野菜
肉
魚介類
ハム・ソーセージ・加工肉
米・餅・麺・パスタ
卵・乳製品
豆腐・納豆・大豆加工品
漬物・佃煮・練物・こんにゃく
乾物・海藻
粉類 ・製菓材料
缶詰・瓶詰・レトルト
パン・ジャム・シリアル
フルーツ
調味料・油
菓子・ナッツ
アイス・冷凍食品
飲料・酒・茶・コーヒー
そのほか
豆類
サラダ
ごはんもの
グラタン・ドリア
パスタ・スパゲッティ
つけもの・佃煮
卵料理
定番おかず
おつまみ・小鉢
揚げもの
汁もの・スープ
炒めもの
煮もの
燻製
粉もの
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
鍋もの
豆腐・大豆加工品
野菜料理
パン・お食事パイ
飲み物
魚介料理
鶏肉料理
麺類
シーン
イベント
テイスト
健康・ヘルシー
お出かけ
お弁当・作り置き
時短・簡単
節約
ヨーロッパ
アジア・エスニック
その他各国の料理
和・洋・中華
鍋・フライパン
キッチン家電
「にんじんしりしり」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/05/12
10分
きゃらきゃら
沖縄料理のにんじんしりしり。みりんや砂糖などは加えずに、糖質オフに仕上げました。
2023/04/20
mii
沖縄の郷土料理にんじんしりしり🥕栄養価の高いにんじんをたくさん食べれて、彩りもよくて♪手軽に作れるのが嬉しいですよね♪ピーマンを加えることで彩りと食感を更にUPさせたレシピです☻♪
2023/04/16
桃咲マルク
先日人参の大袋を2つ買っていたので、人参と卵のシリシリを作りました。味付けをごまドレッシングでしてみようかな?と思いやってみると、優しいお味になりとても合いました^^ごまドレッシングで和えた人参のサラダとは違うので、これなら、お弁当のおかずの1品にも使えます。優しいお味でついつい手がのび食べてしまいます。
2023/04/02
5分
京(みさと)
だしの風味とにんじんの甘味がおいしい、にんじんしりしりです!レンジだけでできるので、メイン料理を作りながら簡単にできてしまいます♩彩りも良く、お弁当のおかずにもおすすめです!
2023/03/16
藤原朋未
定番しりしりをレンジで簡単に!ごま油を加えてナムル風に仕上げました。にんじんが驚くほど甘い……!お弁当に作りおきに、献立のもう一品にピッタリ♪
15分
とん🐷かつ子
割と残りがちなにんじん1本をどうしようか?と悩んだ時に我が家では「しりしり」を作ります。今回はS&B カレー粉スティックを加えて、いつもとはひと味違った「しりしり」にしてみました。にんじんがあまり得意ではない方もスパイスのパンチが利いたカレー味のおかげで、もりもり食べやすい一品に仕上げています。冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもバッチリです!
2023/03/04
どめさん
にんじんと卵だけで完成するにんじんしりしり!家族から大好評で、一口目からおいしい!と褒められました♪少ない調味料でも絶品に仕上がりますよ♡普段の食卓にもお弁当の隙間おかずにもピッタリ◎作り置きしておけば何かと使えます!
2023/02/28
alisa
定番のにんじんしりしりに、余りがちな紅生姜を加えるだけで、マンネリ解消!!甘酸っぱさと生姜の辛味のアクセントがなんだかクセになります。冷蔵庫で2-3日持ちます!お弁当おかずにもおすすめ♪
2023/02/23
二階堂麻奈美
1人分約45円でできちゃいます!人参1本使い切り♪子供の大好きなものが入ってるから野菜嫌いさんもおかわりします。お弁当や常備菜にもぴったり。卵は食感を残すためにすぐに全体に混ぜず、単独で混ぜます。
2023/02/13
miki
子供も大好きなメニュー。色が鮮やかなので、お弁当のおかずにも重宝します。
2023/01/25
ひろこ
作り置きやお弁当、副菜にぴったりの人参しりしり。人参は炒めると柔らかくなるまで時間がかかったり、上手く味が染みずに焦がしてしまったことも…電子レンジで加熱して下味を付けることで、短時間でしっかり味の、失敗のない人参しりしりができます!ちくわ入りでボリュームもUP!
2023/01/17
ユミィ
にんじんが苦手だった娘に出したら「おいしい!」とたくさん食べてくれました。それからにんじんが好きになり、「あれ作って!と言われるほど、我が家の定番料理となりました★作り置き用に多めに作ってもすぐになくなってしまうほどオススメの一品です。
2023/01/10
長田知恵(つき)
ツナの旨みと卵のふわふわ食感がごま油で炒めて甘さを増したにんじんと絶妙にマッチしたにんじんしりしりを作りました♪卵にはマヨネーズを加えてふわふわキープ♪先に炒めてから一度取り出し後混ぜすると色味もふわふわ食感も良くなります😊面倒なら、仕上げに加えても大丈夫です👌しっかりした旨みのある味付けですのでご飯も無限に進みますよ♪お弁当や作り置き、ご飯のお供にぜひ^ ^良かったら作ってみて下さい♪
2023/01/06
人参しりしりが大好きな子供たちのためによく作るレシピです。枝豆を入れると食感も楽しめ、お弁当にも向いています。
2022/12/23
yAsu*
あっという間に作れる副菜味付けもシンプルだけどニンジンが甘く美味しさ3倍!!😋彩りも良いのでお弁当の隙間にもピッタリです♪一人で1本分全部食べたくなります♡
2022/11/28
Natsu
人参の下処理はピーラーにお任せ♪包丁要らずのレンジ人参しりしりの作り方。人参をピーラーで剥いたらあとはツナ缶や卵、調味料を加えてレンジで加熱するだけ(*^-^*)ツナ缶の旨みがぎゅっと詰まったご飯がすすむ副菜です♪
2022/11/18
美桜
普通のにんじんしりしりに残っていた明太子を入れたら美味しくなるかなぁと思い作ったレシピです(笑)間違いない味です!(笑)明太子の塩気がにんじんしりしりの甘さをより引き出したまらなく美味しいです。これからは明太子必須だわ!(笑)
2022/08/28
笠原知子
大豆と卵を加えたにんじんの炒めものです。にんじんと大豆の甘みが感じられる栄養たっぷりの副菜です。
coto
【ご飯のお供に🍚✨️人参嫌いも克服🐰🥕モリモリ食べたくなるおかず🥢】ツナの旨みやふんわり卵の甘みで人参がとっても美味しくいただける1品です(^^)🥢人参の香りもごま油で香ばしい風味に変えてくれるので食べやすくなりますよ🐰🥕作り置きやお弁当のおかずにも👍🏻 ̖́-
2022/06/14
簡単にすぐ出来るのにとっても美味しい♪人参の甘さが引き立ちます。ごま油とツナで食べやすいので我が家の子供たちも大好き。お弁当や作り置き、おつまみにもおすすめです。苦手な野菜が沢山食べられます♪
2022/06/03
くろのきょうこ
子どもが卵アレルギーの頃によく作り置きしていました。
2022/05/26
香山しおり
油はひかずにツナ缶の油を使うので旨味たっぷり♩ほんのり甘いにんじんにツナが加わって、にんじんがモリモリ食べられる副菜です♡にんじんが苦手な方やお子様にも食べやすい味付けになっています。
2022/05/18
20分
松山絵美
かつお節が入って風味豊か♪鶏ひき肉入りで食べ応えもばっちりです^^ご飯に乗せても美味しいです♪薬膳効果☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に☆かつお節(カツオ)...貧血や不眠に、動脈硬化予防に、血栓予防に☆白ごま…肺や皮膚の乾燥に、便秘に
2022/05/10
apii cook (あぴ)
にんじんの甘さがおいしい!栄養満点◎なのでお子様にもおすすめです♪作り置きやお弁当のおかずにもおすすめです★
2022/04/25
emyo
沖縄料理の人参しりしりをアレンジ。無限ピーマン風にツナと鶏ガラベースの旨みで、ご飯に合うおかずになりました^^子供でも人参がモリモリ食べれますよ♪作り置きやお弁当の彩にも。旬の春人参で是非!
2022/04/18
サクライチエリ
あと1品!という時に重宝していた、にじんじんしりしり。いつの間にか我が家では、オイスターソースを加えてコク増しのレシピになっていました。これ出すと、うちの娘が爆食いします。
2022/04/05
みくぽん
定番副菜の人参しりしり✨ツナを入れることでボリュームもUP!ごはんにのせて食べても美味しくて食欲が増しますよ◎
2022/03/22
ここえみ
電子レンジで簡単に出来る、人参しりしり。多めに作っても、あっという間に食べてしまうおいしさです。作り置きやお弁当のおかずにもオススメです。
2022/02/25
にんじんの甘さがおいしく、パクパク食べられちゃいます♪栄養満点◎なのでお子様にもおすすめです!おかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにも★
2022/01/14
おねこ
【ごはんもお酒もすすみます!!】にんじんの千切り以外、手間もテクニックもいらない簡単レシピです。ふんわりしっとりしたにんじんに絡むサバの旨味が、炊き立て熱々のごはん、お酒との相性抜群!!冷めていても美味しいので、お弁当にもおすすめです。
2022/09/18
Nadia編集部
2021/12/07
まこりんとペン子
2021/04/17