野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「南蛮漬け」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/08/31
20分
主菜ちょっとの一工夫で野菜が苦手な夫が完食!!!野菜はスライサーを活用して薄くし細切りにしてから炒めることで野菜の苦味が軽減されてタレがしっかり染み込んで美味しい😋❤️むね肉は酒とマヨネーズを揉み込んでから片栗粉をまぶして油大さじ3で揚げ焼きするので楽チンです😊🔥宜しければお試しください💕
2023/07/27
10分
副菜レンチンなすレシピ!レンジ加熱した「ナス」を中華風の南蛮たれに漬け込みました♪冷やして食べると最高に美味しい~♪おつまみにも、おかずにもOK!作り置きもできるので、たっぷり作っておくといいですよ♪よかったらお試しくださいね♪
2023/07/26
15分
主菜\いつもの南蛮漬けをアレンジ/夏らしいカレー風味の南蛮漬けです!S&B カレー粉スティックを入れるだけでスパイシーでご飯がすすむ一品になります♪
2023/07/21
20分
主菜夏の冷蔵庫に入っていると助かる冷たい作り置きおかずです。時間が経つと味が染み込んで更においしい!甘めの南蛮酢なので、甘さ控えめがいい人は少なめに入れて下さい。-------------------------------------------作りおきに関する注意事項-------------------------------------------※調理時間と保存期間はあくまでおおよそです。※保存期間については、気温や状況によって異なりますので特にご注意ください。※保存容器は煮沸消毒するか、食品用アルコール消毒で拭き取ってから使用してください。
2023/06/16
15分
主食ピーマンを丸ごとペロッと食べれちゃう、簡単やみつきレシピです😋種を取り除く必要がないので楽々時短に✨ピーマンのシャキシャキとした食感と、ピリ辛の南蛮ダレでごはんがもりもり進みます😊❣️🍚
2023/06/12
15分
主菜愛媛では、この時期になると8cm~10㎝くらいの小さい「ぜんごあじ」がスーパーに並びます。「ぜんごあじ」とは、小あじのことで魚の骨が苦手な私も、この小あじは全く骨が気にならず、揚げ焼きにするとふわふわした身が美味しいです。外側はカリッと揚げるのもポイント。漬けていても身が崩れません。小あじは3枚におろして中骨が無い状態で売られていることが多いのですが、鮮魚コーナーでお願いすると開いてくれます。新玉ねぎの美味しい時期に作るのが我が家の定番で、野菜もたっぷりもりもり食べられます。小さなお子様でも食べられますよ。
2023/06/08
10分
主菜★お魚嫌いのお子様もお醤油の香ばしい香りのする唐揚げは大好きです。たまねぎたっぷりの南蛮漬けにもしました。野菜もたくさん食べられる嬉しいおかずです。★【調味料もレンジで簡単】簡単に電子レンジで漬け汁を作ります。★玉ねぎなどの野菜から水分が出ると調味液が薄まります。出来たてと作り置きでは味がしみて塩分が変わってきます。塩分量はお好みで調節してください。