野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「シーチキン」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/07/28
5分
副菜
夏になり、ミニトマトが安くなってきましたね。今回はそんなトマトと節約食材の代表格豆苗を使って時短ナムルを作ってみました。本当にすぐできて美味しいレシピなのでぜひ作ってみてください!!
2021/07/27
10分
副菜
栄養たっぷりの切り干し大根をツナとマヨネーズで炒めます。炒めると子どもも食べやすく、わが家の定番です。ツナ缶の油を使うので旨味もたっぷり!
2021/02/03
10分
副菜
【水菜のシャッキリ感、わかめのとろりん感と旨味にハマります!】加熱は電子レンジだけ!味付けはヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」だけ!とにかく簡単!だけどとっても美味しくて、栄養もしっかり摂れるパーフェクトな一品です。ヒガシマル醤油の白だしは塩の角が丸くてまろやか。風味高く生臭みがないので、こちらの材料と相性抜群です。ぜひお試しください。☆主な栄養価━━━━━━━━━━━━━━━◎わかめ…フコイダン(免疫機能向上)、水溶性食物繊維◎水菜…ビタミンA、C、葉酸◎ツナ…タンパク質、EPA、鉄分━━━━━━━━━━━━━━━
2021/01/30
10分
副菜
シャキシャキとした歯ごたえと、さっぱりポン酢が爽やかなコールスローです😃シーチキンをオイルごと入れることで、味もまろやかになりますし、オイルに溶け込んだDHA、EPAを取り込むことができます🙌🏻💕
2020/12/21
15分
汁物
具沢山野菜とゴロっとしたツナのごちそうお味噌汁です!お味噌汁がメイン級になるボリューム満点の1品♪ツナのうま味と野菜のうま味を贅沢に感じれます(^^)/
2020/12/04
3分
主菜
【簡単、安い、美味しい!これにつきます‼︎】冷蔵庫によくある食材で、簡単に早くおいしく作れる一品です。手軽に作っていただけるように、極力材料も削りました‼︎しかも、キャベツは千切りに一応はするのですが、思いっきり雑でも大丈夫です。太かったり細かったりする方が食感に変化が出て美味しいので、あえてテキトウな千切りでok‼︎見た目は見た通り地味なんです。地味なんですが、ふんわり美味しいです。キャベツの甘みとツナのうま味、ふんわりたまごで意外とこれ、ビールにもごはんにもトーストにもいけます‼︎
2020/10/19
3分
主食
ツナと塩昆布を使った鉄板味の炊き込みご飯です。炊くまで3分で確実においしく、特に子供人気がすごい。おにぎりやお弁当にもおすすめです。
2020/08/12
5分
主食
冷蔵庫に何もない!というときでもササッとできちゃう旨そうめんレシピです。塩昆布ってとにかく旨みの宝庫。そこにごま油を合わせれば無敵のおいしさです。みょうがや大葉があれば添えるのがおすすめですが、それすらなくてもとてもおいしくできますよ!
2020/08/03
10分
主食
ツナマヨに旬のとうもろこしを加えて、そうめんにのせれば子どもも大満足♪ツナマヨには粉チーズとほんの少しの練乳を入れてまろやかに。大人用には黒胡椒をガリっと挽けば味が引き締まります。
2020/07/16
15分
主菜
【魅惑の幸せ味をオーブンなしで手軽に‼︎】とろっとろのなすに絡む玉ねぎ、トマト、ツナ、そして幸せ気分を高めるとろ〜りチーズ。うま味がとろっとじゅわっと広がる、魅惑の組み合わせです♡具材はフライパンでとろとろに仕上げるので、あとはお好みに合わせた方法でチーズを溶かすだけ。※香ばしく焦げ目をつけたい方はトースターか魚焼きグリルで。※オーブン対応の器、トースター(魚焼きグリル)をお持ちでない方は、チーズがしっとりとろとろに絡む電子レンジで。お好みに合わせた方法で仕上げてください。
2020/07/12
10分
副菜
【夏野菜、呑兵衛が好きな味にしました!】シャキシャキでほんのり甘いささげ。この時期炒め物や和え物に重宝しますが、味が薄いと青臭さがあって苦手という人がチラホラいることを知り…(まず夫が好きじゃないと言います。)でもこれなら大丈夫!(これなら食える。旨い!とのことです笑)その秘密は味の素®︎。ささげ本来の味をいかしたまま、青臭さがほぼ消えるんです!そしてツナのうま味を存分に絡めたら…この相性抜群!噛むほどにおいしくて、ビールがかなりいけます♡あと一品にもいけます!ささげの代わりにいんげんでもokです!