野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「赤パプリカ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2021/02/25
15分
主菜ボリュームたっぷりで満足度の高い味付けのチキンファヒータ! 鶏むね肉でコスパ良く簡単に作れる上、ボリュームたっぷりで嬉しい1品です♪ 彩りも良く、食感も楽しめる1品になっています(^^)/オールドエルパソ タコシーズニングがあれば、他に調味料を加えなくても味が決まるので、とてもお手軽にメキシカンを楽しんでいただけますよ♡
2021/02/08
20分
主菜ドイツの煮込み料理グラーシェ(グヤーシュ)。大きめの牛肉をじっくり煮込む時間がなくても、十勝ハーブ牛「シャルキュトリーシリーズ」を使用してうま味たっぷり、子供から大人まで「こっちの方が好き」「また食べたい!」と言われるひと品に♪ビールやワインのお供はもちろん、パスタとの相性も抜群のおすすめのひと品です。
2021/02/07
40分
主食パエリアは米を使ったスペイン料理で、オリーブオイルで炒めた米と具をサフランで風味付けしたスープで炊いたものです。おうちで簡単に作れて、魚介類の出汁と旨みがじゅわ〜っと広がる美味しいパエリア、ぜひ食べてみてください⭐︎○パプリカには身体の老化を食い止める抗酸化や、燃焼力アップなどの作用を期待できる、美容にうれしい成分が含まれています。○海老にはたんぱく質とビタミンEが豊富に含まれており、免疫力アップや老化防止、動脈硬化抑制にも期待できます。○あさりはビタミンとミネラル類を多く含み、動脈硬化予防、眼精疲労緩和、肝機能強化、高血圧や貧血予防などの効果が期待できます。
2021/01/25
30分
主食カシューナッツを入れたガパオライス、ナッツの香ばしさや独特の食感が美味しさを際立たせてくれます。ナンプラーやオイスターソースのコクもプラスされて、本格的なお味になります。
2021/01/23
20分
主菜今回は、スパイスのタイムを使って、「塩サバの白ワイン蒸し」タイムは、魚や肉の臭み消しにもなるし、爽やかな香りとほろ苦さが特徴。今回のレシピは、塩サバをあらかじめ香ばしく焼いて薄切りにした玉ねぎなどと蒸し焼きにしました♪玉ねぎも甘く、塩サバの旨みも加わって とっても美味しい蒸し焼きです♪ワインにピッタリな一品!
2020/12/04
10分
主菜酢豚のソースを使った、厚揚げの酢豚風レシピです。酢豚ソースのおかげでお肉を使わなくてもちゃんと満足できるのが不思議。野菜とソースをたっぷりごはんにかけて、丼にするのもおすすめです。
2020/09/23
15分
主菜★【さばの下味はうま味調味料】熱湯をかけて臭みを抜きます。そのあと、うま味調味料の味の素®︎で下味をつけると、身がふっくら、臭みもなくなります。★トマトにはグルタミン酸が含まれているので、さばのイノシシ酸と相乗効果で美味しくなります。グルタミン酸のうま味調味料もソースにも加えました。★野菜たっぷりのソースを添えて、お魚嫌いの方も食べられる魚料理です。
2020/08/18
20分
副菜カレー風味でサクサクッ☆止まらない美味しさ♪これだと野菜が苦手なお子さまにも食べてもらえるかも!衣にチーズが入って冷めても美味しく、お弁当やおつまみにもぴったりです◎
2020/08/10
20分
副菜マヨネーズで炒めるコク旨レシピ☆コクがあると冷めても美味しくいただけるので、お弁当のおかずにもぴったりです。良質のたんぱく質やイソフラボン豊富な厚揚げと、ビタミン豊富な夏野菜で免疫力UP!カラフル野菜で、食卓に彩りが欲しい時にも重宝します◎
2020/07/24
45分
主菜夏野菜たっぷり!低カロリーで脂肪分が少ないタコと合わせたヘルシーで簡単なトマト煮込み。パスタソースにもなります。美容のビタミンと言われる「ビタミンB2」を含んでいるタコは、肥満を予防する働きもあるのでダイエット中にも積極的に摂りたい栄養素。βカロテンをたっぷり含む、トマトやパプリカなどの夏野菜を一緒に摂る事で更に美肌に必要な栄養素が摂れます。初めに油で炒めるので、身体の吸収UPがします。煮込み料理は一度に沢山の野菜が食べれることでもおすすめ!!しかも冷やしたお酒とのマリアージュも抜群で、素敵な夏のおもてなし料理にもなります
2020/07/21
15分
主菜★油・酢・砂糖・塩・こしょう・うま味調味料「味の素®」で。これだけで市販のドレッシングのようなうま味のあるおいしいドレッシングが出来ます。酢のツンとした感じがなくなります。★うま味が野菜のおいしさを引き立て、夏野菜をモリモリたべられちゃうスペシャルドレッシングです。★うま味をきかせたこの基本の配合さえ覚えてしまったら、少しのアレンジで、おいしい自分だけのオリジナルドレッシングも作れますよ。まさにうま味のなせるワザですね♪★塩の量も通常の1/2にしているので減塩です♪
2020/07/12
15分
主菜★フランス料理では《ラタトゥイユ》イタリア料理では《カポナータ》どちらも夏野菜の煮込みです。★太陽を浴びて育った夏野菜にはビタミンがたっぷり含まれています。水に溶けてしまう水溶性ビタミンのBやCも煮汁ごと食べられるので栄養逃しません。★パスタやそうめんにかけたり、焼いたバゲットに乗せても美味しいです。お肉のソースにも、オムレツにも。★イタリア料理では〈パンチェッタ〉という塩漬け豚を使います。ベーコンで代用しました。★電子レンジで作るラタトゥイユ🆔378628https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/378628
2020/06/20
20分
汁物夏野菜たっぷりの具沢山スープ☆トマトの酸味と生クリームのまろやかさが相性抜群◎ビタミン豊富で風邪予防や美肌対策にも♪