野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「簡単おやつ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2021/01/27
30分
デザート米粉とゴマで作る香ばしいクッキー。ついつい手がとまらなくなるサクサク感です。卵もバターも使わず作れるので我が家では子供たちのおやつによく作っているクッキーです。白ゴマで作ったり黒ゴマで作ったりしてます♪それぞれ少し風味が違うのでお好みで作ってみてくださいね~。
2021/01/27
20分
デザートチョコレートやココナッツを入れた蒸しパンです。フライパンで作れるので、蒸し器も不要。ホットケーキミックス粉を使用しているので、とっても簡単に作ることが出来ます。バレンタインにもおすすめですよ♡
2021/01/22
15分
デザートお子様も大好き♪大学いもです(^^)/外はカリカリ!中はほくほく!おやつにピッタリなので作ってみてください♡゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2021/01/15
25分
主菜ヒガシマル醤油様の『牡蠣だししょうゆ」を使って旨味たっぷり、少し甘めの煮物です♪大根と厚揚げがしみしみ♡とってもおいしい煮物が簡単にできます!゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2021/01/14
20分
主菜少ない調味料でも美味しく作れる簡単で味がよくしみこむ鶏ごぼうを作ってみました。砂糖不使用なのに、程よい甘み。お肉のコクとみりんの旨味でコク旨な仕上がりです。調味料2つでもしっかり旨味と甘みとコクのある味わいになってます。濃いめの味付けなので、お弁当にもおすすめです。
2021/01/13
10分
デザート【らくウマ】ポイント2つ!①フィリングはレンチン‼︎ ②生地は春巻きの皮。作る時間は10分程度♡ ファストフード店にも負けない美味しさです!熱々サクッサク♪を召し上がってください。
2021/01/10
10分
デザート水切りヨーグルトでヘルシーに!りんごのティラミス風デザートです❣️クリームチーズをヨーグルトに代えることで、約50%のカロリーオフになります😋ダイエット中の甘いもの欲も満たせます♪作り方も混ぜるだけ超簡単!朝ごはんにもおやつにも、ぜひ作ってみてください(o^^o)
2021/01/09
5分
デザート🔶【ほろ苦い甘くないクッキー】【スイーツ嫌いさんにも好評です】混ぜるだけ、丸めて焼くだけなので、お菓子作り初心さんも作れます。🔶バレンタインの友チョコにも♬🔶お口の中でほろほろくずれるクッキーです。🔶コーンスターチが無い場合には片栗粉でも代用できます。食感が少し固い感じになります。
2021/01/09
30分
主食ホームベーカリーを使って1次発酵まで済ませるととっても楽チンにパンが作れます♪カスタードクリームも手作りでとってもおいしいです♡゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2021/01/08
10分
デザートおせちで作った黒豆の残りを米粉の大福生地に混ぜて作る簡単黒豆大福です。子供たちのおやつに作ったら大好評で、何度もリクエストしてくれるのでおせちの黒豆が足りなくなります(笑)子供が学校から帰ってきてから作り始めても、2人分なら5~6分ほどで作れるのですごく助かる簡単おやつです♪体にも優しくてお気に入りの和菓子♡
2021/01/08
15分
主菜🔶【フライパンで少ない油で焼くだけ!】半分くらい浸かる1cmくらいの油で揚げ焼き!🔶スティックにした大学芋はお子様でも食べやすいですよ〜。🔶まず斜めに1cm幅に切り、それから1cm幅に棒状に切ると皮が均一に付いて、どのスティックにも皮が入るので見た目も綺麗です。
2021/01/05
15分
主食🔶【余った切り餅活用】お正月の余った切り餅を活用して、モチモチ、カリカリの餅ピザにしました。具は明太子をたっぷりと。しらす干しものせて紅白にしました。🔶ピザソースではなく、めんたいマヨネーズを塗って、こんがり焼けた餅にまろやかなマヨネーズがおいしいです。🔶チーズの焦げ目が欲しい場合には小さめに焼き、オーブントースターで焼き色を付けることもできます。