野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「もち麦」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2019/07/18
20分
デザート★ココナッツミルクの缶詰を使用前によく振って鍋に入れ、お湯50mlで缶についたココナッツミルクを洗うようにして鍋に入れると無駄がないです。★ココナッツミルクがなければ牛乳で代用して『もち麦ミルクデザート』が出来ます。★ゼラチンや寒天でゼリーにしても美味しいです。★お砂糖の量はお好みで。
2019/07/09
40分
汁物干し椎茸と鶏の旨味がじんわり!もちもちプチプチもち麦がヘルシーで美味しいですよ!冷房で冷えた体にもオススメ!コラーゲンたっぷりで美肌効果も抜群ですよ!薬膳効果☆鶏手羽中...食欲不振に、疲労回復に、虚弱体質に、コラーゲンが豊富で、美髪、美肌効果、骨の老化予防にも効果的☆干し椎茸...食欲不振に、エネルギー不足で弱った体を補強、免疫力をアップ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用☆もち麦...体の熱を冷ます、消化を促進、糖尿病に、水分代謝促進
2019/06/27
5分
汁物気温が上がってくると、冷房が効いた部屋で過ごすことが多く、実はからだが冷えがち。暑いときこそ体が冷えないように、さっぱりと食べやすい味噌スープにしょうがを入れました。もち麦をいれることでスープだけでお腹も満足。牛肉とトマトから旨みが出るので、シンプルに味噌だけの味付けなのに満足感もあるスープに仕上げました。
2019/06/16
20分
主食★とうもろこしの炊き込みご飯芯や薄皮も一緒に炊き込むのがポイントです。★とうもろこし🌽綺麗なヒゲ🌽茶色いところは捨てて薄緑色の綺麗な部分だけじっくり揚げました。★ヒゲは漢方薬にも使われているほど→利尿作用・血圧を下げる効果食物繊維が豊富なので捨てたらもったいないですよ〜🌽
2019/05/30
3分
副菜HOKO「もち麦スープ 3種のきのこの和風スープ」と玉子豆腐で作る簡単1品♪作り方は超簡単!耐熱容器にもち麦スープとお湯を入れて混ぜ、片栗粉を入れてレンジで加熱して作った餡を玉子豆腐にかけるだけ!本当に簡単なのに何だか料亭の1品の様な出来上がりが嬉しいおかずです(笑)もち麦と、舞茸、しいたけ、きくらげの3種のきのこがたっぷり入った餡で食べ応えもバッチリ♡普段のおかずやちょっとしたおもてなし料理にもどうぞ。
2019/05/20
15分
調味料もち麦ダイエットをされている方、ちょっと酸っぱいあの味がなんとも苦手って方いませんか?実は私がそうなんですが、このもろみ風のドレッシングにすれば、酸っぱい味が気にならないのはもちろんのこと、野菜にかけたり炒め物に使ったりと、おいしくもち麦を摂取できます。シンプルにきゅうりを付けて食べるのが一番おいしい気がします。作り置きできるので、ぜひ試してみてくださいね。
2018/09/02
3分
副菜なめらかな基本の茶碗蒸しは、材料2つと電子レンジで低温調理で簡単にできるのです。三層が可愛い♪ 包丁要らず、難しい工程無し!混ぜて、注いで、電子レンジでチンして完成!!つるんっとなめらかなのどごしがたまらない。蒸し済みのすぐに使える押し麦のぷちぷち食感楽しく、お腹も満足。とろ~り、かにあんかけでりっち気分♪耐熱グラス&電子レンジでめちゃくちゃ手早く作れちゃいます!
2018/04/29
20分
汁物今日は、もち麦のスープを作ります!朝食やおかずにもなるスープです。もち麦のモチモチした食感が満腹があってダイエットにも…食物繊維も豊富で栄養面でも合格です!