野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「豚バラ薄切り肉」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/09/30
10分
主菜
豆乳とお味噌でまろやかでこく旨!時短で簡単に仕上げた豚バラ大根です。大根を薄切りスライスし、フライパンで炒めてから味を染み込ませるので短時間で味もしみしみです。薄くスライスした大根は豆乳との相性もよく、豚バラと一緒に食べると美味しさ倍増ですよ。今回は、マルサンアイ 鮮度みそ「みそまかせ」を使用したので味付けも簡単です。みそ、甘み、だしのバランスがとてもよいので、これ1本でいろいろなお料理に使える万能調味料です。2つを合わせることでバランスのよい味になり、よりご飯に合うおかずになります。お子様も大好きなお味になっていますし、お酒のお供にもバッチリです!
2021/09/30
15分
主菜
豚バラと相性抜群なさっぱりネギ塩レモンにじゃがいもも加えてボリュームアップ♪炒めたじゃがいもの食感も良く、じゃが芋は水にさらさず炒めるので、味も絡みやすくなります^^薬膳効果☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に☆ネギ...発汗作用、風邪予防、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ
2021/09/28
10分
主菜
子供も大人も大好きな味!カレー醤油味が食欲もそそり、お箸がすすむおかずに…。定番の甘辛味もよいですが、いつもの醤油味にカレー粉をたしただけでできる肉巻きも絶品です!今回はいんげんを巻きましたが、色々な野菜を巻いていただいて大丈夫です。カレー風味の肉巻きを是非召し上がってみてください。
2021/09/27
15分
主菜
豚ばらなすの炒め物に爽やかな酸味がマイルドな秋の柑橘果実で風味づけしたコクウマ&さっぱりの炒め物です。じっくり炒めたなすにじゅわ〜っと染み込む爽やか醤油だれ(自家製簡単ポン酢としてもご利用いただけます)でご飯が進みます。今回は豚ばらで作っていますが、牛薄切り肉や鶏肉(好きな部位を角切り)でも作れます。【もっと簡単に作るレシピ】・柑橘とAの代わりに「ポン酢醤油(大さじ1.5〜2)」で代用してもよいです・柑橘系の果実がない場合は市販のゆず果汁でもOKです・レモンだと酸味が強いのですだち・かぼす・ゆずがない場合は「酢」で作ってください
2021/09/21
15分
主菜
中途半端に余ったり使い切れなかったりするキャベツやにんじん、玉ねぎを使ったご飯に合ううま味たっぷりの野菜炒め!普段捨てがちな野菜の皮や芯も無駄なく活用して、余すところなく野菜を消費♪いつもとちょっと違う味付けで野菜炒めを楽しめる一品です(^^)/
2021/09/20
15分
主食
バター醤油の風味が美味しい炒飯です♪豚バラ肉はキッチンはさみで切れば、包丁不要でラクラク作れます!オーバルホットプレートの平面プレートは高さがあるので、炒飯などの炒め物でもストレスなく作れます♪簡単ですが、彩もとれおいしい1品に仕上がります!疲れて帰った日やラクした日に是非(^^)/
2021/07/27
20分
主菜
夏野菜のゴーヤと豚肉は相性が良くて、夏に必要な栄養が摂取できます。肉巻きにすることでゴーヤの苦味が少なくなるので、ゴーヤが苦手な方も食べやすいと思います。夏向けの味付けとして、肉巻きの中にさっぱりと大葉と梅肉を入れています。食欲もそそり、梅肉のクエン酸は夏の疲労回復にもおすすめです!夏場に活躍しますめんつゆと生姜をタレにして、酢を加えてさっぱりと夏のタレにしています。めんつゆが余ってしまうという声もよく聞くので、肉巻きのタレに使ってみてください^^