野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「アスリート」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/10/22
10分
副菜ヨーグルトの酸味が良く、ヘルシー!!黒コショウと粒マスタードがピリって効いてる濃厚なソースがめっちゃ合う^^♪ちょっと豪華にみえるサラダが簡単に出来ます!⭐︎ブロッコリーは筋トレをしてる人には必須?!ブロッコリーは他の野菜と比べてたんぱく質が多く糖質は少ないんです!さらにカリウム、カルシウム、鉄、ビタミンB群、ビタミンC、食物繊維などの栄養素も豊富♪糖質を抑えながらたんぱく質を補給でき、かつ効率的にビタミン・ミネラルなどの栄養素を摂れるのでストイックに筋トレしてる方にはオススメです^^
2022/01/07
130分
主菜T-falクックフォーミーを駆使した、絶品『鶏チャーシュー』をご紹介します。鶏胸肉をしっとり柔らかく、そしてジューシーに仕上げるには低温調理が一番♪中華風に仕上げた甘辛い絶品ダレで食すともう白飯も酒も止まらん!!!我が家は低温調理器を使用していますが、60~65℃の温度に設定できれば普通のお鍋や炊飯器、ホットクックなどの他社低温調理器でもこの最強の美味しさを味わっていただけます。節約料理にもなり、ダイエット中の方や筋トレマニアの方にもオススメのレシピです。ぜひお試しください!
2021/11/03
15分
主菜パサパサになりがちな鶏むね肉をしっとりおいしくできる工夫が盛りだくさんです!筋トレや運動した後は、通常より食べなければいけないタンパク質の量が多いです。そんな時にこのレシピはオススメですよ!▶冷蔵保存:2~3日▶代用食品: 豆乳→牛乳 鶏むね肉→ササミ
2021/07/02
15分
主菜筋肉作りに良いとされる鶏むね肉とブロッコリーの組み合わせ!プルプルの鶏肉と味の濃いブロッコリーはベストな組み合わせ。ネギザーサイでさぱりおいしくいただきましょう。夏バテ予防、体力アップにぜひぜひ!
2020/11/12
60分
主食ひじきとながいもでボリュームアップ!ヘルシー炊き込み御飯。長芋はカリウムやマグネシウムなどのミネラルも多く含んでいるため、高血圧予防に効果が期待できます。また、消化酵素も豊富なので胃もたれ解消や胃腸機能の回復にも役立ちます!スーパーJチャンネルABA ベジクリニック紹介レシピ