野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「蒸し焼き」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/06/01
25分
主菜
バターのコクとレモンの爽やかさが美味しい鮭と野菜のレモンバター蒸しです♪少ない調味料ですが、ストウブを使って作ることで、うま味を逃さずしっかりとした味わいになります!ふっくらした鮭と野菜の甘みに、レモンバターがよく合うおかずになっているので、ぜひ作ってみてくださいね♡
2021/09/23
10分
副菜
穀物であるオートミールを使った野菜のおかず。オートミールは白米では中々摂取することのできない食物繊維、鉄分、B群が豊富が豊富に含まれています。それぞれ、腸内環境の改善、貧血予防、糖質をエネルギーに円滑に変える代謝アップのお手伝いをする働きを持っています。いつもの食事にちょっと栄養をプラスしてみてはいかがでしょうか。オートミールが野菜のうま味をぎゅっと吸収して、あじわい深い一品になりました。さらに熱伝導率の良い無水鍋を使えば、加熱時間が短くて済むのが大きなポイント。おくらも短時間で火が通るので色良く仕上がります。エネルギー:169kcal食物繊維量:8.2g食塩相当量:1.3g
2021/07/12
20分
主菜
しゅうまいの皮ではなく、レタスを使用しているのでとってもヘルシーです❤︎お豆腐入りなのでふわふわ![栄養素のはたらき▼]*豚肉→豊富なビタミンB1・B2が含まれているため、疲労回復やストレス軽減効果がある。*木綿豆腐→イソフラボンによる更年期障害の予防や緩和、骨粗鬆症の予防効果がある。*たまねぎ→アリシンによる動脈硬化や高血圧の予防効果がある。*にら→血行をよくして体を温めたり、胃腸の働きを整えたりする効果があるため、風邪予防や疲労回復に◎*レタス→カリウムによる浮腫改善効果がある。また、食物繊維も豊富なため整腸作用も◎*むきえび→コレステロール値を下げる◎
2021/07/03
15分
主菜
鶏もも肉をシンプルな「オリーブオイル+塩」だけで下味冷凍しておけば、いろんな料理の素材としていつでも使えます。トマト缶と一緒にソテーするだけで、メインディッシュにふさわしい華のある一皿が完成します!
2021/05/28
25分
主菜
季節ならではのヤングコーンは焼くだけで美味しいおつまみになります♪ヒゲも食べられるので是非作ってみてほしいです ◡̈︎*
2021/05/18
15分
主菜
豚バラ肉を焼肉のたれで下味冷凍することで、冷凍中に調味までできてしまう時短レシピ。焼肉のたれを利用するので味つけもしっかり決まります。焼肉のタレのフルーティーさとトマトとの相性も抜群です!解凍の手間がいらず、凍ったまま調理できるのも魅力です。
2021/05/01
10分
副菜
なすににんにく、オイスターソースと酢を合わせて、コクありの副菜を。サラダ油をまぶしてから蒸し焼きにするので、火が通りやすく簡単にできます。