野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「ごちそう」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/02/18
25分
主菜
ワインに合う、パンやご飯に合うおつまみ・おかずです♡柔らかお肉はもちろんですが、煮汁も最高!ご飯にかけても、パンを浸してもめっちゃ美味しい!にんにくもホクホク♡フライパンでお手軽にできて、超簡単♡
2021/09/20
10分
副菜
ベーコン・ゆで卵にパルメザンチーズと粗挽き黒胡椒がポイント‼︎お野菜はアボカドをプラスして具沢山で食べ応え満点のごちそうマカロニサラダです♡
2021/07/26
15分
主食
電子レンジで簡単! 15分でできるおしゃれなごちそうレシピです!魚介のうま味たっぷりのブイヤベースをレンジで作り、パンの中に入れた、見た目にもごちそう感のあるレシピです。神戸屋の「パン・ド・ソフト」を使用しました。ふわふわもちもちの美味しいパンですよ!ブイヤベースは本来のブイヤベースのようなスープではなく、ペスカトーレソースのような仕上がりです。
2021/07/18
5分
副菜
カニカマとスイートチリソースを使った手軽でおいしいエスニック味のコールスローレシピです。甘めの味付けで食が進み野菜がたっぷりとれます。子どもも大好きな味ですよ♪
2021/07/12
10分
主菜
パパッと作れる具沢山なオムレツです。これひとつでお腹が満たされるボリュームおかずに♡おやつにも朝食にもぴったりです。ぜひお試しください。○卵には栄養素がバランスよく含まれており、高脂血症や動脈硬化を予防します。○じゃがいもはビタミンCを豊富に含んでおり、でんぷん質で保護されるため加熱しても損失しにくいです。また免疫力を高めるレクチンも豊富に含まれています。○トマトには抗酸化作用があり、生活習慣病の改善を促すと共に老化や生活習慣病の原因となる活性酸素を取り除く働きがあります。
2021/05/20
15分
主食
パスタと豚しゃぶのコラボ!大葉とみょうが爽やかなごちそうパスタです。ボリューム満点!「おうちパスタ ごま醤油ガーリック」は、一つで味が決まるパスタソースとしてはもちろん、豚しゃぶのタレとしてもおいしいんです!ならばパスタと豚しゃぶを一緒にしみては?と思い、レシピにしました!これが絶品!!!簡単でおいしいごちそうパスタの完成です。パスタは「ピエトロ AGNESI(アネージ) スパゲティーニ 1.5mm」を使いました。風味・コシ・弾力・色が最高で、よりおいしく仕上がります。
2021/05/18
30分
主食
ほんの少し手間をかけてあげるだけで、おかず要らず・これだけでごちそうになる海苔巻きが完成します。7種類の具材で視覚も味覚も楽しいです。食欲が出ない暑い日でもパクパク食べられますので、ぜひお時間のある時に作ってみてください。○ほうれん草は貧血や風邪予防だけでなく、美肌効果、血圧を下げる効果、むくみ解消効果などが期待できます。○牛肉は鉄分を多く含んでおり貧血予防の効果や、脂肪を燃焼するLカルニチンが多く、体を温める作用があります。○お米にはパワーの源となるでんぷんのほか、タンパク質、脂肪、ビタミンB1やビタミンEなどの栄養素が豊富に含まれています。
2021/04/22
60分
主菜
骨付きもも肉をママレードとオレンジ果汁のマリネ液で漬け込みオーブンで焼き上げました。オレンジの果汁で漬け込むことでお肉がさらに柔らかく!オレンジの爽やかな香りとママレードのほのかな甘味が絶妙なバランスの味にしあがります。漬けて焼くだけなので意外と簡単ですよ。アメリカ家禽鶏卵輸出協会さんのアメリカ産骨付きもも肉を使いました。ジューシーで柔らかい旨味のある骨付きもも肉でより美味しくできあがります!
2021/04/22
60分
主菜
オーブンで焼くので揚げません!油もオリーブオイルを仕上げに少量塗るだけなのでとってもヘルシーです!骨付きもも肉を油で揚げるのは難易度高めですがタレに付けて衣の粉を付けてオーブンで焼くだけなので意外と簡単にできます。下味もスパイスをきかせて本格的に。赤いのはケチャップとパプリカパウダーの色なので辛くないですよ。アメリカ家禽鶏卵輸出協会さんのアメリカ産骨付きもも肉を使いました。ジューシーで柔らかい旨味のある骨付きもも肉でより美味しく仕上がりますよ!
2021/04/22
60分
主菜
スモークされた骨付きターキーをバターとレモンのマリネ液につけてオーブンで焼き上げました。工程も少なく意外と簡単です。バターを吸ったターキーはしっとりとしていてレモンの香りと酸味が爽やかなレシピです。アメリカ家禽鶏卵輸出協会さんのアメリカ産スモークターキードラムスティックを使いました。燻製の香り豊かな旨味のあるターキーですよ!
2021/04/15
15分
副菜
ホクホクじゃがいもに、ぶつ切りにしたむき海老の食感が加わり、めっちゃ美味しい♡タルタルはたっぷりの大葉がはいっているので和風でさっぱり♪ すし酢でお手軽に作れます♡彩りもよく、春のサラダにもピッタリ♡
2021/04/13
15分
主食
★【簡単材料でちょっとご馳走お花の手まり寿司】サーモン、えび、卵で3種のお花の手まり寿司。春のお祝いやお弁当に最適です。★【めんたいチューブトリオ】めんたいチューブ〈クリームチーズめんたい〉〈めんたいフランス〉〈からしめんたい〉で3種の味の違いをお楽しみください。★ きゅうりもピーラーで薄切りして巻いたり、卵で包んだり、簡単な材料でお花のてまり寿司を作りました。薄焼き卵が面倒な方は、炒り卵を作り、ご飯の上にのせてラップで包んでもいいですよ。★春のお祝い事や母の日、お誕生日などにぜひ作ってみてください。
2021/04/05
10分
副菜
菜の花や新玉ねぎ、キャベツなど春の野菜は甘く柔らかく、シンプルに焼くのが一番おいしいんですよね。じっくり焼くことで香ばしい焼き目が付き、ベーコンの塩気と温泉卵のまろやかさが加わった、旬にしか食べられない最高のごちそうです。
2021/03/28
10分
主食
★【から付きあさりの基本の砂抜き】食べてジャリっとして、失敗した!という経験ありませんか?ただ塩水に浸けるだけでは砂抜きは出来ないんです。①少しあさりが顔を出すくらいの塩水②塩分濃度は海水程度、なめてみて少し塩味を感じる濃度。③暗い場所で砂を吐く。★【イタリアではボンゴレは春の料理】春になるとあさりが美味しくなりますね。日本では一年中ボンゴレを食べますが、イタリアでは春の旬の時期にたくさん食べられます!