野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「簡単おやつ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/09/30
40分
デザート今話題の栄養豊富なオートミールを使った、ザクザク食感が美味しい!チョコチップ入りクッキーです。今回オートミールがあまり得意でない方にも、何度も試作を重ね、美味しく食べられる味を目指しました。ただただ混ぜるだけなので、工程もとっても簡単。お菓子作りがあまり得意でない方にも、気軽に作って頂けるかと思います。子どものおやつはもちろん、腹持ちも良いので、ダイエット中のおやつにもおすすめです。(1枚あたり約67kcal)
2021/09/28
20分
デザートぽそぽそして食べにくいイメージのオートミールですが、実はアレンジ自在でしっとりとした蒸しパンを作ることもできちゃうんです!女性に嬉しい食物繊維豊富なオートミールや疲労回復に効果的なバナナとはちみつを使って、食べて美味しい体に優しい手軽に作れる山の行動食を作ってみませんか⁈
2021/09/26
30分
デザートホットケーキミックスと桃の缶詰を使って簡単に☆甘さ控えめのしっとりふっくらマフィンです。バターの代わりにオリーブオイル、上白糖の代わりにラカント、牛乳の代わりにアーモンドミルクを使い、ちょっとヘルシーに仕上げました。準備時間は約10分!(焼き時間20分)。おうちでほっこり癒やしのティータイムをお楽しみください♪
2021/09/25
15分
主菜★【餃子の皮で簡単スナックパイ】あのお店の味みたいなベーコンポテトパイ、カレー粉も入れてちょっとピリ辛、おつまみにもおやつにも最適ですり★フライパンで揚げ焼きするだけ、皮はパリパリて美味しいです。★じゃがいもの代わりにかぼちゃにしたらハロウィンにもぴったりですよ♪
2021/09/25
20分
デザートチュロス大好きな子供たちのおやつに♬本格的に作る時は「粉を加熱して練って・・・・」とちょっとめんどう。すぐ作って食べたい!っていう時にバナナと米粉で簡単に作れる砂糖不使用の簡単チュロス風おやつ☆米粉の固くなる性質を利用して、外はカリッ!バナナのしっとり感を使って、中はしっとり♡バナナ味にはなりますが、しっかりチュロスの食感と美味しさが味わえます。卵も不使用なのでグルテンフリー生活をしている人やアレルギーのお子さんでも美味しく食べてもらえたら嬉しいです。作るのがすごく簡単なので、よかったらぜひどうぞ(^^)/
2021/07/23
30分
デザートノンオイル♪ココアバナナオートミールグラノーラです!バナナグラノーラは手作りパフェやヨーグルトのトッピングなどにもおすすめです♪
2021/07/17
15分
飲み物突然ですが、冷え性の方いますか?私は冷え性です。夏の冷房が本当に辛くて、毎日弱冷房車を好んで乗っています。でも夫が暑がりで、毎日冷房の温度で揉めています。でも私も暑いのも嫌いで、どうやって夏を生き延びるかが毎年の課題です。夏でも温かい飲み物を飲もうかと思っているんですが、それって暑い。だからと言ってキンキンに冷えた飲み物を飲むと体が冷える!もうこれってどうしたらいいんですか?教えてください。(30代女性)っと言う方におすすめのシロップです。※このお話は実話です。これを書いている時も「部屋寒いわ」って揉めました。でもジンジャーシロップ作ってくれたから許すことにしました・
2021/07/17
10分
デザート\食べたら1秒で幸せ〜♡濃厚バニラアイスクリーム/簡単なのにお店にも負けないとっても美味しいアイスクリームが出来ました。✍①材料は基本3つ!卵、砂糖、生クリームがあればOK。(ポイントはその配合と混ぜ具合)✍②加熱する必要なし!✍③冷凍途中で混ぜる手間もなし!本当に混ぜて冷やすだけなのに口当たりのよい本格的なバニラアイスクリームが完成します。手作りは格別の美味しさ…好きなだけ取って食べれるのも手作りの醍醐味です☆暑くなってきたこの季節に是非お試しください。
2021/07/15
10分
主菜包丁と調味料を使わずに簡単に作れるはんぺんレシピです。お酒のおつまみにはもちろんのこと、お弁当やおやつにもぴったり。ぜひ一度食べてみてください♡○しらすぼし、はんぺんにはDHAが豊富に含まれ、記憶力の向上、認知症などの老化防止効果のほか、中性脂肪・体内の悪玉コレステロールを下げる効果もあります。○枝豆は高血圧の原因となるナトリウム(塩分)の排出を助け、体内の水分量を調節し、むくみの解消に効果的です。
2021/07/14
5分
副菜パリッパリのワンタンの皮の食感の次に、ネバッとオクラの食感がきて、めっちゃ美味しい♡味付けも超シンプルで、おつまみにも、お子さまのおやつにもピッタリ♡
2021/05/29
30分
デザートふわふわの抹茶マフィンにサクサクのオレオをトッピングしました!ほろ苦い抹茶と甘いオレオは意外に相性抜群です(*˘︶˘*).。*家にあるサラダ油で作れるお手軽オイルマフィン。バターを柔らかくしたりする手間もないので、思い立ったら気軽に作れちゃいます!
2021/05/29
5分
デザート耐熱ボウル1個で作れる簡単おやつ。レンジで4分で出来上がりです!出来立ても、しっかり冷やしても、どちらでもふわふわで美味しいです。子供たちが学校から帰ってきてから作り始めてもおやつの時間に間に合いますよ♪パサつくイメージのおからパウダーですが、クリームチーズを加えてしっとりふんわり仕上がっているので食べやすいです。おからパウダーは食物繊維が豊富で便秘解消にも効果があります。(試作で何日もこのケーキを作っていたら、ほんとにスッキリ便秘解消できました^^)効果には個人差がありますが、便秘の人はぜひお試しくださいね。
2021/05/28
1分
副菜ワインのおつまみに最高!プルーンの甘みとクラッカー・カッテージチーズの塩気がめっちゃ合います♪クルミの食感もめっちゃいい♡朝食やおやつにもいいですよ♡
2021/05/23
25分
デザート卵を使わずに作れるふんわり&もっちり食感の米粉のバナナマフィンです。冷めても固くならない生地なので、おやつ用にまとめて作っておいても大丈夫!バナナの優しい甘味と米粉の甘味で美味しく仕上がるグルテンフリーの簡単おやつです。完熟バナナじゃなくても作れるので、バナナが特売の時にはぜひ作ってみてくださいね♪