肉
野菜
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「酸辣湯」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/11/15
10分
汁物3分煮るだけで簡単な、豆腐とはるさめの酸辣湯風スープです。具材は豆腐とはるさめでヘルシーに♪とろみが付いているので満足感もありこれだけでお腹にしっかり溜まります!体もポカポカに♪
2022/11/02
10分
汁物\今回のレシピのおすすめポイント/🌟1人前約100kcal!🌟スープだけで1日の目安の食物繊維の約20%を補える!🌟片栗粉の代わりに「かんてんクック顆粒」を使ってプチ糖質オフ!▶︎冷蔵保存:2~3日▶代用食品: 酢→レモン汁 エリンギ、しめじ→お好みのキノコ 長ネギ(青い部分)→茹でほうれん草、キャベツ ▶︎ 栄養価(1個前分あたり): カロリー : 101 kcal たんぱく質 : 6.1 g 脂質 : 6.3 g 炭水化物 : 6.9 g -食物繊維 : 3.5 g -糖質 : 3.4 g 塩分 : 1.6 g
2022/10/31
5分
汁物鍋に材料をどんどん入れたら3分煮るだけでとっても簡単な酸辣湯スープです。ラー油は仕上げにお好みでかけるので、お子さんがいても安心♪生姜とねぎも入っているので体がポカポカになちゃいますよ。
2022/10/01
20分
主食旨味と酸味溢れるスープに中華麺を入れた酸辣湯麺(サンラータンメン)。スープまで飲み干してしまう程の美味しさです。カロリーが気になる方は、麺を入れずにスープだけでもお楽しみ頂けます。とても美味しく出来たのでぜひお試し下さい♫
2022/08/02
15分
汁物夏でもさっぱり食べやすい酸辣湯スープです。ご飯とよく合うようスープにとろみを付け、具材もたっぷり♪ごま油やニラの香りが後ひく美味しさででおかわりが止まりません。
2022/06/30
10分
主食\ めんつゆに飽きたら /「カニカマときのこの酸辣湯そうめん」これ、めちゃくちゃオススメ!酸辣湯スープをそうめんにかけたらめんつゆ以上の美味しさに(*≧艸≦)今回は、カニカマ・きのこをたっぷり加え具沢山に仕上げましたよ〜♩火が通りやすい食材ばかりなのでお鍋でサッと煮るだけで完成!酸味と辛さはお好みで調整可能な上酢とラー油を省けば普通の塩スープとしても楽しめるのでお子様にもオススメです♩きのこをたっぷり加えているのでそうめんの量はレシピより減らしても満足感がありますよ〜♡
2022/05/31
10分
汁物★【酸辣湯】の《酸》は酢・《辣》はラー油・《湯》はスープのこと。酸っぱい辛いスープです。★もやしをたっぷり入れて、ボリュームがあるのに満腹感のあるヘルシースープです。★これに中華麺を入れたらサンラータン麺になります。
2022/05/21
10分
主食すっぱ辛い「サンラータン」この酸味と辛味の組み合わせが 病み付きになりますよね~今回は、お手軽に「チキンラーメン」を使って作りましたチキンラーメンは、味がしっかりとついているので 後は酸味と辛味を加えるだけでOK!手軽に、酸味は「ポン酢」を使い、仕上げにラー油を たっぷりとかけて~!
2022/02/17
10分
主食寒い日に体の芯から温まる酸辣湯麺のレシピです。もずく酢を使うことでまろやかな酸味が加わり、お酢を入れるより格段においしくできます!そうめんの茹でとスープ作りを同時進行すれば、完成までわずか10分。とろみがあって冷めにくいので、寒い日に食べたくなる我が家の定番です。
2021/12/29
15分
汁物材料2つでおかずにもOK!体もポカポカ♪少量の豚バラと旬のキャベツをたっぷり使ったので、材料2つでも満足感のある具沢山スープになっています。優しい酸味とほどよい辛さで食べやすく、ご飯のおかずや、おうどんなんか入れてアレンジしても美味しいですよ。