野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「旬」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2021/03/10
5分
主食旬のしらすを使った炊き込みご飯は、子供にも大人気♪ おかわり必須です♡調味料は牡蠣だし醤油とごま油のみ♪ これがめちゃめちゃ美味しいんです♡
2021/03/09
10分
主菜旬のかつおのたたき、お手頃価格で手に入ります♪ ダイナミックに丸ごと揚げ焼きしてみました♡バッター液を使うのでとっても簡単♡味もしっかり付いているので、何もつけないで美味しいです♪ ごま油の風味もとってもいいです♡周りはサクッとカリッと、中身はレア状態に仕上がります♡
2021/03/08
15分
主菜美容にも良くて簡単に作れるごちそう風煮込み料理のご紹介😄3月8日はさばの日って知っていますか🐟今回はお手軽なさばの水煮缶で作りました!さばには美容に良いとされる成分が豊富に含まれており、肌のハリやツヤ、血行の改善、老廃物の排出などに効果が期待できます✨そしてダイエットにも適しています🥰このレシピ、さば缶を汁ごと使うのですごく濃厚。春キャベツは柔らかくてほっくりして甘くて😋隠し味の味噌でご飯にも合いますよ!ぜひお試しください〜
2021/03/08
5分
主菜子供も喜ぶおかずです♪ ご飯にもパンにも合います!ちょっと調味料を増やせば、パスタに絡めても美味しいです♡5分でできちゃうスピードレシピ♪ 旬のほうれん草もモリモリ食べられますよ♡彩りもよいので、お弁当にもお勧め♡
2021/03/05
3分
副菜かつおのたたきは旬が2回あります。3月~5月にかけてがまず初めの旬です♪ 三つ葉も旬の野菜ですね♪ どちらもお手頃価格で手に入ります♡箸がとまらない、やみつきおつまみです♡
2021/03/05
10分
副菜旬のあさりを使って簡単うま煮♪ 切り干し大根は戻さないので栄養満点ですよ♡油揚げも切り干し大根も、あさりの旨味をたっぷり吸って、めっちゃ美味しいです♡」
2021/03/03
35分
主食春を感じるご飯で食卓に季節感が出ます♪桜の花の塩漬けは一緒に炊くと風味が出ますが彩りが悪くなるので、私はいつも一緒に炊いて、飾り用に彩りのきれいな桜の花をトッピングしてます。一緒に炊くだけで程よい塩加減と優しい桜の色合いが出るので春を感じます♡
2021/03/03
5分
副菜【栄養たっぷりな旬の食材を簡単に美味しく】春先に旬を迎えるあさりと菜の花に、簡単なちょっとひと工夫。にんにくオイルで風味づけをしてヒガシマル醤油の「牡蠣だし醤油」で味付けすると、ぐっと美味しさが強まってやみつきになります。仕上げにバターも加えて味にコクと深みをプラス。簡単に美味しく栄養もたっぷり。体に心に嬉しい一品です。◎主な栄養価━━━━━━━━━━━━━━━あさり…カルシウム、亜鉛等のミネラル/ビタミンB12菜の花…βカロテン/カルシウム、鉄分等のミネラル/ビタミン━━━━━━━━━━━━━━━
2021/03/03
5分
副菜れんこん・三つ葉のシャキシャキにむきえびのプリプリ♪食感も楽しめる副菜です♡ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」でさっぱりと♪すし酢で少し酸味も加えて、とってもいい味に仕上がりました♪やみつき!箸が止まらないサラダです♡れんこんはビタミンCを多く含み、疲労回復・風邪予防に効果的♪三つ葉は、健康を維持するのに欠かせないカリウムやβカロチンを多く含みます♡
2021/03/03
3分
副菜旬の菜が美味しく食べられるレシピ♪ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」で味がきまります♪ツナの旨味とごまの風味もプラスで最高に美味しいです♡菜の花の苦味が苦手な方、お子様にも食べやすいと思います♡菜の花は栄養素のバランスがとってもよく、抗酸化作用のあるビタミンA(βカロテン)・ビタミンB群・ビタミンC・ビタミンEが豊富です♪特に、ビタミンCはほうれん草の4倍もあるんです♪また、老化や病気の原因となる活性酸素の発生を抑えたり、免疫力向上などが期待できます♡
2021/03/03
10分
副菜長芋がカリホクで美味しい♡子供も大好き♪おつまみにもぴったり♡ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」だけで味が決まります♡長芋は、カリウム・ビタミンB1・ビタミンC・食物繊維など多く含みます♪免疫力アップ、風邪予防、細菌を身体から守る働きもあり、糖タンパク質であるネバネバは疲労回復や、消化吸収をサポートしています♡
2021/03/03
10分
汁物ヒガシマル醤油「うどんスープ」を使って、とってもさっぱりしたスープ♪新玉ねぎの優しい甘みも加わり、美味しい♪どんなお料理にも合います♡新玉ねぎもわかめも(特に乾燥わかめ)、食物繊維を多く含み、腸内環境を整える効果があります♡
2021/03/02
10分
副菜子供もも好きな食材を使ったサラダです♡タルタルは、甘い新玉ねぎたっぷり♪シャキシャキ感もよく、半熟卵を使うので、滑らかで濃厚クリーミー♪マヨネーズ少な目でできちゃいます♡
2021/02/28
5分
副菜旬の野菜がモリモリ食べられるレシピ♡新じゃがシャキシャキで美味しい♪にんにくもきいていて、おつまみにもバッチリ♡ほうれん草としらすの相性もいいので、とってもいい味に仕上がります♡
2021/02/27
10分
主菜旬の新玉ねぎと一緒にさっぱり♪にんにくのパンチもありで、めっちゃ美味しいです♡とんかつも勿論美味しいですけど、たまにこんな風にさっぱり食べるのもお勧めですよ♡
2021/02/27
15分
副菜新玉ねぎのツナ味噌マヨチーズ焼き(🆔406626)がめっちゃ美味しくて、娘にも大好評だったので、今回は洋風バージョンで作ってみました♡普通のピザ食べるよりずっとずっとヘルシーですし、新玉ねぎが甘くてお口の中でとろけて、最高に美味しいです♡
2021/02/26
10分
主菜旬のブロッコリー・さわら(今回は稚魚のサゴシを使いました)を使ったレシピです♡簡単なのに、美味しすぎて感動‼️😍にんにくを多めに使い、マヨ醤油を加えるのがポイント♪めっちゃ美味しいです♡魚嫌い、野菜嫌いのお子様にも是非お試しください♡
2021/02/25
5分
副菜サバ缶の美味しい汁を使って、ドレッシングを作って、お野菜をもりもりたべます。青い背の魚に含まれているDHAとEPAは、血液をサラサラにしてくれるだけではなく、中性脂肪の減少やダイエットにも効果大と言われています。少量でも毎日食べたい食品、ワタシはサバ缶といわしの缶詰、佃煮は常に常備してあります。焼いたり煮たり主食にしなくても、缶詰や佃煮を、いつものおかずにちょこっと添えるだけでも良いのです。みずみずしい新玉ねぎとふんわり香る大葉の香りがポイント!千切りにんじんを加えても良いですね。お酒のおつまみにも、ダイエット中の方にもおススメ!!