスコを加えるとさらにおいしくいただけるのでぜひ試してみてくださいね♪
2022/11/06
25分
汁物
◎幼児食〜ok捨ててしまいがちな海老の皮を使って作る旨味がたっぷり詰まった濃厚スープ野菜もたっぷり入っているので栄養満点◎冷凍保存簡単にレンジで解凍できるので、たくさん作ってジップロックやタッパーに入れて保存するのもオススメです♪余ったスープにご飯・チーズ・バターを入れてフライパンで炒めると即席リゾットが作れたり、パンに塗って焼いても美味しいので色々アレンジしてみてください。
2022/11/05
20分
主食
手作りトマトソースがとってもおいしいパスタです。冷凍ミートボールを使って時短簡単に★「カリオストロの城」のミートボールパスタ風です♪
2022/11/05
20分
主菜
チーズがとろ〜り入ったミートボールをカレー風味のトマトソースで煮込んだ絶品おかずです🍅♡⸝⸝彼や旦那さん、お子様のテンション上がること間違いなしの1品です!!少ない材料と調味料で出来るだけ簡単&短時間で作れるようにしていますので、是非お気軽に作ってみてくださいね\( ˆoˆ )/
2022/11/03
10分
汁物
ベーコン、ブロッコリー、玉ねぎ、トマト、お豆♡スープでたっぷりの栄養が採れるのが嬉しい1品です♪ベーコンの旨味にお豆の甘み、トマトの酸味が美味しい簡単スープになっています☆ぜひ作ってみてくださいね🤤
2022/10/30
15分
主菜
★大豆の水煮パックを使って簡単時短の煮込み料理です。お豆を煮込む時間も短縮できます。★フランス郷土料理の「カスレ」をアレンジしました。カスレは「カソール」という煮込みに使う深い土鍋の名前が由来らしいです。白インゲン豆を使うことが多いですが、一般的な大豆を使いました。★お豆にはタンパク質、ビタミンはじめ食物繊維が豊富に含まれています。茹でる手間もなく簡単に作れます。水煮は缶詰やお豆のドライパックを使ってもあります。どれでも大丈夫です。
2022/10/27
5分
主菜
炊飯器に材料をぜ〜んぶ放り込んで後はおまかせ♡火加減いらずで超簡単!キャベツもトロトロ〜♪にんじん・じゃがいもも柔らかトマトの旨味がギュッと凝縮してとっても美味しいです♪
2022/10/24
40分
主食
鶏肉とトマトで作る本格バターチキンカレー。玉ねぎをじっくり炒めて甘味と旨味を引き出し、まろやかでコク深いバターチキンカレーを作りました。バターチキンカレーはナンが合うので、ナンにつけて食べるのがオススメです🌟ぜひお試し下さい!
2022/10/24
5分
主菜
【鶏むね肉+トマト缶】を使って炊飯器に材料を入れるだけ!あとは炊飯器におまかせ放ったらかしでラクチン♡ホロホロ♪むね肉しっとり♪で美味しい!
2022/10/01
35分
主食
◎離乳食完了期〜ok大人も子どもも家族皆で食べられる美味しいご飯♩栄養満点!優しい味で健康的なハヤシライス♪味が物足りない場合はケチャップを足しても◎ひき肉で作るので、パスタに絡めたり、ドリアにしても美味しいですジップロックやタッパーで冷凍保存も可能電子レンジで簡単に解凍ができるのでたくさん作っておけば忙しい日のご飯にもオススメです