野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「全粒粉」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2023/05/27
20分
デザート小麦粉に全粒粉とアーモンドプードルを配合した、外はザックリ中はソフトなスコーンです。全粒粉で食物繊維が取れます。小麦粉の代わりにアーモンドプードル・砂糖の代わりにラカントを使用して糖質をカットしました。糖質制限が必要な方やダイエット中の方におすすめです。もちろん!そうでない方も美味しくお召し上がりいただけます。
2023/05/11
40分
デザートバター不使用でヘルシー&美味しいザクザク食感のスコーン♪ナッツごろごろ食感がやみつきに!ティータイムはもちろん、朝ごはんやランチにも(^^)そのままでももちろん、お好みでクリームやジャムを乗せて食べても美味しいです♡フードプロセッサーを使えば生地作りも楽々♪バター無しなので豆乳などの植物性ミルクを使用すれば乳製品不使用でも作れます。焼き立てが最高ですが、すぐに食べない場合は下記でリベイクするのがおすすめです⭐︎【おすすめリベイク方法】電子レンジ600Wで15秒 の後→ トースターで約2分★冷凍保存も可能!冷凍のまま上記でリベイクして下さい♪
2023/04/26
40分
主食バター不使用でヘルシー&美味しいザクザク食感のスコーン♪全粒粉の風味たっぷりで朝ごはんやランチにも(^^)そのままでももちろん、お好みでクリームやジャムを乗せて食べても♡フードプロセッサーを使えば生地作りも楽々♪バター無しなので豆乳などの植物性ミルクを使用すれば乳製品不使用でも作れます。焼き立てが最高ですが、すぐに食べない場合は下記でリベイクするのがおすすめです⭐︎【おすすめリベイク方法】電子レンジ600Wで15秒 の後→ トースターで約2分★冷凍保存も可能!冷凍のまま上記でリベイクして下さい♪
2023/02/20
5分
デザート卵・バター不要で作れる!とっても簡単な全粒粉のスコーン☆ほんのり感じるホワイトチョコの甘い味わいがなんともおいしい💛ホワイトチョコは焦げやすいので、溶かして生地に混ぜ込みました。生地作りも焼き時間も短いので食べたいときにサッと作れるスコーンです(^^)/ミニサイズで作ると、よりサクサク感と中のふんわり感が楽しめます☆
2023/02/04
40分
デザート毎年 残ってしまう節分豆でイタリアの焼き菓子「カントゥッチ」を作りました。 カントゥッチは 別名 ”ビスコッティ・ディ・プラート” とも呼ばれるイタリアのトスカーナ州 プラートという街で生まれたお菓子で、素朴なビスコッティの一つです。棒状に成形し焼いてから切って、再び焼く2度焼きです。バターやオイルは無しなのでヘルシー 。主な材料は 卵と小麦粉と砂糖といったシンプルなものです。今回は小麦粉に 全粒粉を加え、カカオも入れて 香ばしく仕上げました。密閉容器に入れて、保存が可能です。そのまま食べてもおいしいですが、2度焼きなので、硬めです。牛乳や カフェオレなどにつけて食べてもおいしいです。
2022/12/07
40分
主食小麦を丸ごと挽いた全粒粉と大根と大根葉を丸ごと使った餡のおやき。餡は味噌風味でほっこり。食物繊維たっぷりの一品です!物価高騰の時代、栄養価の高いものにお金を払うのは納得いく。小麦粉より少し高価な全粒粉を使いつつも、栄養たっぷりの大根葉を捨てない精神で節約!と思っています。医療費より食費の方が安いわ!
2022/11/23
20分
主食米粉と全粒粉で作るふわふわのパンケーキにウインナーを入れて子供が喜ぶデリ風パンケーキにしました♬全粒粉入りで食物繊維やビタミン、ミネラルも取れます!さらにお豆腐を加えることでたんぱく質も取れふんわり食感のボリュームあるパンケーキが作れます。お子さんの軽食やおやつ、ミニパーティーのおつまみ週末のブランチなどにも簡単に作れておすすめです★お好きな具をトッピングしてお手軽ピザとしても、ぜひどうぞ(^^)/
2022/11/14
60分
デザートパンより簡単!イーストで膨らまるしっとりもっちりパンケーキは、失敗なし!常温発酵なのも作りやすい理由です。ホットケーキミックスのボソッとするパンケーキが好きではないので、私はこれ一択です★発酵の見極めもそこまで神経質にならずに済むので、パンを作ったことない人でも簡単です。実は卵を入れ忘れてしまったことでできたレシピw私は卵なしのほうがもっちりしていておいしかったのでぜひ皆さんにも作っていただきたいなと思います。別途卵ありバージョンもUPしますね。卵がない分、小麦の旨味を感じるパンケーキになっています。イギリスのクランペットのような感じですね
2022/11/04
30分
主食季節の野菜『かぶ』を使った簡単に出来る炒め物レシピです✏︎市販のルーは不使用★全粒粉を使ったヘルシーで栄養たっぷりのクリームシチューです♪さつまいもの甘みとかぶの食感がたまらなく美味しい♡今回は、小麦粉の代わりに『全粒粉』を使いました🙌全粒粉は、小麦まるごとを粉状にしたもの。お米で言う、玄米みたいな感じです💡小麦粉と比べて、少しカロリーや糖質が低く食物繊維もたっぷり含まれているので腸の働きを良くしてくれます!寒い日に、シチューで温まって素敵な夜を過ごしてくださいね★
2022/10/09
15分
主菜子供たちが大好きな鶏の唐揚げ。正確には揚げてないので唐揚げ風かな。(^^♪最小限の油で焼くから低カロリー。低GI値の全粒粉をまぶすことでダイエット中にもおすすめ!香ばしい粉の風味で冷めても美味しくお弁当にもおすすめです。油は酸化しにくく香ばしさがアップする米油を使うのがポイントです☆良い油を少量使えば節約にもなります(^^)/唐揚げの美味しさや満足感はそのまま、油が少ない分、食べた後の胃もたれするような感じが無いのであぶらっぽい料理が苦手な人にもおすすめです♬そして、後片付けも簡単!
2022/09/25
120分
主食風味豊かな全粒粉とごまの香りで食欲そそる!塩バター味のさつまいもがゴロゴロ入って満足度大のお総菜パン。全粒粉入りで糖質オフ&食物繊維が増してヘルシーに。香ばしい風味のもっちり食感に仕上がります。さつまいもが甘くておいしい季節、是非おうちで手ごねパンをお楽しみください。
2022/09/22
70分
デザート全粒粉100%で作るふんわりカステラ。食物繊維やビタミン、ミネラルも豊富な全粒粉なのでお子さんのおやつにもピッタリ(^^)/さらに、全粒粉の香ばしい風味がはちみつの甘味とよく合います。1日おいてから食べると、よりカステラ感が出ますよ☆
2022/09/11
15分
主菜焼肉のたれに味噌を加えた特製だれがおいしさのポイント。ピリッと豆板醤も入って食欲そそり、ごはんがすすむおかずです。とろみ付けには日清全粒粉を使って糖質オフ。ダマになりにくいので水溶きはせず、食材にしっかりなじんでから調味料を加えて炒め合わせると自然なとろみが付きます。