野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「コリアンダーパウダー」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/09/11
10分
副菜我が家ではアボカドが熟しすぎてしまったときによく作るレシピです。このアボカドディップは、メキシコの「ワカモレ」というサルサの一種で本場ではトルティーヤチップスと一緒に食べるのが主流ですが、個人的にはポテトチップスと食べる方が好みですね。秋の夜長にお酒を片手に映画でも見ながら食べるのはいかがでしょう。サンドイッチの具材にするのもおすすめです。
2023/01/29
20分
副菜アグロドルチェとはイタリア語で甘酸っぱいという意味だそうです。オーブンで焼いた芽キャベツとブロッコリーのほろ苦さと、はちみつとワインビネガーの甘酸っぱさの相乗効果で、ついつい手が伸びる美味しさです。芽キャベツを見かけたら是非オーブンで焼いてみてください。
2021/10/17
5分
調味料エジプト料理に使われる調味料でザクザクな食感と独特な香りがいろいろなレシピに合います。オリーブオイルと合わせてパンのお供にも最高です。ナッツと香辛料で簡単に作れます。
2021/03/05
15分
主菜味付けは塩、胡椒と麺つゆだけ!クミンとコリアンダーの香りで美味しさがアップする簡単おかずです。米油を使うとスパイスの風味がよく引き立ち冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめです☆ご飯にも合いますが、お酒のつまみにも最高です♪
2021/02/28
50分
主菜トルコやエジプト、モロッコなど中近東でよく食べられるミートボール、キョフテ。コフタ、ケフタなど呼び方も少しずつ違います。本場では羊肉で作りますが手に入りやすい合いびきミンチでもスパイスを効かせるとたちまち異国情緒漂うアラビアンなひと皿!
2021/01/29
35分
主菜おうちでハワイの味を再現したくて作ったレシピ。パインと一緒に漬け込んでおくとお肉がすごく柔らかく仕上がります。漬け込んでオーブンで焼くだけなので、何もしなくても良くて(笑)ほんとに簡単!なのにすっごく美味しいと大好評☆私はワインと、子供たちは炭酸水と(^^♪食べすぎ注意の美味しい肉料理です。
2020/09/27
50分
主菜タジン鍋。一時流行りましたね。ファンキーなとんがり帽子が日本の収納事情に合っていないのは否めませんが、あの蓋は具から出た水分がとんがりの先に集められ、また具の中に落ちて、それを繰り返しながらゆっくりゆっくりと火が通っていく、水が貴重な砂漠地帯ならではのお鍋。時短料理に傾きがちな昨今ですが、遠い異国に思いを馳せながらゆっくりと素材の旨みを引き出す時間もいいものです。
2020/09/18
20分
主菜フルーツ缶で簡単に作れるワンランクアップなオシャレごはん!ガーリック風味で焼いた鮭に合わせたのはスパイスとラフランスのソース。上品なソースが鮭の旨味を引き立たせる仕上がりに。
2020/08/06
20分
調味料話題のハリッサに味噌を加えた、和ミックス調味料「みそハリッサ」熟成などさせず、ガーッと攪拌するだけですが、味噌を加えたら深みが出てとても美味しくなりました。そぼろに混ぜたり、餃子のタレに溶かしたり、肉野菜炒め、焼きそば、チャーハン、バタートースト…ちょい足しするだけで、瞬間エスニック料理に変身♪冷蔵庫で2週間、冷凍庫で1カ月ほどストックできます。
2020/06/12
25分
主食・発酵パワーの酵素のチカラで胃もたれしないチキンカレーです。・発酵調味料を入れる事で、深みのある味わいとなり、おいしく仕上がります。・我が家の定番発酵カレーなので、Dの調味料はあらかじめ合わせて小分け冷凍してます☺︎・甘酒は濃縮タイプです。作り方は、甘酒(レシピID: 389279)よりどうぞ。
2018/05/28
15分
主食人気沸騰中のローディッド・フライ牛肉たっぷり!彩り野菜もたっぷり!食べごたえのある一皿お好みでレモンをたっぷりふりかけて、さっぱりいただきます。
2016/03/18
20分
主食カレールウを使わないあっさりとしたあご出汁の味が効いたヘルシーなカレースープうどんです。老若男女関わらず、体を労わりたい方にお勧めです。
2014/05/04
20分
主菜本格スパイスの香りが食欲をそそる、鶏肉のスペアリブ。ジューシーさはそのままに、レンジ併用で手早く時短。辛くはないので、お子さんにも美味しく召し上がっていただけます。手づかみで、ガブリとどうぞ♪