野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「大根の葉」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/03/09
5分
副菜
余りがちな大根の葉を使用した、カレー風味のふりかけです。いつもの大根の葉のふりかけもカレー味で新鮮に。カリカリ梅の酸味がカレーと合い、食感も楽しいです。ふりかけとしてはもちろん、混ぜこんでおにぎりにしても。
2022/12/16
15分
副菜
時々、葉付き大根や間引き大根や大根菜を見かけた時には、簡単に作れる冬のふりかけはいかがでしょうか?ゆずの皮も加えて、ふわっと香りが大人な味わいにもなり、クセになるご飯のお供になります^^お酒のアテにもおすすめのおつまみごはんはいかがでしょうか?
2022/12/07
40分
主食
小麦を丸ごと挽いた全粒粉と大根と大根葉を丸ごと使った餡のおやき。餡は味噌風味でほっこり。食物繊維たっぷりの一品です!物価高騰の時代、栄養価の高いものにお金を払うのは納得いく。小麦粉より少し高価な全粒粉を使いつつも、栄養たっぷりの大根葉を捨てない精神で節約!と思っています。医療費より食費の方が安いわ!
2022/11/15
5分
副菜
大根の葉っぱは緑黄色野菜で、ビタミンやミネラルがたっぷり含まれます。今回はベーコンと一緒に炒めてぱぱっと作れる手軽な一品。ご飯のおかずあと一品のほか、茹でたパスタと絡めても◎
2022/11/06
15分
主食
大根菜の消費にも嬉しい栄養満点の大根菜もち。米粉と大根菜があれば簡単に作れるもっちもちのおつまみ!もっちり食感が子供うけもよくて大根菜を美味しく沢山食べてくれるので、育ち盛りのお子さんのおやつにもピッタリなおつまみです。フライパンひとつで簡単に作れるので大根菜がたくさんあったらぜひ作ってみてください(^^)/
2022/11/05
10分
副菜
新鮮な大根についてくる葉は、美味しくて栄養がたっぷりなので捨てずに有効活用したいもの。大根はの梅おかか和えは、さっぱりしながら満足感があり、ご飯のお供にもおすすめです。梅干しの酸味とかつおぶしの風味が加わると、節約レシピとは思えないほど満足感があり、どんどん手が伸びます!
2022/10/24
10分
主食
大根を育てると必ず出てくる、間引いた大根菜や、葉付きで買った大根の葉をおいしく食べましょう!このレシピは、祖母がよく作ってくれていたレシピを思い出しながら計量しました。炒めただけだと子供の箸はあまりすすみませんが、こんな風に混ぜ寿司にするといっぱい食べてくれましたよ。地味だけと滋味あぶれるレシピです!
2022/04/09
5分
副菜
大根の葉をさっと炒めて作る、ふりかけレシピです。醤油で作ることが多いレシピですが、中華風の調味料、オイスターソースや鶏ガラスープの素を使ってみたら・・・うま味たっぷりで、とっても美味しく仕上がりますよ。ぜひお試しください。
2022/02/20
10分
副菜
★【大根葉は葉付きの大根を使いました】大根葉のない場合には「小松菜」で美味しく作れます。電子レンジのみでとろみつけまで作れます。★厚揚げは油抜きを電子レンジでしています。油抜きすると味が良くしみます。★冷蔵庫で3日〜4日保存可能です。
2022/01/09
15分
主菜
大根の菜っ葉を子供たちが「美味しい!」と食べてくれる簡単チヂミ。米粉と片栗粉使用でグルテンフリー仕上げ。もっちり食感でついつい食べすぎてしまう美味しさです☆大根菜は下茹で(レンジ)して細かく刻んでおくことで子供も食べやすく仕上げることができます(*^-^*)大根の白い部分よりも栄養豊富な大根菜。ぜひ捨てないで美味しく食べてくださいね~。
2021/10/26
20分
主菜
大根と鶏肉の組み合わせは最高です♪大根を薄切りにすることで短時間で旨味を染み込ませたご飯が進むおかずにしています。大根の葉が付いていたら是非一緒に使ってくださいね。