野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「中華丼」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/04/22
10分
主菜今回は、肉厚で身が柔らかい春ピーマンを中心とした炒め物をお届けします!春の野菜といえば、春キャベツ・新玉ねぎですが、春ピーマンもあるそうですね…!サラダにもできるくらいの柔らかさなので、ピーマンが苦手な人も今の時期のものは食べやすいかもしれませんね!
2023/01/20
10分
主食2人分で白菜1/4玉ペロリと消費🔥‼️切った時はびっくりする白菜の量ですが(◎_◎;)!大丈夫です💪♡白菜を大量に使用し、無水調理で仕上げることで旨味たっぷりな中華丼が完成します💓白菜の消費にお困りの方、このレシピが純粋に白菜を一番消費できるのでおすすめです♪節約にもぴったりですよ◎
2023/01/06
10分
主食市販のミックス野菜を使用して時短レシピ🌟すりおろしにんにくや、すりおろししょうがもチューブタイプの物を使用すれば包丁もまな板も使用せずに簡単に美味しい中華丼が作れます👩🍳一食300円以下で作れるので節約にも◎ぜひぜひお試し下さい✨
2021/12/08
10分
主菜白菜がたっぷりと食べられます!お肉は今回90gしか使っていません!もう少し増やしたい方は100gまでオッケーです♡ご飯にかけて食べるとめっちゃ美味しいです♡もちろん、おつまみにもバッチリ♡
2021/05/25
15分
主食熱々が最高に旨い!豚こまのペッパーランチ風中華あんかけご飯です。濃厚なオイスターソースを使った、旨味たっぷりな中華あんがご飯と相性抜群。黒こしょうのピリっと感がアクセントになり食べる手が止まりません。お子様がいる場合、黒こしょうは後がけでも大丈夫なので、ぜひご家族で楽しんでください。
2021/04/30
10分
主菜野菜はもやしと小松菜だけですがしっかり美味しい八宝菜風です^^ご飯に乗せても美味しいですよ♪薬膳効果☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用☆うずらの卵...内臓機能を高める、貧血に、栄養不良に、不眠に、虚弱体質に、視力低下に☆海老...滋養強壮、めまいやふらつきに、足腰の冷えに
2021/04/18
10分
主食オイスターで濃く旨!豚こま肉と彩り野菜のあんかけごはんです。肉や野菜の旨味が溶けた濃厚あんでご飯が進みます。少ないお肉とたっぷり野菜で体もお財布も喜んじゃいますよ。ねぎの爽やかな香りがよく合うので、ぜひトッピングしてみてくださいね。
2021/03/15
10分
主食🔸【うま塩味の天津飯】とろ〜り卵がふわふわのカニかま、スナップえんどうの天津飯です。🔸【卵に水を加えるとふわふわになる!】卵は水溶き片栗粉でとろみを付けてから最後に加えてふわふわに仕上げます。卵を入れたら触らないことがふわふわポイントです!余熱で蒸らします。🔸ご飯の他、茹でうどんにかけても美味しいですよ!
2021/02/10
10分
主菜🔸【これ1品でお腹いっぱい】【春の香りのふわふわ卵あんかけ】カニかま、スナップえんどうを煮てふわふわ卵のとろみあん仕立てにしました。🔸【卵に水を加えるとふわふわになる!】卵は水溶き片栗粉でとろみを付けてから最後に加えてふわふわに仕上げます。卵を入れたら触らないことがふわふわポイントです!余熱で蒸らします。🔸ご飯や茹でうどんにかけても美味しいですよ!