野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「大根の煮物」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/09/16
20分
副菜
大根とベーコンのコンソメ煮です。ジュワッと優しいコンソメ味の煮汁が溢れ出し絶品です!煮汁は優しい味なので、そのままスープ感覚で飲むこともできます🙆♀️とっても美味しいので是非お試しください♡
2021/04/21
30分
副菜
大根と竹輪だけなのにとっても美味しい煮物。食べるとホッとする懐かしい味わいです。大根と竹輪の甘味や旨味が出て仕上げの鰹節で美味しさがアップするのでほんの少しの醤油だけで美味しく作れます。減塩ですが旨味たっぷり!優しい味わいに仕上がっています。
2021/04/17
30分
副菜
とっても簡単♡甘くて美味しい絶品煮物です♩大根を薄切りにすることで時短で作ることができます♡゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2021/04/15
25分
主菜
旨味がいっぱいで、やわらかな身とプリッとした皮の食感が楽しめる手羽中。その旨味をしっかり含んだ大根は、優しく素朴な味わいながら、手羽中に負けない存在感です*大根を脇役にしないため、厚み1.5センチほどと、程よい厚さを残して一口大に切っています。大根本来の素朴な瑞々しさや歯応え、そしてしっかりやわらかな味染み…どちらも楽しめる仕上がりになり、手羽中と並んでお箸が止まらない具材となります◎食材2つで作れて、お砂糖なしでもほっと優しく食べ応え抜群♪ご飯が進む、和食の主役おかずです。作り置きやおつまみにも活躍します◎
2021/04/08
15分
主菜
★【厚揚げでボリュームアップ】切り干し大根の煮物は油揚げとにんじんを入れることが多いですが、厚揚げで満足感のあるおかずになります。★切り干し大根は汚れを落とすためにぬるま湯で揉み洗いして水気を絞るだけ!戻し不要です。工場で作られたものもありますが、天日干しの場合にはホコリなどを除くためです。★【作り置き可能】切り干し大根がだんだんしんなりして、味が染みて美味しくなります。冷蔵庫→3〜4日保存可能。冷凍は3週間保存可能ですが、多少食感が悪くなります。
2021/03/31
50分
主菜
トマトの酸味と塩麹の旨味で煮込むとお肉も大根も旨味たっぷり柔らかで美味しくなります。トマトの酸味で減塩でも美味しく仕上がり食材の旨味がじんわり味わえます。豚肉もトマトも塩麹にも疲労回復や美肌効果がありカロリーも低めなので、ダイエットにもおすすめです。
2021/03/11
10分
主菜
たったの6分煮るだけで味がしみて美味しい♡柚子胡椒がよいアクセントになって、おつまみにピッタリ♪ ご飯にも合います♡
2021/03/07
20分
副菜
とっても簡単♡しょうががほのかに香るさっぱり煮です。お鍋に材料を入れて、10分煮たら出来上がるのでぜひ作ってみてください♪゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2021/02/17
30分
副菜
フライパンで簡単♪優しい味付けの大根と油揚げの煮物です。だし汁ではなく、かつお節を入れて一緒に炊いています。出汁のとる時間がないときにもかつお節は便利です♪
2021/02/15
30分
主菜
鶏の旨味しかない大根を頬張れば幸せです♪大根はレンジで温めておくとすぐ柔らかくなりますし、味シミも良くなります♪鶏はふっくら♪ジューシー♪この秘密は焼きなんですねぇ、ここで手間をかけておくと極上に仕上がります♪余った大根の皮はしょう油、砂糖で炒めてきんぴらにすると美味しいです!
2021/02/02
15分
主菜
🔸【大根大量消費】鶏肉と大根はほぼ同量です。きのこも加えてカサマシレシピ!🔸鶏もも肉は揚げ焼きです。油の処理も要らず、多めの油で焼くだけ!!🔸下味を付けて冷凍するとお肉がしっとり柔らかくジューシーになりますよ。うま味も増します。冷凍庫で3〜4週間保存可能です。🔸鶏肉に片栗粉をまぶしているので、とろりとだしに自然なとろみが付きますよ。お肉のうま味を逃さず、とろみも付いて一石二鳥です。🔸お弁当のおかず、作り置きにも🎵