キーワードから探す
野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「漬物・佃煮・練物・こんにゃく」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2025/03/29
10分
主菜豚こま、ちくわ、ピーマンで作る節約おかず!カレー味でご飯の進む味付けに仕上げました🍚✨ちくわでかさましでき、ボリュームUP!どの食材も調味料との相性がよく節約しながらもおいしいおかずに仕上がります!ぜひお試しください🥰
2025/03/25
20分
副菜最近流行りの発酵にハマっています♪焼肉店で頂いた水キムチが美味しくて、作り方を聞いた上で日本の一般家庭でも作りやすいようにレシピを作りました。焼肉店では、アミの塩辛を使っていますが、手に入りにくいので塩こうじで発酵を促しうま味を足しています。キムチや糠漬けより乳酸菌がたっぷりと言われる水キムチは汁を味わうお料理です!汁にも野菜のエキスをたっぷり盛り込み、食欲がなくてもスゥっと身体に馴染むようなサラダ感覚の飲む美容液です★たくさんの栄養が詰まった水キムチの素は冷凍しておき、2回目に作る時は袋のまま流水にあてるか、冷蔵庫内で解凍して、お好みの野菜を加えて発酵させるだけ♪
2025/03/25
5分
副菜レンチンしてさっと和えるだけで完成の中華和え♪小松菜とちくわで作りやすくさっぱりとした味わいで、箸休めにもぴったりです🥢✨ぜひお試しください🥰
2025/03/25
15分
主菜定番のキムチのチヂミです。熟成して酸っぱくなってきたキムチで作るとより最高です^^薬膳効果☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に《キムチの主な材料》☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に☆にんにく...風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果、血の巡りを改善。
2025/03/24
15分
副菜冷蔵庫にごぼうが1本しかなかったので、糸こんにゃくをプラスして量増ししました。彩りに人参、ピーマンをプラスするだけで、手間がかかった風の1品になります。(笑)糸こんにゃくが味が弱いので、オイスタソースを加え甘味、旨味も加わえてました。冷めても美味しく、お弁当のおかずにピッタリです。夏に植えたピーマンが、緑と赤の2色収穫できたので、あるものを使いました。緑1色でも大丈夫です。野菜はあるものを使ってください。
広告
広告
広告