野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「甘露煮」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/01/14
40分
デザート
・乾燥する季節、風邪の症状を緩和し、肌や粘膜の形成に必要とされるビタミンCが豊富な金柑は皮ごと食べられる柑橘類です。・手に入るこの時期に、保存がきく《金柑の甘露煮》を作り置き、継続して食べると効果が期待できます。・100均で手に入る【ネギカッター】で放射状に皮目に浅い切れ込みを入れることでしっかり味が染み込み、味が溶け出したシロップも美味しくなります。・シロップごとお酒を割ったり、ヨーグルトに加えたり、焼き菓子に使ったり、お弁当に一粒入れたり、とアレンジは自在♪季節の手仕事の一つに加えていただけたら嬉しいです♪♪
2021/09/01
25分
主菜
今年はさんまが高いと聞いていたのに、スーパーに行ったら山盛りで安かったので甘露煮が食べたくなりました。春に冷凍にしていた実山椒があったのでこれも使いました。
2021/03/06
30分
主菜
圧力鍋を使わなくても骨まで柔らかく仕上がるので子供も美味しく食べてくれます。出来立ての熱々も美味しいですが、冷めてくるとさらに味がしっかりしみこんで美味しくなるので作り置きにピッタリです。栄養もたっぷり!我が家はイワシが安い時に作り置きしてます☆
2021/02/10
10分
デザート
レンジで簡単に作れる金柑の甘露煮です。種を取っておくと食べやすく、お弁当の口直しにもピッタリ!お酢を使うことで酸味とうまみがプラスされます。オリゴ糖を使うことで腸活にもなりますね。
2021/01/09
15分
主菜
漬け込み不要!時短で簡単に作れる!お弁当にも最適!テリッテリに輝くフルーティーな照り焼きです。金柑のお陰でお肉も柔らか!オススメです!
2020/01/08
30分
副菜
すっきりとした甘さのさつまいも煮です♪はちみつレモン味というだけで女の子はテンションが上がりますよね♪気分はまるでプーさん♡(笑)ほんのりと幸せな気持ちになれる1品です(^^)ぜひお試しください♪
2019/12/31
15分
副菜
おせちに中で一番大好きな料理の『栗きんとん』気軽に作れるよう、材料は家にあるもので♪あえて裏ごしもせず、さくっと作れるようにしました☆さつまいもと栗の自然な甘さでずっと食べてられます♪
2019/12/29
10分
主菜
★【基本のおせち料理】田作りは《ごまめ》ともいいます。五穀豊穣を願い、イワシが豊作の年に田んぼにイワシを撒いたら米もたくさん収穫できたことから田作りと言われています。★フライパンで炒る作業を電子レンジで簡単にしています。フライパンで炒ると焦がして失敗することがありますが、電子レンジでから炒りすると調節できます。
2019/12/27
15分
副菜
本来は栗をクチナシと柔らかくなるまで茹でてから、軽く洗ってシロップに漬けます。最初から全て入れて直煮するのはちょっと乱暴だけど、きんとん用としては充分かと思います。特に冷凍栗は解凍せずそのまま茹で煮にすることで、10〜13分程度で柔らかくなりお手軽ですよ。
2019/06/14
30分
デザート
★《ミスなでしこ》という新品種のアントシアニンたっぷりの梅を甘露煮にしました。★宝石のルビーのようにキラキラ光っています。★青梅でも◎アク抜きは2〜3回50度のお湯にかけて茹でこぼし→絶対沸騰させない皮が破裂します。★かき氷のトッピング、ゼリーなどいろいろ利用出来ます♪