野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「切り昆布」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/03/19
3分
副菜
切り昆布はカロリーも低く、栄養もたっぷりなのでダイエットにもオススメ♡わさびの風味もよく、すりごまたっぷり、ツナのうま味もたっぷりのタレが絶品!モリモリ食べられます♡
2022/09/05
5分
副菜
5分かからずちょっぱやで完成♡あと一品、お弁当のおかずにも♡温かくても冷たくても美味しい♡中途半端に残ったちくわの消費にも♡
2022/06/10
5分
副菜
★【無限に食べられるやみつききゅうり】1人1本軽く食べられます。きゅうりにしょうがの風味とごまの香り…お酒のおつまみに、ご飯の箸休めに、お弁当の隙間に作っておくと便利です。★辛いものが苦手な方も食べられるように赤唐辛子やラー油は加えていません。お好みで最後に加えていただいても味変して美味しいです!★昆布を入れることで旨味が増します。細切り昆布を使いましたが、「塩昆布」でも大丈夫です。その場合、しょうゆを減らしてください。★無限和風きゅうりこちらは昆布茶が隠し味https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/388610
2021/10/17
60分
主食
手軽にごちそう。子ども頃の思い出のごはんは、炊き込みご飯でした。炊き込みご飯といえば、「ごはんが楽しみになるごちそう」という思いがあり、炊飯器の蒸気孔から漂う炊き込みご飯の香りに小躍りしていたことを思い出します。乾物やおうちに常備している食材を使れる、こんな炊き込みご飯はいかがでしょうか。余ったらおにぎりにしてもいいですね。季節問わずで作れる、シンプルなおいしさです。包丁要らずで、思い立った時にすぐに作れるので是非おためし下さい。エネルギー:242kcal食物繊維量:2.9g食塩相当量:0.9g
2021/01/06
5分
副菜
こんなに簡単なのになぜこんなに美味しいの?って思います😆超簡単♡お手軽材料で節約レシピ♡アツアツでも冷やしても美味しい副菜はつくおきにもお勧め♪冷蔵で3~4日持ちますよ♡
2020/12/30
10分
副菜
松前漬けっておいしいけれど、昆布やするめを切るのが面倒ですよね?手が痛くなる…とはいえ市販の松前漬けセットって高いから買いたくない。市販のするめそうめんを使えば切る必要がなく、漬け時間もひと晩からと大幅短縮(長く漬けることで味がなじみます)「松前漬け作り忘れてた!」という方におすすめしたい特急レシピです!
2020/10/30
3分
副菜
タイトルにあるように、さっぱりしていて箸休めにもよいのですが、美味しくて箸が止まらないので、箸休めにならないかもしれません 笑♡ヒガシマル醬油 「京風割烹 白だし」を混ぜるだけでとってもいい味に仕上がります♡少ない材料でお手軽にできます!混ぜたらすぐに食べられます♡
2019/03/14
15分
副菜
地味ですがしみじみおいしい切昆布。たらこで旨みとプチプチとした食感をプラスしました。ごはんのお供にピッタリなので多めに作り置きするがおすすめです。