野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「おせちリメイク」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2025/01/08
10分
デザートおせちで残りがちな黒豆。我が家も親戚からいただいて大量に冷蔵庫におります…。ホットケーキミックスを使って簡単にできる黒豆マフィン!気合いがなくても作れるくらい楽チンうまうまレシピです^^⭐︎冷え性の方には黒豆がおすすめ?!黒豆には肌荒れや冷え性の改善が期待できる成分が多く含まれています。肌荒れや口内炎を防ぐビタミンB群、また活性酸素を抑制しアンチエイジングに役立つビタミンEなどが含まれているんです。さらにビタミンEは血管を広げる役割があるので血行をよくし、冷え性の改善に役立つのです。
2024/12/31
15分
主食コリッとした食感の数の子とフレッシュな水菜でさっぱり。お正月で余った数の子リメイクはもちろん、市販の塩数の子が入手できる時期に食べたい『季節のパスタ』。パスタを出汁パックで茹でることで風味豊かに、優しいお味に仕上げます。調味料はめんつゆを使って簡単。おせち料理に飽きた頃、数の子アレンジでカフェ風おうちパスタをぜひお楽しみください。
2024/02/03
5分
デザートお正月の黒豆やおもち余っていませんか?我が家はもちろん余っています☃️(黒豆を冷凍しておきました)まだ、お正月の名残でそのまま頂くのは...ということで、\合体!おいしい和菓子にしちゃおう大作戦!!/今回は【黒豆+切り餅】✨✨✨ずんだ餡(枝豆餡)で作っていた家庭の味を、黒豆バージョンにしました☺︎
2024/01/14
10分
副菜お正月のかまぼこ余ってませんか?我が家は、ついついお正月後のSALEで安いかまぼこを見つけて買って冷凍...😌冷凍したかまぼこは少しだけスが入ります。薄切りにしたり、炒めものやスープに使うと味を吸って美味しく頂けますよ✨今回は、ゆず塩ねぎダレでカルパッチョにしました。かまぼこは白身魚が原料だから、カルパッチョにすると意外と合うのです☃️
2024/01/11
10分
主食松前漬けを使った意外すぎるおいしさのパスタレシピです♡✨このレシピのおすすめポイント✨▶︎あまりがちな松前漬けをパスタで消費できる!▶︎マンネリしがちな和風味がバターで大変身!▶︎白すりごまを使うことでパスタにソースがしっかりと絡み、コクが生まれます。
2024/01/09
15分
デザート黒豆の煮汁を使ったスイーツ。きなこと豆乳で作る和風ぷりんです。甘さは黒豆の煮汁だけでOK。氷水をあてながら冷やすときなこが均一に固まって下に沈みません。煮汁まで無駄なく活用できる簡単スイーツです☆
2024/01/08
5分
デザートおせち黒豆、まだ余ってますか?余ってなくても、あえて買ってでも、作りたくなるほど! 「黒豆マスカルポーネ」 隠し味は、醤油麹(醤油でも◎) 組合せにびっくりするかもですが、このおいしさをお伝えしたくて✨クラッカーにのせると、もう最高なんです。 紅茶に合わせるとオヤツにもなるし、おつまみとしてお酒との相性もばっちりです!
2024/01/07
20分
デザートおせちリメイクで子どもが大好きなドーナツレシピです😊お豆腐は絹ではなく木綿を使っているのでCa多め🐮♪翌日もふわもちですよ♡栗きんとんがない場合は焼き芋などで代用して下さい🙆♀
2024/01/07
25分
デザートおせちの黒豆煮が残っていたら和風の米粉スイーツはどうですか?蒸しケーキにするので、油は不要。ふわふわ食感のケーキに仕上がるので米粉のスイーツが初めて!という方でも失敗なく作れますよ。生地作りはすごーく簡単。生地と黒豆を別々にカップに入れると白と黒の色がきれいに出ますよ☆甘さは控えめにしているので、お好みで増やしてもOKです(^^♪
2024/01/05
25分
デザートおせちで作った黒豆煮をグルテンフリーのスイーツに♡黒豆とクリームチーズの組み合わせがとってもおいしいので米粉マフィンに加えてみました(^^♪ふんわり軽い生地に、クリームチーズのコクと黒豆の甘味&食感。バター無しでもコクのあるリッチなマフィンに仕上がりますよ☆おせちの黒豆が残っていたらぜひどうぞ。