野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「栗きんとん」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/01/01
30分
デザートおせちの栗きんとんリメイク。栗だけすぐになくなって、甘い餡はちょっと残りがち。マフィンに入れてリメイクしました。生地に練り込まず、中にクリームチーズと一緒に入れて存在感を残したマフィンです。
2022/01/07
30分
デザートおせち料理で一番残ってしまう、黒豆と栗きんとんの消費におすすめのデザートです。栗きんとんも黒豆も自家製なので甘さが控えめです。甘さが控えてあるのでプランデーにもよく合うのでビスキュイにしとらせてみたら、あまりの美味しさに皆は大喜び。自家製ならではの美味しさなのでお勧めです。ルゲンマイ玄米パウダーを入れることにより、玄米の栄養価そのものを取り入れることが出来ます。この中には白ごまの栄養素もブレンドされているので、 炭水化物、たんぱく質、糖質、ビタミン、ミネラル、ファイトケミカル、植物繊維がバランスよく配合されているスーパー完全栄養食品です。玄米粉の代用は薄力粉などでもOK。
2021/12/30
30分
副菜材料2つ!栗なしで作る栗きんとん風です。砂糖の代わりに今回は甘酒を使用しました。米麹から作られたものを使用してください。クチナシを使用しなくても色が綺麗になるように安納芋など色が鮮やかなさつまいもを使用してください。
2021/12/27
40分
副菜お正月といえばの栗きんとんです!今回は本みりんを使ってまろやかな甘みの栗きんとんをうちの夫が作りました!実はお正月になるたびにうちの夫は何故か栗きんとんを大量買い。私にはよく分からない行動なのですが、栗きんとんはお正月にしか食べられない貴重なものらしく、毎年スーパーで栗きんとんをたくさん買うのが恒例です。今回はそんな研究の成果を活かしておうちでも栗きんとんを作ったよう。まろやかな甘味にホクホクの栗。お正月らしさを感じるレシピですが、飽きの来ない味で一年中食べたい味になりました!
2021/01/06
45分
デザートお正月に余った栗きんとんを練りこんだ流行のバスク風チーズケーキです。栗きんとんの甘さがリッチな味で濃厚美味しい♪混ぜて焼くだけなのでとっても簡単に作れちゃいます♡
2021/01/04
5分
デザート毎年残りやすい栗きんとんと黒豆。飽きることなく最後まで美味しく食べたい!!子どもから祖父母まで美味しく食べられるものはないかと考えたレシピです