野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「フードプロセッサー」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2021/08/19
25分
デザート冷凍庫にバナナが残っていたので、チョコチップを入れて、フードプロセッサーを使って簡単に出来るスコーンをご紹介します。スコーンって洗い物が多かったり粉が散らばったり…面倒・・・って思っていませんか?粉を振るったり、バターをカードで切ったり、打ち粉をして…という面倒な作業は一切不要❢フードプロセッサーとポリ袋で思い立ったらすぐに作れるスコーンです。ふわ~っと香るバナナに黄金コンビのチョコレート、みんなが想像できるオイシサ❥サクッサクのスコーンにちょこっとバターやクロテッドクリーム、ジャム、ホイップクリームをつけて…朝食に、ランチに、おやつにも…クリームチーズをつけてワインのお供にも❢
2021/08/15
40分
デザート豆乳風味のバスクチーズケーキ生地にあんこと塩気のあるボトムを組み合わせた和風のバスク風チーズケーキです♪とろけるようななめらなか食感の生地とサクッとしたボトムの食感がやみつきです♡豆乳は大豆が原料であり、豆腐に固める前の乳液に状態をいいます。大豆をすりつぶして液体を絞り、汁とかすにわけます。汁は豆乳でかすがおからです。豆乳に含まれる大豆たんぱく質は吸収率が高く、吸収速度は牛乳たんぱく質に比べて遅いのが特徴です。吸収率が遅いということは満腹感が長く続くのでダイエット中にもオススメの食材であります。
2021/08/01
3分
調味料とにかく簡単に作れて、とにかく美味しい万能ダレです。ハワイのチャイニーズレストランで出会った冷製蒸し鶏(COLD GINGER CHICKEN)。チキンよりもそのソースの味に惚れ込んで、自宅で簡単にできるレシピにしました。味も作り方もシンプルなので、冷蔵庫にあるととても便利です。蒸し鶏はもちろん、ハワイではPOKEやチャーハンなどに合わせてあることも。冷奴、そうめん、鍋のタレ、ステーキ、刺身やスープの薬味としても使えます。最近はこのソースを売ってるスーパーマーケットもあるほど。ハワイでは大人気の万能ダレです。しょうがをたっぷりいただけて、ダイエットにも◎
2021/07/24
20分
デザートコストコで大量にゲットしたオレオクッキーを使って作りました。家に帰ってきて「え?このオレオ、なんでこんなに大きいの?え?見間違い?」と思うくらい大きな箱に入ったオレオ。あれ_コストコでは手のひらサイズだった気がするんだけど…(そんなわけない)コストコの魔法が溶けてしまった結果、このオレオを消費しないと…となり夫が作ったケーキが今回のケーキです。やっつけで作ったような感じですが、病みつきになる味。かなり濃厚なチーズケーキで、オレオ好きには絶対に試していただきたいレシピです!
2021/07/01
3分
調味料メキシコとの国境の町、カリフォルニアのサンディエゴという町に暮らしで出会ったメキシコ料理は、それまで知っていたタコスやブリトーはメキシカンではなかったのかも?と思うくらい衝撃を受けたくらい美味しかった!レストランやテイクアウトのお店には必ず”Salsa Bar(サルサコーナー)”があり、自分で選んで料理に添えて楽しみます。このレシピはサンディエゴで家の近所にあったメキシカンのお店で出会ったグリーンサルサを自分なりに再現したものです。このソースをかけたら、タコスもタコライスも、ヤメラレナイ、トマラナイ!
2021/06/26
30分
主食一口サイズのミニメロンパンです!今回は食パンを使って手軽に作りました!今回はもうすぐ2歳になる子供と一緒にミニメロンパンでおやつタイム!子供は満面の笑みで食パンをむしゃむしゃ。嬉しそうに上のクッキーを綺麗に剥がし、食パンを食べていました…(ん?)そして気がついたらクッキー部分だけを食べている私たち親。えっと…これって何のお菓子だったんだっけ…?何が言いたいかと言うとクッキー部分も食パン部分も美味しいです。食パンは企業努力、クッキーはうちの夫の努力。みなさんの努力にあっぱれです。
2021/06/15
5分
デザートバナナの自然な甘みだけで作るチーズケーキ♪ゼラチンで固めないので、とろーりとろけるおいしさがたまらない!バナナの糖質は体内への吸収が緩やかで腹持ちがとてもよいのが特徴です。糖質制限をする方にもおすすめの食品になります。またバナナのカロリーは意外と低く、バナナ1本で約86カロリー。ご飯だとお茶碗半分、6枚切りの食パン半分と同じです。栄養バランスに優れたバナナは案外低カロリーで果糖の糖質はエネルギーに変わりやすく、糖質の吸収が緩やかです。
2021/06/08
10分
飲み物チアシードはカロリーは低カロリーで高タンパク質、食物繊維が豊富で、エゴマ油やアマニ油、青魚で有名オメガ3脂肪酸で血液サラサラにし、またカルシウムを豊富に含まれています。ダイエットをされている方には忙しい朝の一杯のお勧めのスーパーフードの飲み物です。チョコレートは高カカオ含有量が高いほど抗酸化作用を持ち、ポリフェノールが豊富に含まれ、美肌やアンチエイジングにも効果が期待できます。今回は95%の高カカオを入れてみましたが少し苦みが有るので腸内のエサとなるオリゴ糖を入れて味をマイルドにしてみました。苦みと甘みが相まった小さな粒のモッチリのタピオカを思わせるような感動の味わいです。
2021/06/04
5分
副菜Hummus(フムス)は元々は中東料理ですが、移民の多いアメリカでもお馴染みの料理です。伝統的なレシピはひよこ豆を使って作りますが、今回はひよこ豆の代わりに冷凍枝豆のむき身を使って作れるレシピ。枝豆の甘味や食感はひよこ豆にも少し似ているので代用するにはピッタリ。枝豆を使うことで色味も加わり、見た目もきれいに仕上がります。パンや野菜スティックなどと合わせたり、マヨネーズの代用としてサンドイッチなどにも使えます。冷やした白ワイン等と合わせるのもおススメ!おうち呑みのおつまみにぜひ活用してみてくださいね。