野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「南蛮漬け」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
しんすけ・かい夫婦
新着順
人気順2025/02/21
20分
副菜今日の料理は、ヘルシー和食のお惣菜から🥗✨おあげの南蛮漬けですよ😋甘酸っぱ~いダシがどば~っと染みた油揚げに🤩しんなり漬かった野菜のシャキシャキ食感が合う🤭☆うま酸っぱくてご飯がもりもり進むわ👵🏻🍚☆食べ応えもあって節約もできるわね👩🏻💸☆お酒にも合いますぞ👴🏻🍶☆やったね😺♪愛と癒しを届けるキッチンより🍀
2024/09/13
20分
副菜柔らかくて火が通りやすいささみを揚げない南蛮漬けに。野菜もお肉もたっぷり食べられるので大好きです☺︎日々味がなじんでおいしくなるので、作りおきにもおすすめ。今回は3日間おいしくいただきました🙌日もちするおかずは忙しい時期にありがたいですよね。
2024/08/24
20分
主菜出来たても美味しいけど、冷蔵庫で冷やして冷たいままさっぱりいただくのも最高です★野菜はパプリカや豆苗、もやしなどその時に余っている野菜を入れると野菜消費にもなって◎
2024/08/08
15分
主菜我が家の基本のアジの南蛮漬けです。3枚におろした鯵を使用の簡単で食べやすい鯵の南蛮漬けです。野菜がたっぷり入るのでヘルシーです。作り置きもできるの便利です。
2024/08/02
15分
副菜過去にも、なすの南蛮漬けレシピを載せたことがありますが、今回は、なすとピーマンを南蛮漬けにしてみました。一度レンジで加熱するので、仕上がりは柔らかくとろとろです。なすは、ヘタの部分は食べられませんが、ピーマンは、種とワタも含めて丸ごと食べられます。多少苦味を感じますが、種やワタに豊富な栄養素が含まれていますので、丸ごと食べるのがおすすめです。酢がきいていて、さっぱりとしているので、暑い夏にぴったりです。夏はそうめんを食べることが増えると思いますが、そうめんの時に添える副菜としても、相性バッチリです。
2024/07/27
10分
主菜塩さばでお手軽に作れる南蛮漬けです!お魚とお野菜を同時にとれるので、栄養たっぷり♡暑い日にピッタリの甘酢だれに、カレー粉をプラスして、夏らしい味に仕上げました♡食欲のない日でもさっぱりしているので、モリモリ食べられます♡ご飯にもビールにもバッチリ合います♡
2024/07/14
5分
副菜食材ひとつ、調味料も5つで作れる、ズッキーニが旬の時期におすすめしたい副菜です。レンジ加熱をしてとろとろになったズッキーニに、オリーブオイルと甘酢だれがしみて絶品。食材を切ってレンジで5分加熱し和えれば完成するので、あと1品のおかずにも便利です。
2024/07/12
20分
主菜作り置きして食べたい!夏のさっぱりおしゃれおかずエスカベッシュとは洋風の南蛮漬けのことで、地中海料理の一つです。ご家庭でも作りやすいように、ヘルシーな揚げ焼きで、身近な材料で作りました。はちみつ入りの甘酸っぱいマリネ液にひたすことで、夏の暑い季節などにもさっぱりといただけます。野菜は炒めることにより甘味やおいしさを引き出してくれます。おもてなしの料理の一品にもおすすめ。アジやイカなどの様々な魚介でお作りいただけますので、ぜひアレンジしてお楽しみください。たんぱく質:21.1g脂質:22.1g炭水化物:25.3g食物繊維量:1.5g食塩相当量:1.2g
2024/07/10
15分
主菜\ごはん泥棒おかず/暑い季節にさっぱり食べたい南蛮漬け!我が家の定番レシピを少しアレンジしてピリ辛中華風に♪作り置きおかずとしても万能なのでぜひ作ってみてください!