野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「磯辺焼き」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/08/01
10分
副菜
🔸【長いもはお得な野菜】長いもは芋類の中で唯一、生でも加熱しても食べられるお得な野菜です。生はサクサク、加熱するとホクホクです。太さにより火の通りが違っても固くて食べられない!と苦情はきません。むしろ違う食感を楽しめます。🔸【食材ひとつ簡単おつまみ】滋養にも良い長芋、粘りの野菜は夏バテ防止にも効果的!🔸お酒のおつまみに、お子様のおやつに、お弁当のおかずにも。作り置き→冷蔵庫で2〜3日保存可能。冷凍も可能ですが、長芋の食感が悪くなります。
2022/06/15
15分
副菜
甘辛だれと海苔の風味が食欲そそる!ごはんやお酒がすすんで冷めてもおいしく、お弁当のおかずにもぴったり。パクパク食べやすい一品です。じゃがいもと全粒粉をしっかりこねることで弾力が出てもっちりおいしく仕上がります。
2022/05/04
15分
副菜
ハートちくわの磯辺やき♪コロンと可愛いハート型にした チーズ入りのちくわ。チーズの焦げた部分が、特に美味しいんです♪一口サイズなので、子供たちも食べやすいし、見た目がキュートなので、女子にも受ける事間違いなし!紙製のカップにワックスペーパーを敷いて盛り付けすると、ピクニックや運動会にも 便利ですよ♪
2021/09/24
15分
主菜
余りがちな青ネギと餅とチーズを使って片栗粉を多めにもちもちした食感のチヂミの生地で焼き仕上げにこれまた余りがちなうなぎのタレを塗り最後に刻みのりをかけた磯辺焼き風チヂミです。生地に加える味付けも鶏がらスープの素でなく和風だしの素で和な感じにもちもちカリカリに甘辛いタレがたまりません!止まりません!おかずにも♪お酒のあてにも◎
2021/03/13
10分
主菜
★【定番の磯辺揚げ】定番ちくわの磯辺揚げにしました。新玉ねぎシャキッと食感の違いを楽しみます。★【衣が秘密】マヨネーズでサクッと、仕上がりました。★新玉ねぎ【パスタ止め】バラバラにならないように楊枝で止める代わりにパスタで止めると、そのまま食べられます。★【鶏ささみの揚げない磯辺揚げ】🆔389782https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/389782
2021/02/28
15分
主食
シンプルに鶏ささみとチーズを海苔で巻いた磯辺焼きです。チーズが流れないように海苔でサンドしてみました♪フライパンで5分程焼いたら出来上がります!柔らかいささみとチーズがとろり~香ばしい醤油と海苔の風味が合いますね^^※私はささみだと知っているのでワンプレートでいろいろ乗せ夕飯に出したら、息子は1番最後まで手を付けずふと見ると真ん中からほじっていたんです?そうなんです!サンマだと思ったみたいなんです(笑)魚好きで、好きなものを最後まで取っておくタイプです^^;
2021/02/17
5分
デザート
残ったお餅のアレンジです。チーズを間に挟んでもおいしいです。普通の醤油よりも薄口しょうゆまたは、塩をまぶしてベーコンのうまみを楽しむのがおすすめです。これのためにお餅を買ってしまうおいしさですよ★
2021/01/30
10分
主食
棒状で食べやすいので、おつまみにもピッタリ♪お餅なので、主食にもなります♪子供も喜びます♡長芋のシャキホクとお餅の食感が楽しめ、最高に美味しい♡ごま油の風味もいいですよ♡
2021/01/30
10分
副菜
混ぜて焼くだけ簡単!海苔なっとう焼きです。納豆は焼くとネバネバ感が減少し、納豆が苦手な子供にも食べやすいと思います!小さいお子さんは節分用の豆が食べにくいので、納豆を活用しても♪
2020/12/26
15分
主菜
🔶【定番の磯辺揚げ】ちくわが有名ですが旬のれんこんを磯辺揚げにしました。れんこんの太さによりサクサク、ホクホク食感の違いを楽しみます。🔶【衣が秘密】炭酸水を使いました。水よりもサックリ冷めてもベチャっとしません。マヨネーズでサクッと、昆布茶でうま味を増しました。🔶【鶏ささみの揚げない磯辺揚げ】🆔389782https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/389782
2020/10/25
15分
主菜
★【定番の磯辺揚げ】定番ちくわの磯辺揚げにしました。ごぼうも加えて、食感の違いを楽しみます。★【衣が秘密】マヨネーズでサクッと、味の素®︎でうま味を増しました。昆布茶の代わりに味の素®︎でうま味をプラスしました。昆布茶を入れるより減塩になります。★【鶏ささみの揚げない磯辺揚げ】🆔389782https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/389782
2020/10/06
10分
主菜
あと一品欲しい時にも簡単に作ることができる、納豆の磯辺焼きレシピ です♪こどものおやつ、おつまみにも!ネバネバ感が減り、納豆が苦手な子供にも食べやすいと思います☆
2020/09/14
10分
副菜
安くて簡単でおいしい家計が助かる副菜です♡子供~大人まで万人ウケする1品!副菜としてはもちろんお酒のおつまみやお弁当おかずにも活躍☆油も少量でいいので、気軽に作れちゃいますよ♪
2020/06/26
15分
主菜
★【定番の磯辺揚げ】サクサクの長いもを磯辺揚げにしました。生でも食べられる長いもは揚げ時間少なくて済みますよ。ほんのりカレー味がやみつきです。★【衣が秘密】マヨネーズでサクッと、カレー粉で風味と旨味を増しました。★【作り置き・お弁当】冷めても美味しいので、作り置きやお弁当にも。冷蔵庫で2〜3日保存可能です。長いもがアクが強い場合には、黒くなることがあります。