野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「エスニック料理」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/07/20
20分
主菜
冷蔵庫に余っていたハリッサを何かに使えないかなぁと思い、考えたレシピです^^じゃがいもとハリッサチキンの相性が抜群です♩味付けはハリッサと塩胡椒のみですが本格的なエスニック料理の味が味わえます!
2021/07/12
20分
主菜
業務用スーパーで売っている『REAL THAI グリーンカレーペースト』で簡単に作れるカレー煮込みです♪ペーストの中に、たけのこやパプリカが入ってるのでとっても嬉しいです😆#業務用スーパー #グリーンカレー#グリーンカレーペースト
2021/07/11
15分
主菜
インドネシアなど東南アジアで食べられている串焼き鶏<サテ・アヤム>鶏むね肉がプリップリでしっとり柔らかい!辛くないけどスパイシーな旨味でどれだけでも食べれそう(笑)ピーナッツソースをかけたらもう絶品!やみつきになる美味しさです♪むね肉派の我が家。もちろん鶏むね肉で作っていますが、本場でも鶏むね肉で作ることが多いそうです。これ食べたら鶏むね肉の格が上がりそうです(*^-^*)
2021/04/25
15分
汁物
スープをゼロから作るのって難しいと思われがちですが、実はとっても簡単。昆布とナンプラー、手羽が有れば本格的な美味しいスープがたったの10~15分で作れるのです。ナンプラーは昆布の出汁にも良く合うので是非入れてみて下さい。鶏ガラスープの素などの調味料が無くても美味しく作れます。また、麺は中華麺やそうめん、ビーフンでも美味しく頂くことが出来ますが、ダイエットしたい、続けたいという方にはコンニャク麺、大豆から作られた糖質0g麺の調理方法も作り方に記しておきました。麺のスープは簡単に作れるので是非作ってみて下さいね。
2021/04/20
5分
副菜
モコッロの名物料理【モロカンサラダ】彩り野菜がたっぷり食べれてヘルシーなうえ作り方がすごく簡単なので、忙しい朝にもピッタリです☆見た目もきれいで朝から元気がでますよ。そして、クミンの香りで食欲そそられます。クミン好きにはたまらないサラダですが、クミンをまだ使ったことがない人にもぜひ作ってもらいたいほど簡単で美味しいです♪
2021/03/12
10分
主食
エビトーストが好き♡だけど、朝のいそがしい時間に作るのはちょっと面倒。そんな時に便利なエビトースト風の冷凍作りおきトースト。具は加熱したエビを使うので、サッと焼けて簡単に作れます♪エスニック好きにはやっぱりナンプラーがおすすめですが、なければ醤油で代用してもOKです。忙しい朝や簡単ランチに焼くだけで作れる冷凍作りおきトーストが便利でラクチン♪
2021/03/03
5分
副菜
『5分で出来る♡』簡単サラダ♪トムヤムクンペーストの使い道に困ったらぜひ作ってみて下さい(^^)/゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2021/03/02
15分
主食
先日、友人と行ったエスニック料理のお店で食べたトムヤンクンパスタがとてもとても美味しくてお家で再現してみました♪゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2021/02/19
25分
主食
エビトーストを揚げずに簡単に作れるようアレンジしたレシピです。油は具に小さじ1加えるだけ!オーブンで焼くので、焼いている間にもう一品作れたりします♪ヘルシーなのも嬉しいですが、何より簡単☆フードプロセッサーを使えばアッという間に具も出来上がるので、サッと作れる簡単おつまみです。ちょっとしたホームパーティーにも使える一品です!
2020/12/10
25分
副菜
焼きそばなどに使う、中華袋麺を揚げてパリパリとした食感と、ナンプラーが効いたエスニックドレッシングがとてもマッチしたサラダです♡゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2020/11/02
5分
副菜
ほんとにくせがないので、是非お試しください♡組み合わせが絶妙!なすも柔らかくでめっちゃ美味しいです♡油はツナ缶の油だけなので、ヘルシー♡
2020/08/13
15分
副菜
バナメイエビがとても安かったので、茹でてからさっぱり食べられるエスニックサラダに仕立てました。パクチーが苦手な主人のために豆苗で作りましたが、パクチー好きな方は豆苗の代わりにパクチーをたくさん使って頂ければと思います(^^)○海老にはたんぱく質とビタミンEが豊富に含まれており、免疫力アップや老化防止、動脈硬化抑制にも期待できます。また血糖値の上昇を抑える働きも。○豆苗には髪や皮膚の健康維持、視力維持、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあります。○舞茸は血圧・血糖を下げる効果があり、高血圧、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞などの生活習慣病の予防に役立ちます。
2020/08/06
20分
調味料
話題のハリッサに味噌を加えた、和ミックス調味料「みそハリッサ」熟成などさせず、ガーッと攪拌するだけですが、味噌を加えたら深みが出てとても美味しくなりました。そぼろに混ぜたり、餃子のタレに溶かしたり、肉野菜炒め、焼きそば、チャーハン、バタートースト…ちょい足しするだけで、瞬間エスニック料理に変身♪冷蔵庫で2週間、冷凍庫で1カ月ほどストックできます。
2020/08/03
15分
主菜
★【パサつきがちな鶏むね肉もしっとり】スイートチリソースで甘辛い味付けでご飯もお酒もススムおかずです。★【レンジで簡単スイートチリソース】🆔395969https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/395969★お弁当のおかず、作り置きにも🎵冷蔵庫で3〜4日保存可能です。★【鶏むね肉の柔らかく仕上げる切り方】むね肉の繊維は一枚の上と下では方向が違うので、繊維を断ち切ること、部分によって方向を変えて切ります。★下味の段階で冷凍保存可能です。3〜4週間目安です。