野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「下味冷凍」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2023/01/30
15分
主菜バジルの香りが美味しい鮭のハーブオイル漬け。オイル漬けのまま冷凍するから、ふっくら柔らかに仕上がります。ハーブはローズマリーやタイムなど、お好みのものでもOK。焼いているそばからいい香りです。作り置きOK お弁当OK―――――――――――――――――――――お魚の下味冷凍レシピです。ストックしておけばとっても便利。作る時にはまな板、包丁不要、調味も不要なので誰でも簡単!忙しいとき、やる気が出ない時、自分以外の誰かに作ってもらうときにぜひ。―――――――――――――――――――――
2023/01/26
15分
主菜ごはんがすすむ、こっくり味噌味です。柔らかい豚バラ肉に味が絡んで白飯おかわり必須!ほうれん草は茹でて加えるので、えぐみもなく美味しく食べられます。お弁当にも◎ 作り置きOK。―――――――――――――――――――――材料はすべて冷凍ミールキットとして保存可。ストックしておけばとっても便利です。作る時にはまな板、包丁不要、調味も不要なので誰でも簡単!忙しいとき、やる気が出ない時、自分以外の誰かに作ってもらうときにぜひ。―――――――――――――――――――――
2023/01/14
15分
主菜下味冷凍で簡単に作れるぶりの味噌漬け焼き♡解凍後、トースターで焼くだけなので疲れて帰ってきた日でも楽々作れます♬✨悩みがちなお魚レパートリーの1品に是非追加していただけると嬉しいです🐟💓
2023/01/13
20分
主菜もう、箸が止まらない絶品おかず❤️「ガッツリ味で食べて満足できる」ヘルシー鶏肉おかず。こんにちは!スープ料理家とものです( ¨̮ )今日は、フワッフワなささみを「大葉ポン酢ダレ」でいただく『アイデアおかず』をお届けします📕✨低糖質なので、ダイエットを頑張りたい方やこれから太るのが心配…な方におすすめ!大葉の鮮やかな風味と“ぷりぷり”“フワッフワ”なささみが相性バツグンです🤭夕飯の主菜にしても良し、お弁当のおかずに作り置きしても良し、あなたに合った活用をしてくださいね☺️✨(1人あたり 225kcal:糖質8.5g:脂質6.0g)
2022/12/17
10分
主菜ご飯との相性抜群なお魚おかず🐟♡お魚があまり好きじゃない方にも食べてもらいたいさばの竜田揚げです♪カレー風味で食欲をそそります🤤下味冷凍もできるのでぜひ作ってみてくださいね✨
2022/12/14
25分
主菜⸜ やみつきになる!ふわふわ竜田おつまみ ⸝『チキンとじゃがいもの揚げない洋風竜田』このレシピ、口に入れた瞬間に“思わず むふふっ と笑ってしまうほど”ふわふわ美味しいダイエットレシピです🤭ダイエッターが大好きな「じゃがいも」をヘルシーに食べられるところが好評でしたよ♡それに「作り置き」もできるので忙しい日のご飯の準備に助かります✨じゃがいもを食べたい日や夕飯のおつまみに、お弁当のおかずにもオススメですので、お気に入り保存して作ってみてください♪
2022/11/27
45分
主菜手羽元を、たれ(焼肉のたれ+マヨネーズ)に漬け込んで、オーブンで焼いた簡単レシピの紹介です。香ばしく仕上がって、放置で完成するのに、後引く美味しさです。 今回手羽で作っていますが、もちろん もも肉やむね肉を使っても大丈夫です👍もも肉やむね肉2〜3枚の分量なので、もし1枚で作るときは調味料を半分くらいに減らしてくださいね。
2022/11/18
10分
主食シンプルに美味しいひじきと根菜の炊き込みご飯です♪栄養たっぷりで、ついついおかわりしちゃう和食ごはん♡下味冷凍もできるので、忙しい日でもすぐに炊き込みごはんが楽しめます!ぜひ作ってみてくださいね!
2022/11/18
10分
副菜下味冷凍で、解凍後フライパンに加えて煮るだけ!ツナの旨味がおいしい大根の煮物です♡下味冷凍することで、大根を下茹でしなくてもしっかりと味が染み、短時間でよく煮たような煮物に仕上がります♪ぜひ作ってみてくださいね!
2022/11/18
10分
汁物豚汁っていちから作ると具材も多いし意外と時間がかかりますよね、、、!こちらのレシピは、すぐに豚汁を作れるように下味冷凍しています♪下味冷凍することで、そのままお鍋に加えて煮るだけなので簡単!仕事帰りで疲れていても、あつあつの豚汁を楽しめますよ♡ぜひお試しくださいね!
2022/11/15
10分
主食下味冷凍ですぐに作れる絶品カツ丼です!ボリュームたっぷりでがっつり食べれます♡甘辛つゆととろ〜り卵が絶品です!下味冷凍しておけば、凍ったまま使えてすぐに晩御飯が完成するので、ぜひ作ってみてくださいね♪
2022/11/01
5分
主菜豚肉と野菜の和風仕立てのあんかけの下味冷凍。厚揚げのほか、玉子焼き、あんかけ焼そば、丼などおかずや主食など幅広く使える便利な1品です。【下味冷凍とは】食材を切り下味をつけて冷凍する保存方法。通常の冷凍保存に比べ食材を格段においしく保存するメリットのほかスピード調理を叶える便利技。
2022/10/23
10分
主菜カリッとじゅわっと美味しい唐揚げです♡塩レモンの味付けが最高(,,>᎑<,,)🧂🍋ご飯もお酒もすすむ絶品おかずです⸜ 🍚🍴⸝今回は鶏むね肉で作りましたが、鶏もも肉でもOK!!下味冷凍しておくと忙しい日でも楽ちんです♬.*゚
2022/10/22
15分
主菜下味冷凍しておけば、チーズタッカルビだってすぐに楽しめちゃいます!たっぷりのチーズに絡ませながらいただく、あつあつおかずはこれからの季節にぴったり♡とろ〜りチーズにピリ辛な味付けがおいしい韓国おかず、ぜひおうちで楽しんでみてくださいね😍♬
2022/10/21
20分
主菜とろっと美味しい豚バラ大根!下味冷凍しておけば解凍後煮るだけで完成♡下味冷凍することで、味がよく染みますし、大根もとろっと仕上がるのでおすすめです。簡単に圧力鍋で煮込んだような豚バラ大根が作れるのでぜひお試しください♪
2022/10/19
15分
主菜ごはんとの相性抜群なさばの味噌煮です♪定番のさばの味噌煮も下味冷凍しておけば、すぐに作れてとっても便利!解凍後、煮るだけなのでお魚料理のハードルも下がります♡ぜひ、お試しくださいね!
2022/10/18
15分
主菜下味冷凍を活用して作る鶏手羽元のさっぱり煮です♡あると便利な下味冷凍、夜ご飯作りがとってもラクになりますよ!また下味冷凍しておくことで、味がよく染みるのでとってもおいしい煮物に仕上がります♪ぜひお試しくださいね!
2022/10/17
15分
主菜★【粘膜強化に効果的なれんこん】粘膜を強化するのでれんこんはこれからの季節に食べると効果的!そんなれんこんを甘辛いご飯がススムおかずにしました。れんこんのシャキシャキがアクセントで甘辛だれでご飯が進むおかずです。★鶏肉は下味冷凍したものを解凍して使いました。下味の段階まで味を付けて冷凍⇨使う6時間前に冷蔵庫に移して解凍しました。★下味にしょうがとにんにくも加えて、ガツンとご飯が進みます!お酒のおつまみにも最適!★お弁当のおかず、作り置きにも🎵★下味の段階で鶏肉を冷凍保存可能です。3〜4週間目安です。
2022/10/17
15分
主菜ささみで作る節約&時短、そして簡単な絶品おかずです♡パン粉に青のりと粉チーズを加えて、青のりと粉チーズの風味を楽しめるささみカツにしました♪ささみをただ半分に切って、衣付けするだけなので、誰でも簡単にお作り頂けます(๑>◡<๑)👍下味冷凍をしておけば、いつでもすぐに調理できてとっても便利!また凍ったまま使えるので、解凍要らずなところも助かります!ぜひ作ってみてくださいね♪