野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「日本酒に合うおつまみ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/09/30
15分
主菜★鶏むね肉とさつまいもを甘辛くコチュジャンとはちみつで味付け!さつまいものホクホクの甘さとピリ辛がアクセントになり鶏むね肉の引き立て役になっています。【男子受け抜群】★にんにくも加えているので、鶏むね肉ですが、さっぱりし過ぎず、ガツンとご飯が進みます!お酒のおつまみにも◎★お弁当のおかず、作り置きにも🎵★【パサつきがちなむね肉をしっとり】【鶏むね肉の柔らかく仕上げる切り方】むね肉の繊維は一枚の上と下では方向が違うので、繊維を断ち切ること、部分によって方向を変えて切ります。★下味の段階でむね肉を冷凍保存可能です。3〜4週間目安です。
2021/09/30
10分
主菜豆乳とお味噌でまろやかでこく旨!時短で簡単に仕上げた豚バラ大根です。大根を薄切りスライスし、フライパンで炒めてから味を染み込ませるので短時間で味もしみしみです。薄くスライスした大根は豆乳との相性もよく、豚バラと一緒に食べると美味しさ倍増ですよ。今回は、マルサンアイ 鮮度みそ「みそまかせ」を使用したので味付けも簡単です。みそ、甘み、だしのバランスがとてもよいので、これ1本でいろいろなお料理に使える万能調味料です。2つを合わせることでバランスのよい味になり、よりご飯に合うおかずになります。お子様も大好きなお味になっていますし、お酒のお供にもバッチリです!
2021/09/28
10分
主菜子供も大人も大好きな味!カレー醤油味が食欲もそそり、お箸がすすむおかずに…。定番の甘辛味もよいですが、いつもの醤油味にカレー粉をたしただけでできる肉巻きも絶品です!今回はいんげんを巻きましたが、色々な野菜を巻いていただいて大丈夫です。カレー風味の肉巻きを是非召し上がってみてください。
2021/09/27
15分
主菜★【食物繊維たっぷり、ヘルシーなのに大満足】シャキシャキえのき茸をたっぷり加えておかずにもおつまみにもなる《鶏つくね》です。★ひき肉だけの段階で、肉だねが粘りが出るまで混ぜることがポイントです。★お弁当・作り置きにも最適!!冷蔵庫で→3〜4日冷凍は→3〜4週間解凍の仕方により、えのき茸から多少水が出ることがあります。
2021/09/27
10分
副菜わさびが効いたマヨ和えです♪お酒のおつまみにも最高です^^薬膳効果☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に☆タコ...虚弱体質に、疲労回復に、めまいに、肝機能の向上に
2021/09/26
1分
副菜この一品は最高〜〜!和えるだけ!秒で作れちゃいますよ♪スーパーで切って売ってるイカそうめんに塩昆布とキムチ、白だしとごま油、わさびを加えて和える!だけ!お酒のあてにも松前漬け的な感じもあり白ごはんにもとても合いますよ!
2021/07/31
20分
副菜ごぼうもしっかり柔らかいので小さい子どもさんから年配の方までいろんな世代の方に喜ばれる煮物だと思います。常備菜のつもりで作りましたが、ちょっと足りないくらい?子どもたちがあっという間に食べてしまいました〜。(私も味見が止まらなかったです笑)なんだかほっこり安心する味です〜。圧力鍋で煮るから素材からの旨味もしっかり出てだし要らずで美味しくできました!ごぼうも鶏肉もいい味出ますよ〜!
2021/07/31
3分
副菜蒸し鶏を作ると、これが食べたくなるので、鶏肉は皮つきを買ってきます。ビールや日本酒、ハイボールにも!ドレッシングはごま油と塩のみのサラダにトッピングしてもオイシイんです。◆レンジで3分簡単!万能蒸し鶏⇒(ID 418158)
2021/07/30
10分
副菜スーパーの安い食材の1つにえのきがあると思います。今回はえのきと夏野菜のオクラを和えて10分でできる小鉢メニューを作ってみました。お酒にも合うのでとてもおすすめですよ!!
2021/07/29
10分
主菜【厚揚げにもやしあんが絡まって絶品♪】冷たいものばかりになって胃も疲れも感じる今日この頃🥺毎日忙しくてバタバタ🥺やる気出ない日にも簡単時短♪胃に優しく温かく、そして夏バテしないようにボリュームのある1品☆胃が元気なら唐辛子や生姜を加えても◎節約♪ダイエットにも♪ガッツリ食べたい方はご飯にかけてもおいしいです🍚♡
2021/07/27
15分
副菜【余ってしまうスイートチリソースはいろんな料理に使えて万能調味料😊】スイートチリソースは最近では100円ショップでも売られており、味のバランスがとても良いので何に使っても美味しく仕上がります。今回は大好きな味噌とスイートチリソースを合わせてコクを出しつつ、酢を加えて夏にさっぱりと食べやすい味付けにしました。もし、家に余っているスイートチリソースがあれば、味噌と酢を合わせて和え物を作ってみてください^^
2021/07/24
15分
副菜✓津軽の夏のふるさとごはんのご紹介です。✓ささげ=いんげん でんぶ=炒め煮のことを言います。✓一般的には、ささげを千切りにして、油揚げと一緒に炒め煮にすることが多いです。✓ご飯が止まらなくなる美味しさ。あと一品にもおすすめです。
2021/07/24
5分
副菜好きな発酵食品のキムチと納豆を大好きな豆腐と合わせたら最高に美味しく体に良いものになりました^^納豆にはビタミンB2や食物繊維が豊富!ビタミンB2はいろんな代謝を糖質、たんぱく質、脂質の代謝を助ける働きがあり、特に脂質の代謝に期待ができます。納豆とキムチの組み合わせはキムチに含まれる乳酸菌は、納豆に含まれる納豆菌が大好物!なので、腸内環境も改善されて便秘対策やダイエット効果に期待できます!お酒のアテにもぴったりです!
2021/07/24
10分
主菜シャキシャキなきゅうりに甘辛な豚こまの照り焼きは、粉山椒をバシバシかけてしび辛に。これだけでおかずやおつまみにもいいですし、丼にするのもおススメ♪カリウムたっぷりで体にこもった熱を外に出してくれるきゅうりに、ビタミンB1たっぷりでスタミナ食材として知られる豚肉と合わせて夏バテ対策バッチリです。山椒にも食欲増進、消化促進、新陳代謝促進と、夏を元気に乗り切るための効能がたっぷりなんですよ。
2021/07/22
5分
副菜手でちぎった生のモッツァレラチーズはふんわり食感!じゃこの塩気と薬味、レモンの爽やかな酸味とオリーブオイルの風味&苦みで簡単&絶品おつまみになります。よく冷えたスパークリングワインや日本酒のスパークリングにも合います。サッと作れる簡単おつまみなので、よかったらお試しくださいね♡
2021/07/14
20分
主菜夏だからこそ暑いクーラーの効いた部屋で料理が食べたい!!そんな方におすすめのもつ煮込みレシピです。今回は、炊飯器を使って煮込む時の手間を省いてみました。ズボラな方にはおすすめですよ
2021/07/13
10分
主菜香り豊かな薬味をミックスしてさわやかにいただくステーキです。生姜醤油風味のソースが食欲もそそり、おつまみにピッタリなメニューです。もちろんご飯にもピッタリ!今回は、牛こま切れ肉をステーキ風にしたお手軽簡単にできて節約にもなるレシピです。工程はわかりやすく細かくしましたが、実は簡単にできちゃいます。ちょっと濃いめのソースが薬味によく合うので、たっぷり添えて一緒に食べてみてくださいね。ステーキ肉や焼き肉用のお肉で作るもよし!こま肉でステーキ風にして食べるもよし!普通に焼いたこま肉と薬味を和えてもよし!色々な食べ方ができます。
2021/05/31
5分
副菜ポリ袋でさっと和えるだけで出来上がり!紫蘇の風味が爽やかなナムルです。薬膳効果☆しそ...食欲増進、風邪予防に、ガン予防に解毒作用、殺菌作用、アレルギーの軽減☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に
2021/05/26
30分
主菜お弁当にぴったりのパクッと食べやすい豚巻きフライ。オーブンで焼き上げヘルシー仕上げ!ゆずこしょう風味で食欲そそり、ごはんやお酒がすすみます。そのままでも美味しくいただけますが、お好みでゆずこしょうをつけたり塩こしょうをふって食べても◎