野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「桜の塩漬け」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/03/13
40分
デザートお花見気分にぴったり♡桜あんの層が入ったほっこり優しい甘さの桜スコーン♪フードプロセッサーを使えば楽々♪沢山研究してたどり着いた、外はさっくり&中もパサつかずしっとりのこだわり配合です!!バター不使用でヘルシーなのに大満足に美味しいのも嬉しいポイント(^^)焼き立てが最高ですが、すぐに食べない場合は下記でリベイクするのがおすすめです⭐︎桜が焦げそうであればアルミをかけて頂くと安心!【おすすめリベイク方法】電子レンジ600Wで15秒 の後→ トースターで約2分★冷凍保存も可能!冷凍のまま上記でリベイクして下さい♪
2023/02/24
25分
デザート抹茶ドーナツに桜の塩漬けを乗せるだけで一気に春のおやつに♪桜はしっかり塩を流しておかないとしょっぱいのでご注意ください…焼きドーナツのいいところは時間が経つほどしっとりすること。しかも揚げるよりもヘルシー♪アイシングにさくらパウダーを加えるとさらにさくら感UP!製菓材料のお店で買う機会があればぜひ~
2023/02/19
20分
デザート桜の香りとほのかな塩味、春におすすめのパウンドケーキです🌸やさしい甘さに仕上げ、桜の花の塩漬け、クランベリー入りで春らしさをプラス!しっとりと焼き上げました。キルシュは、さくらんぼから造られる蒸留酒です。
2023/02/13
50分
主食◉立春を過ぎると、桜の葉や桜の花の塩漬けが店頭に並びます。和菓子を作りたいと買いおいていたものが結局作らずに思いついたのがこのレシピです。・桜の花を散らした酢飯を稲荷寿司にしました。・味付けは普段作る酢飯や油揚げの煮物より控えめにしています。桜の香りを楽しんでください。・卒業や入学、新たな生活に向かう春、お花見シーズンの特別な時に桜餅風【桜ご飯】の稲荷寿司を作ってくださると嬉しいです。
2022/03/31
15分
デザート★道明寺粉のつぶつぶが美味しい道明寺の桜餅は関西風です。★ 関東は長命寺の桜餅隅田川ほとりの長命寺に由来する小麦粉で焼いて作る桜餅です。これは電子レンジで簡単で誰でも美味しく出来るのでぜひ作ってみてくださいね。★食紅は普通のスーパーで手に入ります。食品用の色素です。紅麹などを原料にした天然色素もあります。
2022/03/28
10分
飲み物桜の香りがふわ~っとまるでおしゃれなカフェのドリンクみたい!桜餅みたいな味のサイダーです♪スイーツを作った後の、桜パウダーと桜の塩漬けがが余ってたので作ってみました♪
2022/03/21
15分
主食春にぴったり♪桜の風味豊かなミニサイズのおにぎり。オイルが入ることでコクが増し、味の素Ⓡの効果でうま味が広がり冷めても美味くいただけます。ピンクと緑で彩りが良く、お弁当やおつまみにも喜ばれる春らしい一品です。
2022/03/03
120分
デザート桜の塩漬けをトッピングした春らしいあんぱん。全粒粉を混ぜこむことでもっちり仕上げ、そのうえ糖質down!仕込み水には牛乳を使い、ミルク風味の優しいお味のパン生地です。餡の種類はお好みでアレンジOK。レシピでは白こしあんを使用しました。甘さ控えめの白あんと桜の塩漬けの風味や塩けが相性バッチリ!春を感じる桜とともに、おうちでお花見気分をお楽しみください♪
2021/04/04
60分
デザート桜の風味と抹茶の味が美味しいシフォンケーキです♡マーブル模様が可愛くてプレゼントにもピッタリ!ふわふわとろけるような食感が楽しめます♡
2021/03/29
10分
デザート★ほろほろとお口の中でほろほろくずれるクッキーです。★混ぜるだけ!丸めて焼くだけ!失敗なしのクッキーです。混ぜる順番や混ぜ方を気にしなくても失敗なく作れます。★桜の塩漬けは3個を刻んで中に入れ、残りは飾り用にしました。飾り用桜はそのまま、召し上がっていただいても、甘いクッキーを召し上がっていただき、たまに塩味で美味しいです。
2021/03/21
10分
デザートホットケーキミックスで簡単にできる桜スイーツ♡甘じょっぱい桜の塩漬けとあんこの組み合わせが絶妙な、和と洋のコラボマフィンです。焼きたての表面はサクッと。翌日は焼いた当日よりしっとりします♪
2021/03/21
10分
デザートお花見に行かれなくてもおうちdeお花見気分♪春のお祝い事やおもてなしにもぴったりの【桜スイーツ】火を使わず①混ぜて②冷やすだけの簡単レシピ。ゼリーには桜の塩漬けと桜リキュールを入れて満開の桜のイメージで♡練乳のミルキーな甘さのとろけるパンナコッタと2層に仕上げました♪ほんのり桜の風味とるぅん♪と美味しくてペロリと食べれちゃいます♡
2021/03/06
30分
デザート工程はたくさんで面倒かもしれませんが、お祝に喜ばれる春を感じるスイーツです♡桜の花のほんのり塩っぽい味わいとほろ苦い抹茶のゼリーがよく合います。優しい淡い色合いのムースで卒業や入学のお祝にもおすすめです☆